最近の5件
2007年 4月 | 3月 | 1月
2006年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 3月 | 1月
23・24日の連休、キャンプへ行ってきました。
(土曜日が祝日にあたりましたが、これは私にとっては貴重な「2連休」です。)
某アウトドアメーカー・・・ってわざわざ隠す必要もありませんね。
Snow Peakの愛好者が集まっての、小さなオフ会キャンプに
まぜていただきました(^-^)。
このメーカー主催のキャンプイベントは何回も参加していますが、
何百というサイトが参加するので、すっかりうもれてしまって
普通のファミリーキャンプ状態になってしまう我が家。
積極的にFANによるオフ会にも出てみよう・・・と思い立ったのでした。
那須たんぽぽ村。
金曜の夜19時以降なら、前泊無料。
朝の5時に出発するより、前日の夜22時に設営して寝るほうが
絶対にらくだし、お得。
17時ちょうどに職場を出て、オットは早退しているし、
18時半には出発!と思っていたののに、
うっかり大ミスをおかしてしまったことを16時50分で気づき(涙)、
結局出発は19時半・・・。
それでも22時過ぎには現地に到着し、
すでにいらっしゃっていた方に手伝っていただきながら
無事に設営を済ませ、子どもを寝かしつけ・・・、一緒に寝てしまいました(大涙)。
その夜は3時半まで焚き火を囲んで飲んでいたというオットに、
翌朝ぶーぶー文句を言い、二日酔いのオットに優しくできなかった私です。
初めてのキャンプ場でしたが、とても気持ちのいい場所でした。
管理人の方々が変わっているらしく、どうやらリタイアしたキャンパーが
第二の人生の趣味でやっているようなキャンプ場?
もうけるということは考えていないんだろうなあ。
人もとてもとーっても少なく、広々。
大きな敷地を貸しきり状態で使えたので、子どもたちやヨハネにとって
好条件でした。
ハルが隣のテントに入らないように監視しなくていいし。
小学生の女の子2人が、ハルを構ってくれたので、ハルは大喜び。
「おねえちゃんたちはー?おねえちゃーん!」とちょろちょろまとわりついていました。
おねえちゃんたちは、次第にハルからヨハネに関心が移り、
最初はこわがりまくっていたヨハネも、最終日にはしっぽを振ってついていっていました。
ありがたいことです、ほんとに。
オットの今回のダッチオーブンによる作品は、
ローストビーフとラタトゥイユ。
お肉、ちょっと火が通り過ぎてしまいましたが・・・(笑)。
二日目の晩は、無事に焚き火を囲んでの「焚き火トーク」に交わることもでき、
親子・犬ともに大満足のキャンプでした。
金曜前泊キャンプ、味をしめたぞ。