最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
入りが 仕事上がりなので 2時過ぎになってしまった・・・
シェルSを 簡単に 設営後 食事の用意に 取り掛かる!
今回の ディナーは、 鶏肉の辛子マヨネーズ焼き ポトフ(トマトを フュチャ—して)ドラゴンが 担当(^^!)
バジルソースの ピザ 定番!
20cm フライパンで 何とか 頑張りました〜
蓋は アルミフォイル で 弱火で ゆっくり 焼きました!
完成を イメージする 事が 料理に 大切な事が 今回解りました〜
次の朝は あいかわらずの パスタです!
イタリア〜ンで、良い感じでした〜
ダッチオーブを 使えば 更に 美味しく出来たかも???
そろそろ 石油ストーブの時期になって来たので
また それも 楽しみですね・・・(笑)
10/9/13
東京は、石油ストーブの時期なんてとんでもナイです。
暑い暑い!超蒸し暑いです!!
アセモになりそうに超あつあつですっ!
料理がんばりましたね〜
色々な企画力凄いな〜と思います!
写真に残すと、食べて無くなった後も楽しめますねっ!!
10/9/14
Wow!!調理器具の進化と共に料理が格段と進化してますねぇ。
ソロなのにここまでやるなんて凄いです。(拍手!!)
日の入りが早くなったなぁと思ったら朝方はめっきり涼しくなりました。
でもこちらはまだ当分石油ストーブのお世話にならなくて済みそうです。
でも夏が暑かった年は冬寒くなるって聞いたことがあるし・・どうなんでしょ?(笑)
キャンプ東京(旧名たつや*松本)さん、こんばんは〜!
朝 晩は、 大分涼しく なりました・・・
昼間は 相変わらず 暑いです(爆)
100年で 一番 暑い年に 東京入り 大当たりです(人ごと で すみません)
流石に 自宅では、 ス—ブは まだ 先ですが、
キャンプ場は、 もう少しだと思います!
400だと 少し寒くなってきたので 800にしようかな?思っています〜(シュラフ)
珍しく 凝った料理に 挑戦しました(汗”)
回数を 重ねて 熟成したい思っています・・・
香りにも 今後は?凝ってみたいと考えています(^^!)
ぱどるさん、
煮込み料理には ドラゴン相性が良いので、
今後も 使って行こう思います・・・
反面 マーべは、 万能的な使い方が あっています!
鳥肉は、意外と 扱い難いのですが、面白差も あって、
値段も手ごろなので 頑張って 使って行こうと思います〜
自宅の 布団も 薄いのと タオルケットだと 寒くなってきました・・・下着とパンツだけでは、ヤバいんで 寝間着を着ないと 風邪をひきそうです〜(笑)