最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
昨年 2シーズン目にして キャンカーの バッテリーが ピンチに・・・
その年に 購入した充電器!
無意味に 週末に 少し走ったところで ガソリンの無駄?
毎日 20Kmぐらい 昼間走るのが 理想らしいけど〜
あんな物で そんなに 走ったら(爆)
それに 通勤は 10Kmぐらいなので?
新しい 高級バッテリーも 勧められましたが〜?
走らない事には、身も蓋もない(><;)
チェッカーも 付いているので 冬季は 2〜3週間ぐらいで 充電してます!
いちいち 助手席を あげるのが面倒ですが(汗”)
最近は 改良されて リレーで 回して サブバッテリ-の 充電を つなぐだけで 良いらしいです(笑)
このバッテリーの寿命まで 続けないと行けなくなったので 良かったか? 悪かったか?
少ない 予算で 長持ちできたので 良しとして置きます〜
他の車でも 使い回せるので 一家に 一台は あっても 良いと思いますよ!
12/1/21
高級な充電器ですね。(笑)
車を走らせないとバッテリーがピンチですが
エンジンもオイルを回してやらないとドライスタートで
エンジンもピンチになってしまうので車の管理も大変ですよ
ね。
バッテリーといえば・・・
パートナーが使っている原付のバッテリーが
車のバッテリーより高いんでびっくりしました。
ほぼ毎日使っているのに二年くらいしか持たないんです。
12/1/22
ぱどるさん、こんにちは〜!
高そうに 見えるけど ネットで 安い物を見つけました・・・
1500ccのバッテリー 程度の値段だした(^^!)
2500にすれば 完璧でしたが(笑)
電圧と 24Vも 対応なので 幅広く使えます・・・
ドライスタートは、知らなかったので 調べました〜
長期出張なのどで 長い間 エンジンを 掛けないとオイルが 劣化してやばいらしいですね??
2〜3週間なら問題ないらしいけど・・・
オイル交換や メンテも 気を使った方が良いみたいですね〜
ガレージに 根っこはやすのは 良く無いと言う事みたいです(><;)
バイクは、セルが無い物が 多くなってきてるので バッテリーに 頼るしかないは 辛いところです!
私は自転車しかないので、 心配は ありませんが 乗り出すまで なかなか???(笑)