最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
長くいろいろ?
続けていると?
思わぬ方に進みます!笑い?
野外活動でも?
それは例外ではありません?
10年の月日を掛けて使わないテントの山を築きました!笑い
それを全て否定してしまうと今の自分が居なくなってしまいます.…
でも野外活動で得たことも沢山あります。
現代は?
競争社会で?
生き残りを掛けて、生きています!
無い物ねだりは?
アウトドアでは駄目です。
今 現実の問題をその場で解決しなければ?
どうにもなりません?
そんな?
知恵と勇気を貰いました!
人生に野外遊びを!
素晴らしいテーマだと思います?
人それぞれの形は?それぞれありますけど.…
もう一度初心に帰って?
14/9/14
こんにちは。
戸隠開催中のSPCは、さすがにお留守番みたいな雰囲気ですね〜笑
「10年ひと昔」本当にそう思います。
実はココアぱぱさんに刺激されて?当方の日記(島編:シリーズ?)に至りました。
今回の内容も、とても共感しております。
たしかにここ10年と少しで使わない幕類は増えましたね。(不健全)
原点回帰SPWではありませんけど、実は自身も「原点回帰」作業中です。
それ「終活」中では? とも言われておりますけど・・笑
これからの日本は、これまでの成長期とは違って大変厳しい時代なると話される方々もおられます。
「その時の本当に必要なものだけをよく考えて購入しましょう」
「身のまわりの不要なものは処分しましょう」
「お金のかかるおつきあいは減らしましょう」・・
というアドバイスもどこかで見たことがあります。
特に下2項はなかなか難しいものもありますけど、
このあたり・・それとなく実践を始めていたります。笑
14/9/15
そろしずさん 今晩は〜
コメントありがとうございます。。。
幕類 テント類もそうなんですが???
火器類も だいたい 使うのと使わないのが はっきり分かれてきました〜(笑)
普段使い慣れているものは 良いのですが?
いざいう時の為の物が 使っていません?(笑)
いざに なってない(汗;)
50周年 には 随分 踊らされたし 踊りました(爆)
60周年 70周年 も 時期に控えれおります・・・?
その時は 覚めていると思いますけど???
本当に 必要な物を 吟味します〜
限定?廃盤?と言う 曲者に 惑わされ無いように・・・・
(汗;)
ボクのキャンプスタイルもここ10年で大きく変化してきました。
10年前はファミリーキャンプ中心だったので野外生活に慣れていない家族を誘い出すために快適性重視でミニバンの大きなカーゴルームに荷物満載でした。
片付けが大変なので荷物を減らそうと持って行ったけど使わなかったものを日誌でチェックしていましたが効果があったのかどうか・・・
時を経て再びソロキャンプに戻ってきた今は体力に合わせて食料や水を除いて5kg以内、中型のバックパック1つで身軽にキャンプしています。
最近は自家用車を使うキャンプにも飽きて公共交通機関や自転車、徒歩が面白くて面白くて・・・
引越しのようなファミリーキャンプの反動かもしれませんね。(笑)
管理棟の前で仲間達と待っていましたが今回は残念だした!(笑)
また、次の機会にやりましょう!(^^)
14/9/16
ぱどるさん、コメントありがとうございました!
遅くなりました〜ペコ
最初の頃から?
いろいろアドバイスを頂いたり、お会いすることも出来ました!
今年は、村の役で バタバタしてキャンプや?、
カヤックなど?時間が取れなかったです〜
他の物で気をまぎらわしたり?笑い?
自然を楽しむには?
簡単なスタイルが好ましと思えるようになりました!
簡単なタープやシェルター?
小さなテーブル 椅子などだけで充分です.…
益々 孤独を求めてオートバイも良いと思い初めました!笑い
無駄な物を買いすぎ無いように用心して…