最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
昨夜のキャンプの哀愁に、酔いしれている暇は、ありません
(寝て起きたら。。)
早速 BBQの準備に とりかからないと(爆)
義理の弟が、肉の準備をしてくれると言う!
では、今年は 酒が担当と言う感じ〜
義理を立てて、恵比寿をゲット
ケースでは予算が足りない(笑)
バラだとぎりぎりにOK
明日は、積み込みか・・・
之からの、キャンプのスケジュールまで、考えてました〜(爆)
まだまだ 隠居は出来ませんね!!
新物のコゴミも、食べれました〜
ワラビも、準備(あく抜き 中)
わら灰は、捨ててしまったらしいので、重層になってしまったらしですが(><;)
昨日の帰宅後の ロックの乾燥中の スケッチです!
すぐに 乾いたのですが・・・
時間が掛かる時は、乾くまでこの状態でOKだと思います〜
心配する事は、あまり無かったようです(大爆)
09/4/27
ロックご提供ありがとうございました。
すごい広いガレージがあって、うらやましいな〜
すぐに乾燥しましたか!
良かったです!!!
無事乾燥終了ですね♪よかったよかった!
こごみは、わらびと違って手がかからないから
いいですよね〜♪
春の山菜で、最近の私の一番人気です♪
たつや*松本さん、こんばんは〜!
2台分のスペースで、半分に畳んだ 台形の形で一杯 一杯でした。
中が、保々乾燥していたので、早かったと思います!
汚れも、少しだけだったので、
洗車用の布で、拭ました〜
背の高い 1BOX だと丁度サイズかもしれませんね?(笑)
ミユハルさん、こんばんは〜!
長野市内は、晴れてますよ〜のメールを、ダックスさんから見せてもらって、ルンルンで下って、お〜晴れてるしとなったのですが・・・
自宅の方は???
着いた途端に、ぽつぽつ・・・
う〜ん 山沿いだからな(爆)
山菜と言うか、正確には 自家栽培なんですが〜
わさび マヨネーズは、新発見かも知れません?(爆)
5月 3〜4日は、
家内とまた 戸隠に来る確立が、
多少あがりました・・・!
今回は、一人で行ってと 言ってくれません(爆)
混んでいても、シェル 一張りぐらい出来る場所あると思うので・・・?
後は、天気しだいかな〜?(爆)
09/4/28
どひょう〜ん!
4日から 天候が崩れる見たい・・・
なので、今回無理なので、バンビの 子守が濃厚になってきました(爆)
自宅で、レコーディングでもするしかないかな?
後は、庭で・・・(ヒッソリと)
連休の正しい 過ごしかたかもね(大爆)