最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
と言う訳で 今日は セカンド ミッション と題して?
武井君 301A ぱ〜ぷるストーブ で行いました〜
ダダ漏れ中なので つけ始めは ノーマルとはいきませんが???
何とか 青い炎に なりました(汗;)
やはり 121の 2倍強暖かいです?
と言うか 暑いです。。。
着いてから ヒター部を 取り付けのですが?
マナスル ヒターなら乗せるだけで OKです〜
ガラスがないので 気を使わない分楽す・・・
真っ黒 くろすけにもならないし???
ケロに 嵌り中です(爆)
そんな中 仕事も バイオマス ボイラーを 覚えろと要請があり 取り組んでいます〜
木材チップを 焚いて お湯を沸かすと言うやつですが??
1000℃ぐらいで焚き続けてます〜
ただのボイラーは 電子制御で 勝手にやってくれるけど。。。
面倒です〜???
シャワー室も ありますが?
あまり 利用されていないのが 残念です・・・
自分も 使った事が ありません(爆)
なので 今は 朝が早くて???
あ〜 眠い(汗;)
14/10/16
早速 明日の芋煮のリクエストは かなえてもらえそうです〜!!!
早く ピルツで マナスル ヒターを 使いたいな〜???