最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
先シーズンから、持ち越しだった メンテナンスがやっと出来ました!
ベースワックスの後、イエローワックスを軽く塗る・・・
長い板に比べとっても簡単だけど、
アイロンを掛けるより、
ワックスを剥ぐのが面倒なんだ〜(笑)
その後、簡単にブーツを乾かす、
以前は、メンテをしていたが、
板やブーツに寄りかかる滑り方はしない(出来ない)ので、
このくらいで充分なのだ!
午後は、バンビ(チワワ)のシャンプーから、
家内の買い物の付き合いで、
1日しか無い休みは、大忙しだぞ〜(爆)
次回は、いったい 何時滑りに行けるのやら(><;)
08/1/14
2ウエイトーチは、電源の無いところでは、
コテを温めて使えそうだけど、
威力あり過ぎなので、
使う時は気をつけてね〜(私は、持って無かった)爆!!
気合の入ったメンテですね〜!
それで、出撃はいつですか(爆)
まごしちさん、こんにちは〜!
今日は、天気が良かったので、
残念でした・・・(笑)
昨日の雪で10cmぐらい新雪もあったのに〜
中々行けないのですが、
準備だけしておきました(爆)
叉、会社をズル休みでもして、
行こうと思ってます(^^!)
早く、柔らかい粉雪と、戯れたいですよ。
ご愁傷様で〜す(笑)
今日は雪というより娘達と戯れてきました(爆)
アイロンでワックス。
気合ですね!流石!!
ミユハルさんには普通でしょって言われそう・・・
私はペースト状のワックスを塗っておしまいなので・・・
いやァ〜♪ほっんと!多趣味でアクティブですね〜!感心しますわ!
08/1/15
たつや*松本さん、
パウダーのワックスも巷では、
流行していますが、値段が非常に高いので、
手が出ません〜(笑)
メンテも、1回出すと よい 値段なので・・・
エッジシャープナー(マイクロカント付)なども、
持っていますが(笑)
毎回ワックスを掛ける元気までありません(><;)
週末は、バイトが毎週入ってしまって・・・
滑りたい欲求が募るばかりです(大汗)
CHOCOパッパーさん、どうもです〜
スキーは、子供の頃少しやって、
20才を越えてから、嵌ったのでそれ程、
キャリアが無いのです・・・
信州では、滑れて当たり前なので(笑)
多趣味は、財布に厳しいですね(大爆)
08/1/17
20日の日曜日の午前中は、2回のスキーにようやく行けそうだ〜(笑)
もちろん、只で滑ります(貧)
午後は、バンビの躾教室だぞ・・・(笑)
いよいよ出撃ですね!
こちらは連休も終ったことなので、ぼちぼちメジャー級のスキー場を狙いたいと思います!
08/1/18
>こちらは連休も終ったことなので、ぼちぼちメジャー級のスキー場を狙いたいと思います!
この連休と2月の連休が、ピークなので多少混みますね?(笑)
あちらのメジャー級の混み具合は半端じゃ無いと思います・・・
こちらは、志賀とか八方など行きたいと思わないけど、
どのくらい混んでいるか見当もつきません(爆)
家から15分で行けるので、
1時間30分も掛けて行く気がしないのが本音です(爆)
>家から15分・・・
う、うらやましぃ〜〜!!!
一番近くて40分、だいたい1時間30分以上のスキー場に行ってます(爆)
近郊のスキー場では、万座スキー場が、一番雪質が良いみたいです〜
私をスキーに・・・のゴール地点だったかな?(笑)
その次に、志賀の寺子屋、菅平と続く見たいですが・・・
1時間以内なら、近い方ですよ!
早く着きすぎないように、のんびりモードで用意するのも、
気早なので・・・面倒です(笑)