最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
この次期になって 何で降るの?
って まだ1月でした(笑)
寒もそろそろあけるので?
あと少しの辛抱。。。。
春めいて来たので?メゲますが(-_-;)
来期に買う薪ストーブ(キャンプ用)
の事でも、考えながら乗りきろう(*_*)
12/1/26
基本的に長野は降雪少ないですもんね(笑)
自家用車を二晩会社に停めておいたら埋まりました^^;
まごしちさん
毎日 天気予報に 脅かされてばかりいて・・・(笑)
去年は 20cmオバーも ありましたが?
今年程降らない年も珍しいです(汗”)
しかし 凍結で 帰り少しの坂で 登らず 冷や汗を掻きました・・・
ちびスト そろそろ出番ですか???
アイアン ストーブと 横幅で 7cm ぐらいしか 大きさ変わらないのですね〜(笑)
流石 新潟は 恐ろしいです(><;)
12/1/27
>凍結で 帰り少しの坂で 登らず
スキー場までスタッドレスでOKだったのに
駐車場までの僅かの坂が上れずチェーンを付けたことがあり
ます。(笑)
こちらも昨晩久しぶりにやっと降りました。
何だかんだ言って、1月下旬から節分にかけては毎年降ってる気がします。
薪ストーブですね〜♪
僕は、とりあえず待ちか、もう1台パープルに傾いてます…
ぱどるさん
さすがに 9シーズンは 無理だとわかりなした(爆)
今頃になって 買い替えの準備をするはめに〜
これで しばらく 足車は 続投です(軽)にしたいのですが それもまた お金がかかるので(爆)
NCY*さん
雪は もう見たくありません(弱気)
豪雪地帯の方に 怒られてしまいますが・・・
301の買い足しを 考え事ありますが〜
一個は サブタンクを付けてままとか・・・
構造上 ダダもれ 時間と共に現れので 却下となりました。
U社 の サブヒターは やすくて便利です(^^!)
今日は、朝から降ってます(>_<)
まだ2〜3センチだけど?(笑)
最悪の週末です〜
タイヤ交換と、歯医者予定です(-_-;)
日曜日は、仕事だし。。。(絶句(;o;)
>歯医者予定です
可愛い衛生士さんが担当してくれますように・・・(笑)
ボクも今週の土日は仕事です。( ^^)人(^^ )
あはは〜そんな 余裕ありません(笑)
かみさんの働いてる 歯医者は恥ずかしくていけません(-_-;)
虫歯だらけなので?(笑)
明日も、90%の雪予報です(泣)
情報ありがとうございます。
灯油漏れ、時間と共に...というのは困るので、
ちょっと調べてみようと思いますm(_)m
12/1/28
タンク内に 灯油をのこしておかなければ・・・
漏れる事もありません〜あたり前ですが(笑)
夏は温度が 上がり 圧が 知らず知らずのうちに 上がってます〜
それが初期症状でした、
ボルトを 締めても 限界があるので・・・
U社のワーム は、面白い音がするけど 暖かかったです。
I社の CB-8 の後継が今はあるらしいけど セラミックヒーター かなり暖かいけど 燃費が 超悪いです・・・
U社の CH-なんとか 逆さにする奴ですが 燃費も良く それなりに 暖かいです〜
その他のも 最近は 新物や 変わりだねも沢山あります・・・
アルパカちゃんも 悪くないと思いますが?
安全性は 今一歩らしいです(Pさんの助言です)
そうですか。いろいろと、ありがとうございます。
I社のジュニア〜CB−JRH−2を持ってます。
今考えてるのはtent内でまったりしたいので、一点というよりは室温自体を上げる感じです。
チビがごろごろして危ないので、今と同様ストーブガード内に入れてなので、スペースを犠牲にしてですが。
先日の雪中でとりあえず501一台で支障なかったので、もう少し実践検証しつつ、考えていきたいと思います。
12/1/29
お子さんの為に スマートに電気サイトを使ってあげるのも良いと思います(^_^)
おせっかいですが〜(笑)