最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
お葬式みたいな雰囲気。。。。(笑)
みんさん バイバイ〜イ!!
キャンピングカーを 購入するさいに 当時いろいろ考えたり見にいったりした。。。
最後に 中古車の展示品を 見に行った時に いろいろ 聞きにくい事まで聞きました。。。
やはり一番は、 走行中のスネーキングが 怖いと思いました。。。
緩い下りは 知らぬまにスピードがでて 揺れ出すと言う物???
YouTubeとかでも たまにみれます。。。
自分は運転が 特に下手なので 後部脱輪 内輪差の乗揚げが頻繁に あります〜
それと ついつい 牽引してるのを 忘れ オーバースピードでのカーブ???
ありえないでしょう?と思いますが 無い訳でもない〜
エアコンは 発電機が 必要?
FFヒターは プロパンの小型ボンべ(アルミ製が軽い)
を使う必要がる。。。
燃費は良いらしい?
プロパンの 詰め替えは 比較的やすいけど?
面倒である?煩いところが増え やってくれないところもあるとか???
3本ぐらいで使いまわした方が 得策かも?
Pキャンには 向かず キャンプ場で のんびりが似合いそうです?
丁度 ロッジ型のテント みたいに滞在型が良さげです〜
あと ぐらつき防止の足があるといいですね?
自分の 使い方に 合わない事が 多かった???
ボロボロの中古でしたが 嘘みたな値段でした(爆)
キャンピングカーも 案外高いけど?
生活の匂いもあるので???
以外と天井が高いので?
車庫に 入らない 2700mmぐらいあったりする。。。
バスコンは 500〜600なので 800はしてしまう?
積層ボディーの バンコンが理想ですが? 600〜700 高いです。。
多分 買い替える事が 自分は無いので 乗りつぶすでしょう?
軽の足車 程度で 小型トレラーは 買えますが?
かなり使えると思います???
でも痛し痒しと言ったところでしょか?
当初は 批判的だった方も 魅力に嵌ったのでしょう(爆)
キャンピングカーも キャンピグトレラーも 理想と現実で 完璧を 求めると コストがドンドン加速して 手が出ないのが本当のところです〜
妥協点を 見つけ 最後は 我慢でしょか?(笑)
べバストは 灯油使用もありますが?タンクの設置が????
自分のキャンピングカーは、ビルダーが?
丁寧に作ってくれました!
日本の注文住宅見たいに?
お任せの部分も、ありますが希望も、叶えてくれます?
なかなかレイアウトが?難しく使って見ないとわからないところも、あります。
既製品で、ないオーダーの魅力も、あります。
シールド ペンタ が 倉庫ないで 行方不明です・・・
捜索願いを出しました〜(トホホ〜っ!
今朝 NHKのテレビで かたずけは 宝物探さしと言ってました。。。
この他に キャンカーの中や 離れにも 多少あります〜
まだまだ 可愛い物です???
コレクターは 大型倉庫に〜
同じ物を 幾つも添えるのは 嫌いなんでんけど?
春から ウインタースポーツも 終るので?
おかたずけをしないと〜
洋服も 春物を 出してから買いに行かないと 似たような物を買ってしまうと言います(爆)
在庫帖を 付けるとまで言いませんが?
これじゃ 酷いです(汗;)
第三世代の ペンタは クシャクシャで ありますが?
出で来るかな?(大爆)
来週までまだやるらしい?
まだ2回これますよと?
スキー場関係者に言われまました。
今日で終わりと思って?
来た!ので?
モチベーションが?
2時間みっちり滑りごみました!
スノーボードが?盛んな高井富士スキー場で?
自称デモンストレーターの方に?
ちょっと、バックサイドターンで?
丸いターンを描くには?
ヒントを頂きました!
後ろ足に重心を置くだけで。
ターンの切れが変わりました。
朝のうちは、前足重視で、ずらして行きます。
お腹の向きが?
ずらしとカービングでは?
違います!
来週までもう少し研究します。
来期は?完全ボーダーになっているか?
定かでは、ありません!
帰宅後タイヤを変えて、ピザを食べに行き、今焙煎を終了しました。
忙しい週末でした。
以前 値上がりとか?
買ってストックしておいた方も 多かったけど。。。
自分は まだまだ 使える思っていましたが?
いよいよ 蔕ってきました〜
2400円 は 本体の 三分の一 ぐらいなので???
自分で 交換できないぐらい使うは 止めましょう?
と誰かが 教えてくれました?このコミュニティ—で・・・
こんな 情報もこれから もらえません?
荒波に 放り出された感じです(爆)
ああ〜っ!!!
キャノンが やってくれました。。。(笑)
一眼レフは シャッターを 切る瞬間は 瞬きしているのですね?
ミラーレスの時代に いよいよ 突入ですか?
デジタル ファインダって。。。???
まだまだ 模様眺めですか???
だいたい 2周で 大きな転換期が 来るのは 意図的なのか?
ニューウエーブ なのか???(爆)
炎上中の中 すみません こんなネタで・・・(汗;)
こうなってしまう事は、覚悟していましたが?
現実は、厳しいです…
このコミュニティだけが、生の声が響くところでした!
コメントも、怖い事も、ありましたが?
それも、良い経験で?
アメブロをやっています!ので?
そちらに遊びに来てださい?
こちらよりだいぶユルい内容です!
もう一回キーワードをアップします。
例の物ヘキサが来ました!
かヤードとか?ラウンジシェルは間に合わないです。
楽しませて頂きありがとうございました!
まだまだ 許す限りアップします。ペコ!
思ったよりかなりカッコいいです…
賑やかに沢山使った方が?
良い感じです!
システムポールで?ウイングポールは、完成されていると思ってましたけど…
220cmと230cmは、抜けいるのですね…
なんとも、自分の身長だと一番欲しいあたりかな?
なので?240cm2セットどうしよう〜笑い!
ところで、例の物は?在庫あったのかな?
赤い色なので?
火遊びはほどほどに?〜笑い!
最近 ボードに 嵌っていますので?
ボードのブーツの事ですが(爆)
スキーでも やはり ブーツは 自分の体とスキーを繋ぐ 重要部分です〜
ライケルの ブーツから ゲンに 変えてから滑りが 変わりました〜
2シーズン目なので へたってきてますが???
それでも 今期も 随分助けられました。。。
スノボーも やはり ブーツかと思い探してみました?
しかし ここで 大問題です。。。。
何と 7〜10万もするではありませんか?
メーカーも 殆ど聞いた事が無いような?
ハード ブーツ市場は 殆ど皆無だったのです〜
板も16万ぐらいするものまで???
1セット 40万?嘘でしょう???
嘘です?30万 (爆)
それだけ 生産量が 少ないと言う事なんでしょう?(爆)
そこまで 出すつもりもありませんけど?
一部の マニアの 産物と化してます。。。。
来期も ライケル と ロシ か????
上達も もはやこれまでかも?(爆)
ベースプレートの下にまだ 曳く物が???
焚き火台M じゃ?
エレベーターが 欲しい(笑)
これで 焚き火やる日が 来るのかな?
特殊素材で 熱くならないらしいので フジカで使うか???
バンバンに所要で行ったら?
何やら見慣れない?
シェルターが?
もしかしてタシークでした。
シェルSよりだいぶ?大きいです?
シェル大より使い易いかも?〜笑い!
テントが(2人用)セットの分、割高です…
テント要らないから、値段下げて…
と言うよりドックの穴が欲しい!
シェルロングとタシークの二個で、ソルと同じ値段?
どうなの?〜笑い!
ソルは、でかすぎだし…
ロングシェルも、微妙‼
タシーク案外良いかも?
来週で ラストとなります〜17回ぐらい行くのでしょうか?
今日は、 なので ボードです。。。
あと 1日で 何が出来る 何処まで?上達するか?(笑)
完璧な ホームを 体に覚え込ます???
出来れば 鏡があれば もっと良いのですが〜
雪上にでれば どうせ無理特に 今は」朝一は アイスバーン
ずらし回すしか出来ません???
カービィングで エッジを立てれば 直ぐに転倒です。。。。
でも イメージは 大切(爆)
来期までの 宿題で 頑張って 練習を多分 直ぐに飽きて やらないで 来期に〜???
専門に やってる ボーダーに 一泡吹かせてたいけど?
こちらが ギブアップかも?(笑)
カタログを 眺めていると 今年の2015年版に 何処かで?
拝見した お名前が?
あの有名な 川島さん じゃないですか・・・
焙煎屋の跡取りと伺っていました(^^!)
pro ちゅうの pro !!!
生産者が 自分の豆が こんなに美味しいの言葉感動しました。。。
一貫工程 サークル化で品質の向上が出来る良い例だと思います。。。
あはは〜
一部 お恥ずかし書き込みをしていたかも知れません(汗;)
まだまだ穀雨には?
1ヶ月も、あります!
かなり寒いです〜笑い!
今夜は?
尾道ラーメン?
博多豚骨?
頑張って仕事片付けないと…
あの人が好きだった組み合わせでした!
エルデュオとヘキサSのグレーを何度か?
関心空間コンテンツで見せてくれました!
グレーは、自分では、所有していなかったので?
楽しみのひとつでした!
もしかしたら、ここも閉鎖になってしまいます…
あのテント?が好きだった!
思い出と共に!
ブラックに なるにはまだまだ 気が遠くなるほど 遠い道のり。。。???
シェル pro ロングと トルシエ pro を買えば ソルproを買わなくても 大分近ずきます〜
なんで ソルには ドック連結の穴が 無いのか?
ドックなんて 要らないぐらい快適と言う事と 受け止めます〜
考えられる 贅沢を 極めた シェルター と唄っています〜
確かに まれにみる 贅沢だと重います・・・・
まだこれから 前回の支払いが 始まるところなので?
全然 余裕が無いのが 本当のところですが(爆)
動き出した ハートは 戻りません?(嘘)
ラウンジシェルの 快適性を 加味してから?
ソルを考えても よいと思います〜
ソルには あれだけ メッシュは あっても?
煙突 構造は 無いのね???(爆)
あなたは? スノピの自転車に? 乗るか ソルか???
とまたまた 呟いてみる(汗;)
最初は、エルディオを合わすつもりだったけど…
サイズ的に無理があった!
今さら、4や6を合わせて見てもげいがない…
やはり、ドッグか?
リビシェルにカタログでは?
合わせていたけど…
バランスが?
値段は?もう少し上がっても良いけど?
ヘキサエボーは?未来的なフォルムが欲しい!
ドッキングドームなので?繋げるものがないと?
と無駄なつぶやきも?そろそろ終演かな?〜笑い!
彼岸までとは?
よく言った物です〜
週末は お彼岸(^^!)
急に春めいて?
桜も 慌てそうです(笑)
今期の 目玉商品ですね?
メッシュシェルターより 頑丈そうです?
でも メッシュが 案外少ない感じです。。。
メッシュシェルターは 意外と 建てにくい構造だと聞きます?
建てた事が無いの 解りませんが?
拡張性が 売りですね(笑)
でも 常に エクステンションをセットするなら トルシュ proの 方が メッシュの数が 遥に違いますでも?
常に 苦労が付きまといます。。。
価格は セットだと同じぐらいの設定???
コンパクトな使い方と 割りきらないと・・・
後悔が付きまといそうです(爆)
エクステンションを 買わず トルシュ pro を 買いたして、使い分ければ 申し分はないけど(大爆)
帯に短いし 襷に流しでしょう???
ますは 模様眺めして 皆さんの動きを 拝見しますか?
底には?制作工程の 大人の事情も 有りそうです???
プロが本気で、焙煎した豆は、2〜3週間は?
香りも?味も?
落ちません!
ても?こまめに買った方が良いと思いますけど…
素人が焙煎して美味しい?豆が煎れるのか?
疑問に思う人も?多いと思います!
勿論プロには、機械?技術でかないません!
自分で煎ると?
コーヒーの事が良くわかります!
抽出方々をどのように?
アプローチして行けば美味しく淹れる事が出来のか?
見えてくるのです‼
焙煎の深さで?
抽出を変えたり?出来ます!
欠点豆や?風味なども?わかるし?
豆と対話が出来ます!
電気の焙煎機は?
なぜ?良くないのか?
それは、熱量の問題があります!
1400Wまでしか?使えません!
カセットコンロでも?2000カロリーは、あります!
なので?ハゼが来ない物も?あります!
焙煎は、豆を科学変化させて?
水分を抜いて行きます!
旨く煎るには、工程内で作り込め!
トライ&エラーです!
勘を頼りに?
ブレスは、万人が美味しく飲める方々です…
ハンドドリップにこだわり?
これが、焙煎にこだわる理由です…〜笑い!
シアトル系?やブルボの焙煎は、熱風焙煎らしい?
直火式の焙煎機は?深煎りが出来!
ジェネカフェは?熱風なので?
あまり深過ぎると焦げます〜笑い!
プロのさじ加減と言ったところでしょうか?
自分も?中深辺りまでが?
熱風焙煎機は?
小型は作り憎い?
自家焙煎のお店が生き残る道は?〜笑い!
網ので根性で焙煎するのが?案外良いかも?爆笑?
今日は?メキシコです〜
コロンビア と ブラジルの いいとこどり?
深煎りし過ぎると 苦味が強くなるので。。。
酸味は ご愛嬌です(^^!)
レアチーズケーキを 買ってきてくれました〜
ケーキやスイーツ お菓子の相棒になるコーヒーが 旨いコーヒーで?
コーヒー だけで 堪能できるのが 美味しいコーヒーと書いてありました?
まだまだ おこちゃまなので?
物凄く 苦いコーヒーは?
エスプレッソは 砂糖を 入れて飲む物?
砂糖を 食べるとイタリア人は 言っています〜
深入りなので カフェインが 少ないとか?
煎った後 2〜4日 7日ぐらいが飲み頃とか???
30cc デミタスカップ&クレマ???
ビアレッティも 欲しいこの頃です。。。。
キャンプ場で 煎るより煎った物を 持参した方が 煎りたてより 美味しいですヨ(〜〜;)
この時期になると?
新物の コーヒー生豆も 気になりますが???
コモ二ティー なので?セール品の更なる値下げに期待します〜
美味し過ぎる豆を 飲むと引き換えせなくなるので(爆)
スイーツは 作れ無いので もっぱら コーヒーを淹れるだけです〜
毎日 40g 4杯ぶんを 淹れて練習してます〜
10g 10円の生豆で 充分美味しいですヨ(^^!)
今日は ブラジルショコラ(結構焙煎は手ごわい)
日曜日 帰宅後に 家内は シフォンケーキとロールケーキを 作ってくれました。。。
シフォンケーキは 型が無かったので 膨れた後萎んでしまいました〜
次回までに 専用の型を 買いたいと言ってました。。。
バナナの ロールケーキは なかなか本格的でした〜
家に居ながらにして 洒落た喫茶店気分を味わえます
(^^!)
太らないように 気をつけないと。。。(笑)
春が近くなった事かも知れません?
突然雪がふったり?
日射しが出たり?
忙しいです…
日曜日は、スタバに行きました…
何時焙煎したか?わからないけど案外美味しい?かった…
300円ぐらいで安い?〜笑い!
自分は、ラテ?を?頼んだはずなのに?
カプチーノでした!
ケーキも?案外安いし。?
自分の淹れたコーヒーは?どのくらい旨い?
修行中です…
冬はコーヒーが美味しい?季節らしい?です!
2週間たっても?香りの落ちない焙煎技術を、体得したい?〜笑い!
飛び超えてしました!
来たのは?プラチナです…
ゴールカードは、破棄して下さいと?
でも持っていません!
これまで一安心です…
今回は、2倍セールとか?
又しても?ラッキー。
ブラックの為だけに買うのだから〜笑い!
さて?支払いの山が爆笑?
6時に停電です…
朝食の後でしたので?
会社に行っても?
真っ暗でした!
10時に頃ようやく復旧しました〜笑い!
正常になってます!
昨日は、喫茶店に行って見ました?
先代から、二代めに?
器具がところ狭しと、ミルも?凄い数!
焙煎機は、通称豚釜と言う?
2〜3キロの古富士ローヤルの?
マタリを、ネルドリップで味は?ばっちりでしたが?
まだまだ先代には?
頑張って勉強しないと大変なことに?〜笑い!
人ごと?先代の居る時にお邪魔したいです!〜笑い!
その後バンバンに?
ローチェアの修理を…
早くお持ち帰りをと〜笑い!
カーゴトレーラーがあった方が良いくらいと言われました!
畳半畳はあるとか?
もちろんそんなカーゴトレーラーは、要りませけど…
少しずつ持ち帰ります!
ゴールドカードも?来るし。
15/3/31
そうですね?
もう少し 早くから お話したかったですね〜
何時か お会いしたいと思います。。。
FBは ブロックされているので ブロック崩しから始めないと(爆 大汗;)
でわ 何時か。。。。
こんばんは〜
最後ぐらい お茶ら毛ました。。。
良い意味で 型にはまった方多かったので?
アウトロー 的な感じは目立ちますよね〜???(笑)
再開を願う 同志の輪が 始まる事を信じて(嘘)
では また何時か???(爆)
ココアぱぱさん
はい、了解です。