こおろぎの日記

こおろぎの空間へ »

最近の5件
2006年 9月

歌瀬で焚き火台レンタルを始めました!
購入を迷っていらっしゃる方は、一度レンタルしてみてはいかがですか(*^ー゚)b!!!

コメント ▽全3件

06/10/6

スプーンおじさん

はじめまして こおろぎ様
Ken’s clubさんのコメント欄をみました。
最近、SPの焚き火台を購入したのですが、プレートの下に何を敷けばいいのかを考えておりました。板等を使ってチョット手作りしてみようと思っています。空間の開いたものがよいのでしょうか?差し支えなければ、教えて下さい。

こおろぎ

スプーンおじさん様
はじめまして。
焚き火台の下にはベースプレートがありますが、
鉄板では熱を通すため芝生などの上に敷くには不十分なんですよね。

はじめはコンパネ(合板)を敷いていたのですが、
やはり熱を持ってしまったため、
空気の層をつくり熱を逃がすため角材を付けました。
↓こちらを参照ください
http://utase.blog60.fc2.com/...

コンパネでは炭が落ちた時に焼けてしまうので
不燃材を使われるといいかもしれません。

ベースプレートに足をつけるならば、高さ7cmぐらいは欲しいですね。
SP様お願いしますm(_ _)m

自家製ならば軽くて焼けずに熱を通さない素材で(そんなのあるの?)
若干の空気の層を作ると完璧だと思います。
手作りベースプレートが完成したら、教えてください!
100個ほど注文させていただきますo(゚∀゚o)ワクワク

06/10/7

スプーンおじさん

こおろぎ様
とっても参考となりました。
自然を大事にしながら、キャンプを楽しみたいと思います。