最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
免許の書き換えで、篠ノ井方面に向かったので、
お気の入りの、五目焼きそばの大盛りを、
堪能しました〜!
平日とあってリーマンで、カウンターがほぼ一杯になりました(驚)
そして、直ぐ横のバンバOへ〜
見かけ無い物が、処狭しと置かれていて・・・
気が付いたら、五徳2ヶも、お持ち帰りとなりました(笑)
その他に、フェザーストーブとかも置いてありました?
ちょっと、心が動きましたが、
予算が無いので、帰宅となりました(><;)
みっちり、2時間講習で、眠気との戦いでクタクタになりました(汗)
08/5/26
薪を沢山ありがとうございました〜
大好きな薪でしたよ〜
ほとんどDACHSさんが焚火係で、お願いしちゃいました〜
あの講習って、結構私、好きなほうかな〜
ビデオとか特に〜
08/5/27
たつや*松本さん、こんばんは〜!
>DACHSさんが・・・
かなり気合入っていたみたいでした。
焚き火ように、タープを設営すると言ってましたから(笑)
喜んでいただけて良かったです〜!!
次回から、短い講習で済むように、
気をつけないとね?(笑)
あれ?
スープがたっぷりなので”中華五目そば”かと思いました。(笑)
3種の五徳が揃っちゃいましたね。
まだ使ってないと思いますが、ココアぱぱさん的にはどれがお好みですか?
ぱどるさん、こんばんは〜!
DUAL−HEOTの五徳があったのですが、
浮いてしまって、ピッタリ合いませんね(笑)
トライアングル グリットは、袋ごと収納出来たので、
常備出来ます!
ケトルを入れないと、底付き五徳も収納出来ますが〜?
時期や天候で使い分けたいですが・・・
あはは〜っ!
ラーメン見たいに汁が多いのも、
この焼きそばの特長なんですよ・・・?
最近油こい物は、胃がもたれるのですが、
大盛りを頼んでしまう自分が居ます〜(><;)
外食は=害食だから、気をつけないと(爆)