最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
私が キャンプを 始める 少し前までは 多くのメーカーで 作っていたし? 使ってる方も 多かったのに?
ここ数年では 余り見かける事が 少なくなった・・・
自分は 50thの ウイングリップ ヘキサ プロ なぜ ヘキサゴン (6角形)→ヘキサ と名前が付いてるのは???わかりませんが(笑)
を 持ってるが余り 使った事が無い と言うか使えない(汗;)
ちょっと 気になって 欲しくなると 徹底的に 調べてから 買う必要が あるか?
を 考える この時間が 楽しく 結局買わない物もあった!
ポール 2本で 設営出来るので 時間が 掛からず 一人作業も 苦にならない。
出入り口が 2ヵ所しかなく 少人数 こじんまりしたスタイルが 好ましい!
風に 比較的 強いが 構造上 景色を楽しめい。
レクタ は 大人数の 宴会キャンパー向き?
ヘキサは ファミリー向けが良いのではないか?
と 形で キャンプの スタイルまで 決められないが・・・
そんな感じも しないでもない(笑)
私の 今後からすると ウイングタープは 欠かせない存在になる要素が 沢山あります〜
小さい物は 値段も 易いので まず テスト的に 使うには 事欠かない(^^!)
カッコの良い 大型で 手ごろな 物が 再販にならないかな〜?と 密かに 期待していますが???
時代錯誤なんでしょうか(爆)
12/6/13
*Go*En*さん
こんばんは〜
M〇R19パラウイング 随分昔に 欲しがっていた人がいて 5m 以上とか 拘ってました・・・
その頃は 興味も無かったのですが???
オークションでは 高値の花 なので (モスも)興味も湧きません・・・
>雪峰祭あたりで復刻したりして
通常品で 復刻して くれなきゃ 意味ありません(爆)
だって 黒カードの人で 買い占めて終わりになっちゃうので。。。
SPのも 模様眺めしてるうちに 終わってました(爆)
2万以下でした 微妙???
わざと 嫌味で 書いただけですよ〜
雪峯祭 グッツは 興味ありません・・・
なぜなら 行った人が 行った記念に 買う物と 私は思っています(爆)
行く気に ならないので グッツも 要らないと言う事になります(あせ;)
黒いシェラ と 箸 と スクウ見たいのは 買ったかな?
ガビグスタンドに キッチンペーパーは セットできるので 必要ないです(笑)
限定品 好きだからね・・・
保々ブラッカーな *Go*En*さん には 良い制度だと思いますよ〜(^^!)
思い気って ブラックカード 買っちゃう(爆汗;)
うそ・・・