*ちひろ*の日記

*ちひろ*の空間へ »

最近の5件
2007年 4月 | 3月 | 1月
2006年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月

GW後半、二回目のキャンプに行ってきました。
今回はオットの年越しキャンプ仲間の家族と、一泊で。
1歳2ヵ月の男の子のキャンプデビューでした。
さぞ、ハルとバトルになるかと思いきや、
室内遊びと違って「石」とか「たんぽぽ」が遊び道具なので、
「いっしょにあそぼー」「どうぞー」とおだやかに過ごすことができました(^-^)
でも、まだお外であんよするのがむずかしいお年頃。
きっと半年もしたら、一緒にもっと楽しく遊べるかな。
ただやはり子ども同士で相通ずるものがあるのか、
ハルはその男の子のことをよく笑わせ、
2人で何だかすごくおもしろそうに笑い転げていました・・・。不思議。

子ども同士が前回のように「一緒に遊ぶ」という楽しみは少なかったけれど、
子守が常時2人いる(子ども1人:大人1人)なのも前回と比べて大変だったけれど、
今回はキャンプ慣れしている家族と一緒だったので
気を使うことなく「勝手にそれぞれ働き、休み、食べる」のがラクだったかな、と思う。
適当にお互いのものを作り、洗い、片付ける。
「焚き火台、ほしいよねー!」と道具の話でも盛り上がる。
今までのキャンプの武勇伝(?)にも、事欠かない。
よく飲み、よく食べる。
(たくさん食べる人とでないと、うちは一緒にキャンプできないかも(笑))
大きな牛の塊肉を、ナイフでワイルドに切ってじゅーっと。
すんごく、おいしい。
オットはダッチオーブンで、おやつ・夜・朝で三品。
(焼きりんご・豚と豆のトマト煮・きゃべつのベーコン煮)
時間がなくて焦ってしまった焼きりんごは、ちょっと失敗だったなあ。残念!
おやつ作りは二泊以上するときでないとムリだという教訓も。
そして、改めて「キャンプは他の家族と一緒のほうが、数段楽しい」と実感。

今年のお正月の本栖湖でハルが使用した防寒着と防寒靴を
「ぜひ年末に♪」と渡してお別れしました。
年末の頃には、きっと楽しく遊べるはず。
楽しみだなー。