最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
同居している母が、骨折してしまい。
明日は、手術なので、会社を休んで手伝わないと・・・
家事の手伝いも、慣れるでしょう?
暫くは、キャンプはお休みです(><;)
早く直して元気になってもらわないと〜(あ〜あ〜)
天気良いのが、もったい無い!!
07/5/13
入院したので、時間的に楽になりました。
家事の手伝いは、大変です(笑)
ビックリされたでしょうね。
あまり酷い怪我でなければいいんですが。
アウトドアにいい季節になってきたのにとても残念ですが、今は家事のフォロー頑張って下さいね。
手術がうまくいって早く回復されますようにお祈りしています。
我家にも同居する母がおります。
骨折の原因は分かりませんが、お互いに気を付けましょう♪
行動派の母は以前迄は自転車で平気で隣町に出掛けていたので、私が注意してからは自転車を捨て、バスに変えました。
年取ると簡単に『ポキッ』ってイッチャイますから(^-^)
早く直るとイイですね!お大事になさって下さい♪
あらあら。
大変なことですね。
大丈夫ですか?
ぱどるさん、ありがとうございます。
年寄りは、ちょと転んだだけで、
ポッキといっていまうのですね?
まだ、手術ができる年で幸いしました・・・
今回のことは、これからの教訓になります。
*現実回避*さん、ありがとうございます。
玄関の段差で、躓いて転んだみたいです、
足が少し不住なのも、こけた原因みたいです。
以前から、よくあったので危ないと思ってましたが・・・
これからは、段々いろいろなことが、
起こる歳なので、お互いに気をつけましょうね?(><;)
たつや*松本さん、ごめんなさい!
そう言う、事情ですので今回のオフ会の参加が、
出来なくなってしまいました・・・
お天気も良さそうなので、楽しみにしていたのですが〜
残念です。(><;)
空を見上げながら、暫くは我慢です!?(涙)
残念です。
昼間でも時間あればお立ち寄り下さい。
退院の時期なので・・・(1週間の入院)
時間が、あれば寄りたいな〜?
と思ってますが、行けないかもです(><;)
07/5/14
お母様 お大事にです。
ココアぱぱさんのココアぱぱワールドを今回拝見できないのは残念ですが、オフ会は次回もあります!?し、家事・看病ともに頑張ってくださいませ。
DACHSさん、大変ごめんなさいです(><;)
思ったより、手術の時間は、掛かりましたが、
無事に終わりました。
痛みが取れるまで、もう少し辛抱してもらいます!
つきましては、土産を用意しました、
ミユハルさんから、届くと思います。(笑)
皆さんで、分けて下さい。
ココアぱぱワールドは、次回のお楽しみに・・・?
松本ですね〜!!(^^!)
いえいえ、無事に手術が終わって良かったですね!
骨折した時、内出血が収まり痛みがうすれてくっつきかけの頃、特に注意です。(私の鎖骨はズレてくっついてます)無理せずゆっくりされる事でしょうね。お大事にです。
お土産!?何だろう?・・・わくわく(^0^)
LS?レクタ?コロダッチ?(笑)
ココアぱぱさん
お土産ありがとうございます。
でも気を遣わないでくださいね。
DACHSさん
「皆さんで、分けて下さい」とくれば食べ物ではないでしょうか?コロダッチは分けられないし・・・(笑)。
ココアぱぱさん、よかったですね。
完治まではもう少し時間がかかるでしょうけどまた暇を見つけてアウトドアしていきましょう。
07/5/15
DACHSさん、たつや*松本さん、
期待をかけてしまったようですみません(笑)
ぱどるさん、こんばんは〜
家事を、分担して行なっていますが・・・
完治しても、家族で助け合いながらになりますね?
今まで、頼り過ぎてたな〜と反省してます。
時間は、ある物でなく、見つける物でしたね・・・(笑)
ウズウズしてますし、ゲリラも多くなりそうですよ。
今暫くは、辛抱します〜!(あはは〜)
07/5/16
落ち着いたらご参加お願いします。
ゲリラって何ですか?
>ゲリラって何ですか?
キャンプ場以外の場所で(公園や空き地)、テントやタープを張って、楽しむことを言っています〜(あはは〜)
突然決めて、突然決行・・・?
これが、また、楽しいのです(家内は、呆れてますが)(^^!)
で、第2回はいつ頃にしましょうか?
ご希望伺いたいのですが・・・
07/5/18
日曜日に退院が、決まりました〜!
最近の医療の進歩は、凄いですね?
今日のお見舞いでは、大分動かしてました・・・
でも、暫くは無理できませんね〜
しかし、その病院に行ったら、会社の同僚に合ったのは、
サプライズでした?(世間は狭い)
あ〜あ〜キャンプしたいな〜
ココアぱぱさん こんばんわ
お母様退院決まって良かったですね。今日既に動かしていたw(☆o☆)w!?
お大事にしてくださいな。
明日行ってきます。KW&ブログにて報告しますね。
DACHSさん、こんばんは〜
ありがとうございます!
看護婦さんに、動かしてリハビリしてと言われていたそうな?(笑)
楽しみしてます〜。kw&ブログ・・・!!
退院が決まったんですね。
おめでとうございます。
骨折の場合は医師の許可さえ出れば動かした方が早く回復するらしいですよ。(以前骨折した時に医者に言われました。)
帰宅してからはあまり布団に寝かしたりせずに温泉なんか行ってみるのもいいかもしれませんね。(もちろん医師の許可は必要ですが)
ぱどるさん、ありがとうございます!
まだ、お風呂の許可が出ないみたいです?
真夏で無いので、少し良かったと思います。(><;)
温泉など、連れて行ってあげようと思います。
ぱどるさん、初め骨折の経験があるので、
驚いていますが、私は、ヒビが入ったことぐらいです(笑)
オートバイで、コケタとこは、(打ち身)
未だに痛くなる時があります(^^!)
07/5/19
原チャリに乗っている時に車に突っ込まれて足首の骨が欠けた事があります。
原チャリは車の下に入り込んで・・現場を見た人は「死んだ!!」と思ったそうです。( ̄ー ̄;
ぱどるさん、
オートバイは、やはり危ないですね?
自転車も、無茶をしそうなので、気をつけたいと思います〜
カヤックも、命を乗せる物なので、
出来るだけ良い道具と、安全な物を選びたいです。