最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
今回は、楽ちんキャンプを目指したので、
エックで、コット小じんまりのスタイルで・・・
剛炎も、今回もお飾り品になってしました(爆)
その変わり、良い働きをしてくれたのが、
アルコール バナー でした!
これだけで、充分でした(爆)
暖も CB-8ぐらいしか持って行かなかったので、
ランタンも、結構 暖かいので 2000*を、使いました。
焚き火を ガンガンしていましたが、
風向きや、雨で場所をコロコロ変えながら、
何とか、しのぎました〜
その後、長野市内から、来た若い(旅人)と焚き火の事なので、
お話をして楽しみました・・・
回りは、7:30(夜)に就寝に就いた見たいでした〜
後で、解ったのですが、(朝)5:30に撤収をしていました・・・
いくら混んでいるからと言っても(高速)どうなのかな?(爆)
09/5/6
一漕ぎして、丘に上がった時、
おば〜ちゃんが、燃やしていたので、
少し暖まりました〜
カヤックと焚き火って、凄く相性が良んですよね!(笑)
カヤック エッグ大活躍ですね。
以前柏崎でマリンスポーツをしていたので何分ココアぱぱ
さんとは他人の気がしません。にーさんと呼ばせて〜 笑
いい雰囲気の写真有り難うございました。
焚き火か取り持つ出会い いいですな〜
tomanさん、どうもです!
>以前柏崎でマリンスポーツをしていたので〜?
恐ろしいのですが・・・
どんな、お遊びをしていたのでしょう?(怖)
エッグ 君頑張ってくれました(笑)
今、ヒト汗流した後、乾燥に入りました〜
何時になったら、乾くやら(トホホ〜っ)
車もずぶ濡れなので(爆)
引っ掛かったりしたので、慎重にかぶせました!
ベットには、敵いませんが、コットで爆睡出来ました・・・
鼾を、掻いていたでしょう(多分)〜
回りの 笑声が聞こえたので(ごめんね)
>どんな、お遊びをしていたのでしょう?(怖)
外洋ヨットレースに身を捧げておりました〜
佐渡一週オールナイトレースなど・・。
結構富山県にも参戦に出かけておりました。
ポジはマストとバウでしたが失敗続きでオーナーからは
嵐の中罵声を受けておりました。大爆
基本的に水関係の大人遊びには目がありません 爆
くれぐれも感想に気をつけてくだされ〜
お〜っ!
やはり高尚な趣味でしたね・・・
ヨットも、静な海や湖なら、音も無く静で、
優雅で気持ち良さそうです!
多分 乗れる事は、生涯無いと思いますが(爆)
一緒に楽しむ、水遊びの会も、
出来ればいいですね〜?
気になってる、お方も他にいる見たいなので・・・?
水遊びの会 賛成 爆
またまたヨットレースはともかく 希望があれば
今度ご一緒に行きましょ 仲間がまだ乗ってます。
(まだ あるような ないような〜 ですが・・。 )
夏なら、糸魚川線で バイクで、来るのも面白いツーリングになると思いますが・・・?
交通機動隊(黒バイ?)には、注意しないといけませんが?
私は若い頃、確り(バイク FZR−400で)捕まりましたけど(爆)
素敵な写真沢山ですね〜
画質もきれいに感じるのですが、カメラ変えましたか?
09/5/7
たつや*松本さん、お帰りなさい〜!
カメラは、変えませんが、サイズ変更のソフトを、
付属の物にしました。
サイズ以外は、直してませんが・・・?
朝 エッグを裏返しました〜
帰宅する頃には、乾燥終了となるでしょう(笑)
よく考えてみると、青木湖はここ数年 全敗の雨です。
近いのが、救いです・・・
戸隠 x2 青木湖 ディキャン(どど川)ガソリン 無給油で足りました〜(爆)