最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
今日は スキーは お休みです・・・
1日おきに 行くことにに決めました〜
家内の お付き合いで スーパーに 買い物に行きました。
そこで コーヒーの 棚に行ったら?
豆のコナーに いろいろ陳列されていました。。。
大体は 置いてないところもあるのだけど???
ミルした物から オリジナル ブレンドとかいろいろありました(^^!)
モカは 単品があったので 選びました!
賞味期限は 記載されていましたが?
焙煎日までは 書いてありませんでした。。。
直ぐに 袋詰めしないのが 一般的です〜
流石に 煎りムラも 無く良い色でした〜
味の方なんですが?
V60で 淹れました?
1杯10g あたりで ミネラルウオーターを使用しましたよ?
中深 あたりでしたので ほろ苦く 酸味は まろやかで
良い香りでした。。。
飲みに行けば 700円 はするらしいけど???
そこそこ 楽しめました〜
自分が生豆 から モカを 焙煎した物より 煎りムラや 豆の 大小は 少なく思えました〜
その分 味は ひらったい感じで 優等生な感じかも?
一度 ショップで 焙煎豆を 買って来たくなりました。。。
種類も 多分 沢山あるだろし?
その場で 焙煎は してくれるか?
知りませんけど(笑)
少し コーヒー 中毒気味に 飲んでしまうので?
気をつけねば???(爆)
まだまだ 慌てる事もないのだけど???
レクタMを やっと買いました〜
以前から 欲しかったのですが(爆)
なかなか 購入意欲が 湧かずに困ってました。。。
50thでは リスト落ちしたので この色を 抑えて置かねばと思いまして〜???
ついでに ヘキサM も いっておきました。。。
実際 ヘキサSは ちいサイズ過ぎな感じが否めませんので〜
モナコの M も多少お疲れモードなので?
proグレM も新発売されたの 一安心です?
今回は ヘキサエヴォーにしましたが?
社長のお気に入りテント も抑えたので・・・・
そこで 登場したのか グラオフトンです〜
なんで 下はマットなの(爆) キャンカーには 入りません?デカ過ぎ〜
テン泊をしなさいと お告げありました。。。
なので エルジョオ 専用となります〜
他にも 沢山 テントは ありますけど(爆)
これから 春にかけて いろいろ 購入品を 自宅に 持って帰らないとけません〜??
それまでとりあえず バンバンの 倉庫に 眠らせて置きます〜
大物も 多少あります。。。
どこに仕舞うか 難題です(爆)
銀杏煎り網で?
煎っているうちは?
可愛けど…
そのうちに?
電気焙煎器にはまり?
最後は?
数十万のアポロとか?デスカバリーが?
欲しくなるらしいです〜。〜笑い!
そんなものどこえ置く場所も、ありませんけど?
そんな?
男のロマンが?
あっても良いじゃない?…爆
今日も、頑張って煎ります?
なんか天気良すぎます?〜笑い!
朝は?家を出る頃は?
マイナス10℃でした!
今は、プラスです…
雪が豊富で?
良いサラサラのコンディションでした!
今季は、始めから?絶好調で転ぶ気がしません!
朝ドリップしたコーヒを 水筒で?
それが良いらしいです〜。
で冷めたらほんの少し湧かすと良いとか?
ドリップは?面倒なので?
朝ついでに淹れてしまいます!〜笑い!
初日なので?
もう少しで?
今季はやはり券の値上げが?
まー今までが。〜。?
焼けるゾ、?
やっと 仕事収め?
明日は 晴れて?滑りに。。。
ブーツだけ 用意しました〜
帰宅後も コーヒーの焙煎バカで???(爆)
2ハゼ ちょっと 中深を狙っています。。。
大体 15%前後 水分を 飛ばすと良い感じです?
豆の種類で レシピも違います?
極端な深煎りは必要ないので?
燻ってしまう(爆)
今が 一番面白い時期です〜
どこまで 凝るか何時もの 悪い癖で 業務用(pro)までは行かない方が身のためです。。。
所詮 自己満足だけだし〜
ある人のブログでは 自分好みは 自分でしか?
作れないと???
そういう事も あるな〜と感心してしてしまいました(爆)
毎日 コーヒーの 事ばかり 考えてます〜
焙煎が 自宅で 手軽に出来ると言う 機械で。。。
3Dで クルクル 回ります!
見てるだけ 目が回りそうですが???(笑)
ここまで来たら 手に入れたいです?
よだれを 垂らしながら ネットで見ています〜
夏ごろには????(爆)
昨日は、イブの前夜祭を?
ノンアルコールのチユハイで?
ビーフシチューに、鳥足を!
スパークリングワイン抜きは?
何年ぶりかな?
その後?
コーヒーを。ハンドドリップで淹れました?。
ミルは到着していたので …
初下ろしです!
静かに、あっという間に挽き終わり。
良い香りが広がり。
良い感じでした!
そして?次の日の焙煎を終わったら、コーヒー王が届きました〜笑い!
今夜は、ケーキと頂きます!
機械の方が美味しいかも?
新しい生豆も、届いているので楽しみです…
と言う訳で???
今年は 2冊もらいました。。。
何故かと言うと 昨年のを この間 頂いたばかりなので〜(笑)
かつては 2冊で 一冊は保存用でしたが(爆)
色々 情報も入り?
カヤードは 面白しろそうです?
オープションで フルクローズもできるし。。。
たぶん フルコンプ 間違いないでしょう〜
スチール ポール付になるかな?(買う気満々)???
サイズが 手頃感もありけど やや140cm は低いかな?
そのあたりだけ???
ランステM のメッシュのイメージかな?
狭ければ ラウンジシェル でカバーもあり事実上の 安売り(珍しく)
このあたりは 抑えたいです!
赤ポールも 1セット 良いです(エボーの為)
廃盤ハンターを 少々 ???
年明け セールの餌食になる予定です。。。
珈琲セットも 完了して 大物を待つばかりです(爆)
まだまだ 遠いBカードの道のりです(汗;)
昨日が?
スキー場のオープンでしたが?
年末まで…お預けです〜笑い!
準備も出来ていますけど?
自分の体はまだです…
コーヒーの研究ばかりで?
商売でも始めるつもりとか?
冷やかされています!〜笑い!
昨日の雨で?
最悪のコンディションですが?
頑張っている人もいるのでしょう!!
昨日はひとりボッチのクリスマスパーティーで…
が瓶〜笑い!
例年通りです…
朝からうっすら積もりました!
たいした量じゃないけど…
今季は降りそうな?予感です〜。
大北地域じゃなくて?良かっですが?〜笑い!
長い3ヵ月になりそうです…
アルキメデスの 原理は とても有名です(^^!)
比重が 水は1なので?
蒸らしに必要な お湯の量は?
蒸らす時 新鮮な粉は お湯を掻けると膨れてくるんです・・・
これは ハッキリ言って 病みつきになります(^^!)
下から垂れる ぐらいの量で 粉の量と同じになるのですね〜
これは 秤にかけなくても 解るはずです。。。
そのあとの お湯の量は 皆目見当が 尽きません?(笑)
数回に 分けて 抽出するには 訳がある〜???
中々 普段の生活だけは 原理なんて 使わないけど。。。
サイホンの 原理なんても ありますよね?
案外 珈琲を淹れるのは サイエンスかも???(爆)
この週末は?
コーヒー哲学です〜。笑い?
焙煎しては?挽いて?挽いは?淹れて!、
失敗の繰り返しばかりです〜笑い!
いろいろ抽出方法も、あり?分けがわかりません?
量と時間のバランスがとても大切らしい!
最後は?シュウチエーションにあった淹れ方にした方が良いのではないのでしょうか?
腕だけじゃなく?素材たけでもなく。?
暫くははまって見ます!?
道具も、いろいろあるし?
旨いところでも行って?本物を飲んでみても良いかも?でも千円は、払えない〜笑い!
大き荷物が 何時か到着しました〜!
早速 洗ってから 使い始めました。。。
今日は 焙煎しただけなので???
ブルックスのドリップから わざわざ 飽けてハリオで ドリップしました〜(笑)
お味の方は あまり変わりませんでした?(爆)
明日は ミルをして 挽きたてを 淹れます・・・
酸化するので 一晩は あけるのが良いらしい(^^!)
香りも 段々とましてきました〜
ミデアム ロースト ぐらいで調整しました。
明日が 楽しみです。。。
今日は 牛丼でした〜?
吉牛は値上げしたとか???
家のは 豚も少しブレンドしてありました(爆)
もう少し 安い油身の多い方が 美味しいかもです(爆)
家内が休みでしたので 珍しい料理を・・・?
芽キャベツの シチュー が始まりで?
頂き物で なんにするか?悩んでましたが 甘味がりあり美味しかったです?
親父は来期 作ってみたいと意欲を 燃やしていました?(笑)
味の刺身を 巻いて カルパッチョ風に アレンジしてくれました〜ドレッシングが良い風味を〜
薄いアジのお刺身なので? 良い感じです〜
メインは お餅のピザ風味野菜炒めです・・・
野菜の上に お餅とチーズで あっさりフライパンで焼いてくれました〜醤油をかけなくても チーズの塩気が 美味しいかったです。。。
昨日お袋が モツ煮を 作ってくれました〜(^^!
この時期は 食べたくなります〜
七味唐辛子を搔けると一味 違います・・・
日本酒で 頂きたいところですが???
今日は 生のコーヒー豆だけ届きました???
見てるだけです(笑)
明日から じゃやん じゃん 届きます・・・
やばいです???
明日が 超楽しみ(久々の ワクワクです)
まだまだカタログは…
見れませんけど?
早めに情報が届きますね!
コストが嵩むリップストップは…
廃盤大物は安くあげたい見え見えです〜。
プロモデルで?価格をあげる!
大物は興味がないので?
良い方向です〜。賢いですね〜笑い!
現行のMは…
押さえておきます!
社長用テントも、いずれ廃盤方向だと思いますので?
早めに押さえおきたいです〜。〜笑い!
でもコーヒーセット一式を頼んでしまいました…〜笑い!
明日頃から?届き始めるでしょう!
ボーナスも、目減りする年になって来たので?
淋しいですが?
究極の手前コーヒーにチャレンジします!
楽しみです〜。
ラウンジシェルは…
セットになったり単品になったり?
方向せいが見えません?爆笑😆💣✨
1年越しで 食べました〜
中々 美味しいかったです・・・
最近は お店で 食べるのも慣れました(^^!)
ユニクロの ダウンも セールで買ってラッキーでした。
家のは 10個分の値段です(爆)
支払はこれからとか?言ってますが(笑)
快気祝いだそうです↑(随分安く 見られてます)
でも 気にいったのでOKとしておきます・・・
初雪で ハスーラーは キビキビ 走ってくれました(^^!
予防接種も 済ませ 来週は お風呂掃除です(笑)
珈琲に 凝って見ようとか?
最近思い始め調べています〜
流石に 焙煎まで やりたくありませんけど(爆)
研究ターゲットです。。。。
止めておけば 身の為と思いますけど???
あはは〜っ!!!???
今にも?
降りだしそうです?
雪の事ですけど…
今年は遅れています?
スキー場も、白くなり初めています!
久しぶりのたこ焼きです〜笑い!
アルコールは、禁酒を続けています!
来年まで続けられるかな?
明太子をトッピングするとか?入れる?
楽しみです〜笑い!
14/12/31
donaldさま お疲れさまです???
海外出張とか?忙しい1年でしたね?
来期に向け 頑張って過ごしましょう(^^!)
とりあえず カヤード フルコンプ 行かして頂きました〜
初張 は来春の予定です(爆)
15/1/1
新年おめでとうございます。
新年一杯目はいつものリーズナブルなコーヒーを頂きました (笑)
午後はお年玉を握りしめた女性陣が初売りへ向かったのでグラインダーやら秤を持ち出してこの前手に入れた豆をゴリゴリやってます。
近くにある専門店は昭和28年創業でその店の前を通るたびにいい香りがしてガラス越しに大きな焙煎機が見えました。
その当時は喫茶店に卸すだけで小売はやっていなかったと思います。
コーヒーとの出会いは文化祭の模擬店でそこのコーヒーを提供したことだったと思います。
提供と言っても業務用コーヒーメーカーで作っていたので技術的なことは全く判らず香りと味を記憶に残しただけでしたが・・・(笑)
今日淹れている珈琲はそこよりもっと小さな専門店なんです
そこで一番安いブレンドコーヒーですが1人前淹れただけでいい香りが部屋中に広がるんですよ。
いつものコーヒーとは大違い(プッ)
「素人なのでいろいろ教えてください。」と言ってきたのでこの豆が無くなったらまた行ってみようと思います。
お正月なのでついつい長文になり失礼しました。
今年も宜しくお願いします (^^)
15/1/2
ぱとるさん、新年明けましておめでとうございます!
年越しから?ドタバタしたり?
相変わらず?
バカやってます!〜笑い!
コーヒーメーカーで入れたり、ハンドドリップしたり?
いろいろやってます!
だんだんと過激になりそろそろ?
飲み比べて、味を比べないとわからなくなって来ました!〜笑い!
温度計やら、秤やら、理科の実験見たいです…
食べ物、飲み物と言うことを再認識しないと?
そんななか?
ホーム ベイカリーで焙煎できる事を知り?
やって見ようと?
中古を買いました!
家の使うと?怒られそうなので?〜笑い!
ドライヤーで?風を送ると?
半熱風になるらしいです〜。
試して見たいです…
浪路の喫茶店見たいで?良いですね!
生豆の種類別で?増え置き場の問題やら?
小袋の麻袋が保存に良いとか?聞き‼ますけど?
揃えるのに?出費も掛かるし?
楽しいです。
今年も、宜しくお願いします!