最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
仕事を終えて帰宅すると?
一角に木が沢山 積まれている〜
もしや思って聞いたところ・・・
椎茸の木だと言う(笑)
細い木は、薪にしても良いらしい!
昨年の薪は、半分ぐらい残っているので、
これで又、2〜3年のストックになるはず〜
今回は、森林組合の知り合いから、
胡桃の木を、頂いたそうな?
栗より、柔らかく(割り易い)、火力はそれ程ないけど、
燃えやすいので、充分でしょう(薪として)
人間 薪割り機の活躍で、薪になるのも近いと思いますが(笑)
熟しすぎた、洋梨もいただき物でしたが・・・
半分は、食べれませんでした(爆)
この時期としては、珍しいかったです!
08/12/5
熟しすぎた洋ナシ好きですけど〜
ダメ?
熟さないと、美味しくありませんが・・・
さすがに、色が変わっていましたので(笑)
椎茸のほだぎに使われるのは椎とか楢ばかりだ思っていたんですが、クルミも使われるんですね。
クルミのチップは薫煙材にもなるらしいですよ。
ぱどるさん、こんばんは〜!
ちゃんと聞いたら、
椎茸には、駄目みたいです・・・(笑)
なめこ、ひらたけ用に使うらしいです!
楢は、何でも良いらしいのですが〜
細かくして燻製用に使って見ます(買わなくても済む?)
ありがとございました(^^!)