最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
念願のUL#3が届き、嬉しくて1夜を共にしました・・・
アルパインモデルなので、かなり薄くて心配でしたが、
ウォームアップシーツで暖かかったです〜(笑)
これで、1段落したけど、
シングルバーナーが、選べない(><;)
マイクロマックスか、ULのチタンか、
ハタマタ・・・
不要と言うのも一理ありますが(爆)
最大の剛炎と最小のULマイクロマックスの競演も楽しいな〜
と考えたりして?(笑)
08/4/12
ココアぱぱ
コンパクトコットは、組み立てが、
超メンドクサイかった・・・
寝心地は良かったで〜す!
マットを敷くのを忘れましたが(汗)
組み立ては慣れるしか無さそうです(爆)
08/4/13
隣にわずかに写っている正式ベッドがかわいそう〜^_^;
ヘッドライト、、明るそうですね〜、、でかい!
僕もこの間プリムスのやつ買いました♪
用もないのに頭につけてひたすら外フラフラしてました〜♪
>隣にわずかに写っている正式ベッドがかわいそう〜^_^;
これ階段なんです〜(笑)
廊下で寝たのですが・・・
下の部屋のトイレに起きる音で、明け方は煩くて〜
場所がいまいちでした(爆)
写真はかなりデカイく思えるのですが、
電池が1本(単三)なので、軽し値段が値段(1000円)なので・・・
満足してます(笑)
リチュ−ム電池の物は、小さくて明るいけど、
値段とランニングコストで、却下になりました(爆)
ヘッドライトは、嫌なので、
オートキャンプ場では、
使う必要が無いと拒否してましたが・・・
バックバッカーには、大事なアイテムだと思いますので、
大特価のこれに飛びつきました(^^!)
昨日、上田から帰ってきたら、
菅平で、急に気温が下がり霧になってしまいました・・・
あちらでは、キャンプ日和でしたが、
ブルッテました(><;)
おはようございま〜す♪
コットのレポありがとうございます。
脚のバネで生地のテンションを保っているので、慣れるまで組み立てづらいかも知れませんね。
参考になります。
ヘッ電は「炭鉱で働いている人みたい。」と笑われますが、使ってみると両手がフリーになるし顔を向けた方が明るくなるので便利でしょ。
夜、寝袋に入ってから本を読む時にも重宝するんですよ。
私のはコード巻き取り式なのでバイクのハンドルに巻きつけて前照灯代わりにも使っています。
ぱどるさん、おはようございま〜す!
コットは、ロOスで統一になりました(笑)
コストパホーマンスが良いので、
疲れたら代替で十分元がとれると思います(^^!)
キャンプスタイルの中に、
コーOマンの、ガソリン物の
フェザー ランタン&ストーブが紹介されてました・・・
小型のガソリンランタンで、
何かないかな〜と探していました(笑)
これは軽量で、優れ物ですね!!
色もブラックだし、値段も2個で、
シーズンランタン程度なのも魅力です。
123Rのコンパクトには適わないですが(><;)
やはり、恐ろしい雑誌でした(バイブル)
参考になります!