最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
スタジオ モニター と言えば 定番中のど定番は ヤマハ 10-M (ラジカセの音質調整用)ですが・・・
ベルガー PA メイカ—の老舗 (価格破壊?が得意)
のスタジオ モニター TRUTH B2030A を買いました!
視聴した感じでは、若干こもる感じでしたが?
価格は、特別値段にしてもらったので、
とっても 得をしました〜(笑)
スピーカーケーブルは バランスタイプを買ったので、
多少予算は厳しかったけど(汗;)
壊れた CD プレーヤーもなぜか、直って聴けました!
CDは、デンオンの 1650GL スペシャル エジション です。
アンプ内蔵スピーカーの時代なんですね〜!
マイクは、 オーディオ テクニカの2050を、買ってみました〜!
まだ、音出しはしていません?
ダイナミックマイク シュワ—の 565SD と SM57 を使ってます!
v-シンセGTの 最良の音質にビックリしながら、
なかなか、使いこなせませんが・・・・
マイ スタジオ の完成となりました!
キャンプ道具なんて まだまだ お金の掛からない趣味なんですね?(真っ赤な 嘘です)
09/3/25
すげー高音質の録音できるでしょ〜
いいな〜
PRO TOOLSが、気になり始めました〜
ローランドのVシンセ良いですか?
聴かせて〜
こんばんは〜!
凄い高音質の録音が、出来ますよ〜(笑)
音どり 10分 直し 2時間 と言った具合で、
録った後が凄いらしいのですが・・・
まだそこまで、達していません!
PRO TOOLS 良いですね〜?
予算の関係で、そこまで手が出せませんでした(><;)
こだわりだすと、限がなく何処までも、賭けられるので、
自己破産 してしう恐れがあるので(爆)
キュウべスが、バージョン アップして 10 になったそうです〜!
ヤマハが、本格的に今回から、開発にあたったそうな?
マック & ウインドーズ 対応らしいし、
ヤマハの ミキサー、持っているので、
そっちでも良かったかな?と思いました!(汗;)
V−シンセ は、 AP−シンセシツ と言って、
本物の楽器が、鳴ってるの思ってしまうほどの音がします!
コルグのオアシスには、かなわないかも知れませんが、
バイオリンや、サックなど、リアルなサウンドを楽しめます!
どうやって、聴いてもらおうかな〜?(笑)
CDの録音して〜
キャンプに持ってきて?というのも厳しいでしょうし(爆)
ほほ〜生音と間違えるほどですか。
進化してますね〜
息子はやっとバッハのインベンションに入ってちょっと嬉しいです。
ワルターカーロスのスイッチトオンバッハってモーグシンセ使いの天才の作品ご存じですか?
09/3/26
まだ まだ CD に録音まで いきません〜!(笑)
家内の 留守に鳴らしてる程度なんで、
布をかぶしてあるので、触るのも時々なんです(爆)
スイチオン バッハ は知りませんでした〜
1968の頃 シンセの鬼才として脚光浴びたみたいですね?
モーグ シンセ も最近 バーチャル アナログで復活したり シーケンシャル プロフィット ニューランナップを出してるらしいです!
当時の値段よりは、安くなってますが、
高値の花と言った感じです!
クラッシックとのコラボは、
ギターで バッハ とか、妙にマッチしたりして面白そうですが、クラッシックだけに、旋律が難しいのでかなりのテクがいる見たいで、とても無理かな〜?
ところで、最近 坂本 龍一(教授)が、やはりクラッシック コラボでCDをだして(バッハ)全国ツワ—をしてるらしいですね?
松本も、4月に来るらしいのですが、見に行かれるのですが〜?(最近知ったのですが)
あのスタンウエインがるから、松本にくるのかな〜?
勝手に思ってます!(笑)
坂本教授は、松本に4月11日来ます。
私は、井上に並んでチケット家族三人分GETしています!
楽しみだ〜
先日、NHK・FMで坂本龍一のサウンドストリートの再放送があり、デモテープ特集で大爆笑しました。
あれ、大人気だったんですよね。
久々に思い出したな〜
で・・・その辺の話はブログに書いてるから、たまには遊びに来て見て下さいね〜