最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
帰宅したところに、何やら宅配の車が・・・
思った通り、自分の荷物が〜(笑)
早速点検したところ、
袋がLサイズで、25Lで、大きかった(便利は良い)
パドルは、お遊び用と割り切ったので、
軽くて良さそうです。
総予算より、やや高くついたけど、
旨い買い物だったと思います〜(^^!)
カヤックと備品で10万にならなかったので、◎としておきます。
小遣いの50%アップで、良かった(爆)
取りあえず、エルヂオとLB−4プロのグランドシートも、
買いに行かないと・・・(汗)
カヤック セットは、揃ったけど、
今後、何時になったら、
晴れて 2人で行けるのだろうか(家内と)。。。?(汗)
08/9/2
ニスは、ファルトの木に塗る為に買ってきました〜
時期を見て、塗装しないと(忙しい合間に)
こんばんは〜^^
>帰宅したところに、何やら宅配の車が・・・
見た瞬間テンション上がりますね〜
奇遇にも自分も家に着いたら「段ボール」が!!
もしやと思い開封するとポチッっていたサー○レストが届いてました!!
今日の仕事の疲れが飛びました(笑)
奇遇(?)ですね(笑)
我が家にも「段ボール」届きました!
ポチッてたサイクルコンピュータ他でした(^o^)
スポーツサイクルセットも×2になりましたが、我が家も嫁とのツーリングは何時になるか分かりません(爆)
08/9/3
こんばんは〜♪
もう届いたんですね。
さすがに4Pになるとコンパクトで持ち運びに便利そうですね。
私の1Pのパドルなんて大した体積じゃないのに車の中では結構嵩張ってしまいます。
小遣い50%UPですとー!!!(うう〜っ)
メルさん、こんばんは〜!
仕事中も、何かソワソワしながら・・・(笑)
サーマレストは、信頼性が高そうですね〜
私は、SPのキャンピング20を持ってますが、
空気が、抜けるので、修理に出さないと行けないのですが〜
タイミングが、無くて何時だそかなと思っています。
いよいよ、焚き火の美味しい季節になりましたね〜
うずうずしてますが、週末の天気がどうも・・・ね(笑)
まごしちさん、こんばんは〜!
サイクルコンピューターをゲットですか?
最近は、大型のディスプレイが、流行していますが、
値段も高いので(汗)なかなか手が出せません、
2台装着してありますが、電池が切れたり、
冬季は、作動しません(笑)
オマケに、ケイデンス付きなのですが(クランクの回点数)
磁石をなくして(爆)表示されません。
困った物です。
ぱどるさん、こんばんは〜!
悩みながら、やっと買う事ができました〜
本当は、もっと良いパドルを、買いたかったのですが、
今回は、これで我慢しておきます。
オーダー物も、憧れてしまいますが、
まずは、船を手に入れてからかな〜。
日本海では、能登半島の九十九湾で、
シーカヤックが、出来る見たいです?
波が穏やかで、初心者向けの4kmぐらいのコースが有るみたいです・・・
能登まで、高速を使っても4時間ぐらい掛かるで、
ちょっと遠いのですが〜(笑)
08/9/4
日本海側(能登半島の九十九湾)のシーカヤックゲレンデ情報は『スノピなカヌークラブ』の情報で聞いたことがあります。
なかなか良さそうですよ。
パドルは拘り出すと大変です。
私もあと2本ぐらい使ってみたいパドルがありますがとても買う余裕がありません。
使うカヤックにもよりますが、アドベンチャーテクノロジー(AT)、エピック、ブラチャなどのメーカーから良いのが出ています。
セミオーダーの場合、シャフトの長さ、材質、硬さ、クランクorストレートシャフトの選択。
ブレードの種類。
フェザー角度。
以上から話し合って決めていきます。
08/9/5
>パドルは拘り出すと大変です。
確かに、良い物は高いです〜?
8万と言えば、スキーの板の値段ですね・・・
板より長持ちすると思いますが(笑)
カーボンとか、憧れちゃいます。
漕ぎ出しの力やスピードなどで、シャフトの長さや素材に、
微妙な影響があるのかな〜
好みも人それぞれだと思いますが?