最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
明け方から降りだし、ドリフト走行に最高のコンディションで、アッと言う間に着いてしまいました(笑)
リフトが動くまで暇してます?
今日は、脚くるまだし。。。。
−9℃で寒いし少し降っています!
良いコンディションだと思います(*_*)
ガスらないと良いけど?(爆)
いろいろやりたい事てんこ盛りで?
ベンデングモーションは、自分の求めていた、滑り方だと思います!
ただ簡単には、いかないけど....
モーグルは、先落としとテールの引き上げ動作で速さを求める滑りなので?
やや方向せいが違う感じでした。。。
ダイナミック&華麗で速い滑り?
理想が高すぎですが(笑)
ガハハ 頑張ります!(^_^;)
13/1/26
ライトを使うぐらいだと対向車の発見が楽だし、車字体も少ないので?
早めに出かけています(笑)
三台ぐらい追い越して来ました!(-_-;)
一度下って又上がりたい気持ち抑えて駐車場に入れました(笑)
えっ!?あの車でドリフト?(ガクブル)
むか〜し白樺湖近くのスキー場に向かっている時ヘアピンカーブでグルッと1回転したことがあります。
ヘアピンだったからゆっくり走っていたし逆ハンも切っていたんですけどね。
幸い対向車もなかったしどこにも当たらずに済んだのですが・・・(苦笑)
ぱどるさん
流石にハイエースは 無理です(爆)
4WDでも なんか滑る気がします・・・
アクセルを 抜き ブレーキをかける タックイン して方向が一気に変わります〜
ハンドブレキーキを引いてケツを ズラシタリたりします(FF)
アクセル オンを すると真っ直ぐになるんですけど・・・
今日は 1日じゅう 降ってました〜
帰る時も −9℃でした(><;)
朝から 晩まで 良く滑って来な〜と家内に 嫌味を言われました・・・
DVDの 成果 滑りが一新して 別人になった見たいでした
2000円で こんなに 変わるなら スクールなんて 全然いりません(爆)
>DVDの 成果 滑りが一新して 別人になった見たいでした
ボクもカヤックを効率よく漕げるようになりたくて
米国のオリンピック選手のDVDを取り寄せました。
英語はさっぱりでしたが
フォームとパドルの着水ポイントの改善に役立てることが出来て
長時間漕ぎ続けても疲れにくくなったんです。
スクールではさっぱり理解できず散々修正されていたんですけどね。(笑)
13/1/27
ぱどるさん
YOU tubeは 英語が多いので?
雰囲気しか 解りません(爆)
見なさん 好きな事は、凄く研究しますよね(*^^*)
コロンブスの卵見たいですが(笑)
ちょっとしたコツが大事見たいです〜