最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
楽器店で、ソナー8の勉強会がありました〜
2:00〜5:00まで、ビッチリでまるで、
研修会さながら、皆さんまじめに聴いていました!
そんなか、20日に発売されたばかりの
V−スタジオ700が届いていると言うので・・・
持ち帰ってきました(笑)
VーシンセGTは、眺めるだけで、
タイミングを見て、納品になります(爆)
まだ、家内には内緒なのです(大汗;)
しらを切るしかないのですが・・・???
先日買った、作曲支援ソフトは、
物凄く簡単で 良い感じで サクサク 曲が出来てきます(笑)
之ばっかに、成らないように、
頑張って、使いこなさないと〜
流石に、プロのテクに、感動した 1日でした!
すべて、無料で、楽しめました。
09/2/22
Vシンセカッコいい!
Vスタジオって、ミキサー兼レコーダーなのですか?
使い勝手良さそうなデザインだ。
つまみは沢山付いてた方が分かりやすいんですよね。
09/2/23
おはようございます〜!
Vシンセは、まだ音も聴いて無い(生音)のですが・・・
なかなか、デザインはカッコ良かったです!
コルグのオアシスの半分以下の値段です(それでも高い)
音作りのスペシャル使用にします!
家内のお風呂に入っている間に、
部屋にいれました〜Vスタジオ(笑)
この卓の他に、インターフェィス700Rがり、
音源と録音が出来ます!
MIDIボードでも、同じような事が、出来ますので?
贅沢な道具です(爆)
バレル スリルを、味わってます(家内)〜(爆)
自宅がスタジオ化してるー!!
と思ったら勉強会の会場だったんですね。(笑)
ココアぱぱさんの部屋もだんだん・・・???
ぱどるさん、こんばんは〜!
プロのミュージシャンなので、写真は遠慮しました(笑)
私の部屋も、なん茶ってスタジオになって行ってます(汗;)
参加者30人ぐらいいて、思ったよりも盛況でした。
各地で行われいる見たいで、営業で全国ツワ—をやっていて、今回は、長野も2〜3回めだったそうです?(年1回)
静岡は、ロッカーファンが多いと、話を聞きました(笑)