最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
今日も雨、明日も、1日中雨・・・
これじゃ、寒くてとても、カヤックどころでは無い〜
またも、進水式は、延期となりました(><;)
こればかりは、自然が相手なのでしょうが無い(笑)
さて、何をして過ごそうか〜(汗)
左が、自分の買ったFoxfire サプレックス サンシェード ハットで〜
右が、家内が買った SPのキャップです!
08/8/24
おはようございます〜!
ガレージで、やっちゃいますか・・・?(笑)
こう言う日は、家内の買い物に付きあわされて〜
こま使いにされます(><;)
大した食材は、買わなかったので〜
明日は、仕事に行って、金曜日と交換しようかな?
ちょっと虫が良すぎるね。
ま〜仕事残もしてきてるし・・・
う〜んっ???
おはようございます。
昨日の日記からちょっと心配していましたが『延期』は適切な判断だったと思います。
きっと何かが「今日は止めておけ。」と指示を出したんですよ。
私も1泊でソロキャンプの予定でしたが、昨日忘れていた用事があったことを思い出して急遽中止に・・・
その代わりにアウトドアショップで2時間ほど時間を潰してきました。(笑)
進水式はやっぱり晴れた日に気持ち良くやりたいですね。
ぱどるさん、こんにちは〜!
結局、家内の買い物の付き合いと〜(ブーツ)
お昼を食堂で、済ませて・・・
カヤックの帽子を買ってきました。
家内はSPのキャップを、買ってました(笑)
自分も欲しかったけど(汗)
一度、膨らませ見ようと思います(笑)
そうですね、天気の良い日に、
やりたいです(^^!)
何時になるかな?(爆)
ぱどる師匠、こちらでも( ^-^)ノ(* ^−^)ノこんばんわぁ♪
>アウトドアショップで2時間ほど時間を潰してきました。(笑)
それでお目当てのブツは購入しましたか〜!?(笑)
私なんか朝からの雨で今日は家内と二人でカラオケに行ってきましたけど。(爆)
ココアぱぱさん、そうですね自然相手では時として引き返す勇気も必要ですね。
新聞の一面に『青木湖にてココアぱぱさんカヌーにて遭難』なんてシャレにならないし・・・!(^u^)プッ!!!
青木湖は逃げないので焦らず急がず、また天気の良い日に心ゆくまでカヤックしてね〜〜〜♪
ココアぱぱさん、こんばんは。
カヤック用の帽子良さそうじゃないですか〜。
ブリムも大きくて無用な日焼けは防げるし、メッシュが付いているから頭の蒸れもバッチリ解消ですね。
カヤックの方は確認の為にも一度膨らませましょう。
構造がボクのカヤックと同じならメインチューブが外側と内側にあると思うのですが、片方ばかり空気を入れすぎないように注意して下さい。
どちらかに六文目くらい入れて形が出来てきたらもう片方に空気を入れていくようにするといいと思います。
9月は忙しそうですね。
もし我慢ができればですが(笑)・・・10月の本栖湖で進水式だったらお付き合いさせてもらいますよ。
もえっちさん、こんばんは〜!
青木湖の、雨は結構厳しい目にあっていて・・・
でも午後は晴れたみたでした〜LIVEカメラ?
本栖湖が、俺を呼んでるので、行きたいな〜と最近思ってます。
2時間もショップにいるような時は、
私は、大変な買い物をした時ので〜
汗がたらたらです(爆)
ゆっくり、眺めるの好きな性格が羨ましいです!
ぱどる師匠、こんばんは〜
気が早いのですが、厳冬期用のシュラフが、気になってます・・・
ナOガの製品なのですが〜(笑)
600か700DXぐらいが、欲しいのですが、
快適温度がー10ぐらいだと、暑すぎですがね?
長野の冬は、−6ぐらいだけど・・・
どんなもんでしょうか???
SPが付くどう違うのでしょうか?
値段が、かなり違いますが〜(笑)