最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
一時間程 仕事の後?
長野市内の 時計店を 巡ってきました・・・
まず 宝石店になってしまったところへ〜
海外高級ブランド 時計ばかり ずらりと(笑)
まずいところにきてしまったと思っても もう遅い・・・
20万ぐらいの 自動巻を 狙ってますと ハッタリを噛まし〜???
タグホイヤー カレラを 進めてきました。。。
裏スケ で なかなか 良い感じ!
30万の 手前だと言う(爆)
飽きのこない このくらいの方が 後々後悔しないからと ねっちく 進めてくる。。。。
ロレ も 見て行くか言ってくるけど 10年前より 更に値がりしている サブマリーナ が 70万とか(汗;)
確か 40万ぐらいだった GMT とか 赤サブ の時代
手が出せず(爆)
ヨットマスターの 金キラのが 150万 ? デイトナの走りの頃 ・・・
たかが時計ごときに 300万・・・・
バブルが はじけても まだ 余力があった頃???
私には 無縁でしたが。。。
そんな 時代背景も ありながら〜
これが どうしても欲しい物が 見つからず(笑)
未だに クオーッ 2個 電波エコの安物 1個を使っています。
話を 元へ〜
カレラは自動巻なので ワインでングマシーンを 付けてくれる サービスがあるので 三連休で 買ってくれと言う???
でも 恐ろしい事に 定価販売らしい(爆)
だいたい 15万ぐらいで 売っている見たいです・・・
家で 買ってくれれば 洗浄サービス(バンド)ずっと してくれると言う・・・
三連休に 遊びにおいでと・・・
そこは お外に 遊び行きたいですが??
最後の日なら 顔出せると 言って 逃げてきました・・・
2件 めは 東急百貨店(シェルシェ)に〜
目指すは シチズンのエコドライブ〜
いろいろ ありましたが???
カレラを 見た後だったのが まずかったか〜(笑)
それなりの風格も あるのだけど・・・
プロトレックは 3階に 行ってと〜
狙っていた オリエントの 安い方の 200m ダイバーズ防水が見れました〜
こちらのお店も 定価販売だと〜???
予算オーバー ポイトどこの騒ぎじゃなく?
地方なんてこんなものかと(爆)
でも 実物が 拝めただけでも ご利益は あったかな〜と (とほほ〜っ)
散々 暑い中 あっち こっち 見て回ったけど?
目が回っただけで・・・
欲しい物が 4っに 増えたけで 何も決まらず(泣)
う〜ん 決定打 が無ければ 待てば海路の日和かな???
真夏の死闘は 何時まで続くのか???(¥.¥;)
今週は、また 棚卸しです〜(-_-;)
1ヶ月はあっと言う間です(笑)
そして 土日とも仕事(泣)
土曜日は、新工場の荷物運び?
終わったら長野の時計店でも回って見るか?
今月こずかいいくらかな?(^_^;)
又 一つ〜
還暦 −12年も 近ずいてきました・・・(爆)
何時も この頃は キャンプに行くので〜
帰ってきてから なんです(汗;)
先週 高級回転ずしを たらふく食べたばかりなんですが?
特別な日と言う事で ドンキホーテ 雑貨スーパーでじゃなく〜(笑)
連休の 最終日(達郎のコンサートの後)に ファミレスで ココスで ステーキを食べましたが?
今一でした(爆)
それもあって 炭火ステーキ & 俵ハンバーグ & ミックス ピザ を 堪能しました!
昔より 味が良くなってるかも???
250g って 何カ月分〜
これで 暮れまで 無いでしょう〜
でも 帰りに商品券を もらってました(ポイント還元)
また行けるかも???
最近 お隣さんがいる キャンプは久しぶりでした・・・
多分 ディヘェンダーだと思いますが???
シャン 8を 張っていました〜
一度見てみたいと思ってましたが(爆)
横並びで ツインブラ と 比較できました (^^!)
思った程 大きい感じも無く ポール間は 返って狭いぐらいでした・・・(汗;)
ネストを 利用して お座敷 使用でした。
更に 日陰を 知っていたようでしたので?
タープも 使わない根っからの アウトドア タイプの方でした〜
コーギーを 連れてきて居たみたいで 最初泣かないので 全然分からず ファルト ボイジャー 2人艇を 奥さんと コーギーと 3人?で楽しんでいました。
私は 夜のうちに ツインブラは 片付けました?
焚火をしていたので 必要無いと思ったので〜
朝も 結構寒かったので・・・
焚火 三昧でした(^^!)
シャン 8 も オークションで やや高く出でましたが?
必要無いと思い ほっと してます。
両空き 出入り口 は便利良さそうでした(笑)
ファルトの 組み立てや 片付けは 大変そうで 大分時間を 掛けていました。。。(><;)
ファスナー タイプなので 皮の部分は 簡単だと思うけど???
組み立てが・・・(笑)
テンションを 掛けない構造ですので 力が 必要なのですが〜
空気を入れたり?
それと フェザーらしい 艇を2艇見れたのも 今回らっきーでした。
4mぐらいの物なの 日本向け用みたいでした・・・
気持ち良さそうに 漕いでいました(^^!)
今回は 自分は 肩慣らし 実際仕事で 腕が痛いのもあって・・・
前日 少し乗った程度でしたが?
やっと 水遊びが 出来ました(^^!)
天気良かったので もっと やれば 良かったかな???
やっと片付け終わったけど?
あまりの良い天気で、このまま帰るのは??
張り師として気が収まらない(爆)
ヘキサの腰のクビレに 首ったけです(^_^)/
やはりスノピの海に帰るのでしょうか…???
もう少し 眺めて いたい〜
いつもの 雨用M ( 旧)(旧)色ですが?
朝一仕事の後?
カヌーの出来る 湖に行きます(^-^)v
天気が良いので?
混まないと良いのですが。。。
いろいろ ゆっくり考えたい事もあるし(爆)
長野に こんな美味しい 回転ずしが あったとは・・・
噂は 聞いていいましが?
今回初めていきました〜
富山と言えば キトキトですが???
同じ 氷見のネタが 多くて なかなか 美味しかったです〜
値段は 900円 なんてネタが ごろごろでしたが(爆)
カマの あんかけフライのつまみから 馬刺し握り トロつくし そして カマの大トロ これは 最高でした。。。
氷見まで なかなか 行けないけど 行ったと思って食べれば納得です・・・
今度は 何時になるかは 解りませんが???
久しぶりの 豪華な食事で 満足な 乳の日(パクリ)でした(汗;)
カテゴリー に ツーリングテント って あるんだよね?
改めて 検索してるみると〜
4kg 以下で 設営 撤収が 簡単で 4万円 以下が好ましく 収納は 出来るだけ 小さい方が 積み込みやすいらしい(^^!)
そもそも 移動を目的して 仮宿として使うのが 本来の目的だと言う!
雨でも 安心して寝る事が 出来るか?
割り切って 素泊まりするかで 耐久性を何処まで求めるか???
う〜ん???
オートバイ で 使うのに 一番適してると思われるけど?
↑は、乗る予定も今後も 全くありません(笑)
だけど ツーリングテントが 欲しくなってしまい?
なんか 逆なんだよね・・・
今に 始まった事じゃないけど(爆)
普通に 野営でも 使えない事も 無いので、
2時間も掛けて 設営して 3時間 撤収するのも キャンプだし。
10分 で 設営 30分で 撤収するのも キャンプです!
T.P.O の使い訳で 快適な キャンプ ライフの 伴 になられば 良いじゃないかな?(汗:)
私が キャンプを 始める 少し前までは 多くのメーカーで 作っていたし? 使ってる方も 多かったのに?
ここ数年では 余り見かける事が 少なくなった・・・
自分は 50thの ウイングリップ ヘキサ プロ なぜ ヘキサゴン (6角形)→ヘキサ と名前が付いてるのは???わかりませんが(笑)
を 持ってるが余り 使った事が無い と言うか使えない(汗;)
ちょっと 気になって 欲しくなると 徹底的に 調べてから 買う必要が あるか?
を 考える この時間が 楽しく 結局買わない物もあった!
ポール 2本で 設営出来るので 時間が 掛からず 一人作業も 苦にならない。
出入り口が 2ヵ所しかなく 少人数 こじんまりしたスタイルが 好ましい!
風に 比較的 強いが 構造上 景色を楽しめい。
レクタ は 大人数の 宴会キャンパー向き?
ヘキサは ファミリー向けが良いのではないか?
と 形で キャンプの スタイルまで 決められないが・・・
そんな感じも しないでもない(笑)
私の 今後からすると ウイングタープは 欠かせない存在になる要素が 沢山あります〜
小さい物は 値段も 易いので まず テスト的に 使うには 事欠かない(^^!)
カッコの良い 大型で 手ごろな 物が 再販にならないかな〜?と 密かに 期待していますが???
時代錯誤なんでしょうか(爆)
朝一は 病院に〜
薬を どうしても出したい見たい(金儲け)で?
大分下がった 血圧でしたが(笑)
まだ 高いと・・・(><;)
走りだしてから 少しずつさがりました(^^!)
帰ってきて 天気が良かったので?
キャンカーの 洗車を 2〜3ヵ月ぶりにしました〜
ワックスは 未だに 残ってます・・・
傷が 至るところに(><;)
お昼は 今季初めての 冷やし中華 少し涼しかったけど?
自家製の いちごが 豊作です・・・
いちごゼリーを つくってくれました〜
ブルーべりーのジャムも 自家製です!!
そして 髪の毛のカットに 最後に ニラのかき揚げを 母
が作ってくれました・・・
ニラせんべいより 香ばしいので 美味しいです。。。
ご飯も 沢山入っています(^^!)
そして 今 サッカーを見ていますよ〜
ちょっと 苦戦ですが 一人多いので 頑張って欲しいな〜
一個 買えば 又 一個 欲しくなる???
無限に 続く 物欲・・・線路は続くよ 何処までも♪〜
12フィートの 黒幕が・・・
なんで 今更と 自問自答 答えは 見つかるのか?(爆)
そして?その先に在る物は。。。??
優先順位は イレギュラーが無ければ?大分先に 設定中(^^!)
雨にてぃ タープって なによ(爆)
もっと 良い物出して スターターセットの 続編?
今回は 始めての浮気(幕体)へんなの 一個だけあるけど???
ビジョン ピーク?(爆)
ヘキサS 以来 スノピ 一筋でしたが(爆)
今回は ZING です〜
モスの 忘れがたみ その美しい フォルムは 芸術的です〜
機能性も 素晴らしいですね(^^!)
指定の張り方は 一人で 建てるのには 向かないので アレンジをして 張りましたが(笑)
更に ピルツとコラボしたので 低い状態になりました?
色的には 可なり危ないです・・・(爆)
車中泊 だったので ↑は 張らなくても良かったのですが・・・
今後の 参考の為に(汗;)
雨だったので 焚火スペースに ポールを 追加したので 具合良かったです〜
遮光性は シールドでは 無いので 真夏は・・・???
虫が より易い色かも(黄色)知れません〜
ヘキサL (プロ)の前に 買って以来の 速効初張りは 何とも 懐かしく わくわくして 張ったあの頃を 思い出しました(^^!)
さて これ以上に 魅力的な 幕体に 今後も会える事を願いながら 楽しみたいと思います〜
雨の中の出発でした(笑)
買い出し中に降りだし?
設営の時も降ったり止んだり。。。
焚き火を始めても(爆)
でも凄く気持ち良いです(^_^)/
結局、黒シェルターのコラボに(黄色幕)に落ち着きました〜
今回の薪は、建材も大分使いました〜(*_*)
一杯持ってていいよと言われましたので?
囲炉裏や クワット ?ポールも使い 焚き火三昧です〜
なんとも鮮やかな幕も 良い感じです〜
このシリーズには、リップウイングヘキサが無いのが残ねんですが。。。(-_-;
止んでいますが?
又降るでしょう(笑)
仕事中です〜(笑)
朝うん良く止んでました〜(*_*)
今は、ポツポツで〜?(-_-;)
微妙です(^_^)/
明日の午後は運がよければ晴れるみたいだけど。。。。
濡れたまま撤収かと?
火曜日の予備日も 雨(笑)
あまり 大降りじゃないきゃ 雨天決行も
もう少し様子見てから?
さて仕事しなきゃ(爆)
タケノコ 取りキャンプを 予定するも???
まだ 一週間ぐらい 早いらしい。。。
しかも 雨 ならば 近くで 初張りと 思う気が重く・・・
いよいよ 不安定な時期に 突入かな?(笑)
突然晴れる時もあるし・・・
今週末は 予定が 立たん(爆)
家内が ノベりティーで もらった?
某下着メカーの 物らしいのですが・・・
最近 パソコンばかり ブログチェックに ヤフオフチェック などなど(笑)
ひんやりして 気持ち良いです(^^!)
これでも 使って 頭も冷やしてだって・・・
暫くは オークションから 目が離せません!
えへへ〜っ!
ほとぼりが 覚めてから 報告します・・(爆)
なんか 最近 気が付けば・・・?
Moss の オークションばかり見てる(笑)
人の お古しか 殆ど無いのに〜???
あっても 行き遅れた オールドミス(死語)
だけど されど・・・
カメラで言えば ライカ と コンタクッス(吸収合併)
更に ソニー???
ライカに 当たるのが どの メカーか知りませんが???
MSRは モスを・・・
一つのメーカーでは どちら良いか 比べられない〜
好敵手が あって 戦いが面白くなる???(><;)
せめて タグぐらいは残して欲しかった〜(爆)
だんだん 色は 更ににてきたので 消えるのを 待つの一利あり〜
テントは もう買わないハズじゃなかったの(セルフ突っ込み)
一度は 通る関門なんですね???(爆)
悩みは 尽きません(^^!)
夕食を 食べてから出かけたので〜(笑)
飲むために 味付けマトンを アルストのフライパンで 焼きました・・・(笑)
焦げ付く事も無く 確り焼けました(爆)
ショッパかったので レタスで巻いて ビールを グイグイ
テフロン加工なので 楽ちんです(^^!)
流石に 網で焼けませんでしたが(爆)
以前 ブログで 見た事がありましたが・・・(とほほ〜っ)
朝は おにぎりを 握ってもらって 今回も 自宅にある物ばかり盗んでいたったので 全然お金は 掛かりっませんでした。。。(笑)
簡単に 撤収(^^!)一個きりのてんと。。。
さて いよいよ 落札時間が・・・(^^!)
暫く 買い物に 一緒に行って無かったので〜
まず ウォターベットの メンテナンス 水足し 防腐剤投入 結構 水減ってました(笑)
その後 ケンタに マックは 新製品の 谷間だったので・・
塩分 カロリー の取り過ぎ(爆)
フィレサンド 対スター チキン ポテト ジュースを 平らげ・・・
そして 大型スポーツ店に〜
ウォーキング & ランニング 用の ウエアーを 買ってもらった〜
一枚 1000円 らっきー 更に アウトドア用品に
何処かで 見かけた商品が・・・
確か デッドストック(廃番?)になっている物???
値段が 安かった〜
そして 現品しかない 赤と黄 を 定員に聞くと〜
これで 良ければ20%オフします。
願ったり 叶ったりで(^^!)
しかし 財布の中身が(><;)
一脚ぶんの出費で もう一脚は 家内が出してくれました。
最終的に 半額ぐらいで 買えました〜
黄色い ランタンが無いので(笑)
黄色い 幕で 使いますか???
嬉しい 誤算の 一日でした。。。
月の明かりと 2ウェイタンタンで 飲んでいました〜
今回は、欄ぶりソロ ラージ 金魚君です〜!
思えば 試し張り以後初めての 野営です〜?(笑)
私は、完全なコレクターで無いので?
必ず使うし 売る気もありません?
ヘキサLだけは 二枚になったので売りましたが(-_-;)
6プロだけは、張る機会が来ません?(爆)
金魚君も 良いですよ(*^^*)
重さは?さておき。。。
前室と言うには こじんまりですが???
座ってやるには 具合が良いです〜
正に 動かずに全て行えます(笑)
インナーテントも 快適です〜
クルーズライトからの進歩は感じます(^-^)v
今更ですが…
これも廃盤でした(笑)
なので、新型の欄ぶり ヂュオも面白そうです(^_^)/
これから又 キャンプを 初めて買い初めてしまうぐらい。。。
欲しい物が 沢山ある SPって 恐ろしい 底無し沼なのか???
と 妄想してる こんにち???です(-_-;)
さて 馬鹿話はこのくらいで 良い夢でも見ながら寝むろっと!!
目が回りそうです(^_^)/
棚卸が無事終わり 月初なので?
最悪です(-_-;)
にわか雨もあるのかな〜
頑張って早く終わらせよう。
12/7/2
ゼニスに関しては、LVMHに入って数年後に値段が上がりましたw
前のロレックスのデイトナのムーブメントとして有名ですが、LVMHに入ってからはタグホイヤーなどにも供給したと思います。
昔の値段知ってると今の値段じゃ買えませんw
クォーツショックの後暴落して?
80年ごろから値上がりした見たいです〜ね(>_<)
ヤバイぶらんども多々あったとか?
まー本当に欲しい物まで待つか?
今持っているのが壊れるまで使うか?
1ヶ月 決戦で 終止符かも?
必要な安いキャンプ道具でも買って、まぎらわせます!
いろいろ お付きあいありがとうございます。
これからモ、ヨロシクお願いします(*_*)
そうですね
自社ムーブメント使ってるモデルは高くなってますし。。。
私も勉強になりました。
有難うございます。
m(_ _)m
これからも宜しくお願い致します。