最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
銀杏煎り網で?
煎っているうちは?
可愛けど…
そのうちに?
電気焙煎器にはまり?
最後は?
数十万のアポロとか?デスカバリーが?
欲しくなるらしいです〜。〜笑い!
そんなものどこえ置く場所も、ありませんけど?
そんな?
男のロマンが?
あっても良いじゃない?…爆
今日も、頑張って煎ります?
14/12/29
近所にある個人経営の専門店で煎りたての豆を手に入れて楽しんでいます。
手挽きのグラインダーでゴリゴリやっているともう良い香りが・・・
1人前10gを90℃位のお湯180mlで淹れています
それぞれちゃんと計るだけでいつもより香り高くて美味しく淹れられるんですね
ご指導ありがとうございます。(^^)
ぱどるさん、どうもです〜。
珈琲問屋と言うお店でした!
凄く盛っていました?〜笑い!
ちょっと生豆は高かったです…
モカを買って来ました!
最近、酸味の強いフルティーな味が流行っているとか?
モカも、今の時代に発見されたら?
スペシャリティーだったかも?と言う話しです…
ゲイシャとか?よくわかりませんが?
いろいろ、計りながら豆の良さを引きだそうとあれこれやっています!
まだまだ、教えられる段階ではないけど、楽しみましょう!
少量づつ焙煎してもらって楽しめば、プロの味を堪能できると思います!
いろいろ話しも聞けるし、良いと思います!
追伸 やっとレクタMとヘキサM 買いました〜笑い!