最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
仕事から帰って来ると、
何やら食卓が、賑やかだ・・・?(笑)
家の畑で採れた物やら(栽培してる)
のびろ(のびる)の油味噌、ぎょうじゃニンニクのバーター炒めに、草餅と、たらの芽の天ぷら・・・
かなり匂いの強い物ばかりで〜
今日は、暑かったので、
冷麦になりそう(笑)
春を感じる食卓だ(爆)
08/4/22
う〜ん、なんとも贅沢な夕餉ですねぇ。
友人の実家へ伺った時「こんな田舎料理ばかりでお口に合いますか・・」と言いながら食卓には珍しい山菜料理が並んでいました。
本当に美味しかったなぁ。
そんなことを思い出しました。^ω^
08/4/23
おはようございます〜!
これから、山うどやら、ワラビなど、
春の山菜がめじろうしです(笑)
若い時は、あまり好きじゃ無かったけど、
自分も随分歳を取ったな〜と思いました・・・
のびろ!最近食べてないなぁ〜(^^;)
県内でも『のびる』の方が一般的みたいですね
『のびろ』って言うのは、北信だけ!!?
う〜ん!うまそうですねぇ(^^)v
DACHSさん、こんばんは〜!
酒のつまみに、合いますよ〜(笑)
口の中が、次の日の朝まで、臭いました・・・
ごはんにも合いますね!
最近まで、のびろが一般的だと思ってました(><;)
松本では「のびる」って言ってますね〜
「のびろ」って気合の入れ方が何んとも良いですね〜
08/4/24
たつや*松本さん、おはようございます!
気が付いたら、伸びてるから、のびる
北信は寒いので、のびろ ・・・かな?(笑)
連休の予定は、立ちましたか?
私も、お天気回りを見て、準備に入ろうと思ってます〜
保々、暦どうりなので・・・辛です(笑)
黄金週間は〜無印良品の嬬恋でお待ちしております〜
嬬恋ですか・・・?
流石、狙い所がいいですね!!
4日の午後、あたりから出発になりそうなので、(6日)
普通のキャンプ場は、まず満員なので・・・
レギュラーのキャンプ場に行こうと思ってます?(><;)
それから、お盆も、新盆んなので、14日〜なので、その辺も踏まえて・・・
距離的には、変わり無いかも?(野辺山)
一度行きたいな〜と思ってますがね(嬬恋)
レギュラーのキャンプ場いいな〜
昨年行けなかったので今年は連れてって欲しいな〜
昨年は、声を掛けておきながら、
大変失礼しました・・・
今期は、家内は多分、キャンプは行きませんので、
ソロになります(通年)回数も少ないと思いますが、
日程調整して行きましょう(汗)
6月になれば、暇も出来てくると思いますので、
そのあたりで、美鈴湖でオフ会?はどうでしょうか??
08/4/25
OKです〜
08/4/26
楽しみにしてま〜す!!
(宜しくお願いします)
かしこまりましたデス〜