最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
ムカーが、気になるのに〜
なぜか XGK ストーブが欲しくなって来ました!
値段も今が、底値近辺???
赤色魅了に取りつかれたかー (爆)
新年の初詣で、お払いして来ないと?
これじゃ 買う見たいだけど?無理
頭の中が 黄色 〜 緑に変わりました・・・
昨日は カタログ 2012 をみてましたが?
今日になったら 何時までも 同じ色同じ形で 変化が無くあきてしまいました(爆)
グレーも 悪い訳じゃないけど〜?
日の短い季節は まっくら くらすけなので なんとかならない物でしょうか・・・
黄色いテントは 2ポールなので どうしても ポールが邪魔 やはり ドームテントの方が 有効面積では 勝負にならない(笑)
寒い時期は 総体積が小さいので 暖房の面では有利です〜
暑い時期は 広い方が こもら無いと思います!
床面積は 黄色い方が 大きいけど 緑の方は 広々です
(^^!)
テントを 買わなくても 良いので それ程 バリエージョンも無いので楽な展開です・・・
ハマってる人は 馬鹿じゃないのと言うぐらい ハマってますが??
自分も スノピは 馬鹿じゃないというぐらいハマってましたが・・・(あせ”)
多分この先も(ず〜っと) カタログは 届く事が無いでしょう?(笑)
なので 頂に行ってきました・・・
今年の11年より ま〜良い感じですね?
黒いチェアが 気になります〜
長身の方の頭が つかえないように220mmのサイズが増えた感じがします・・
私には あまり関係ないけど(笑)
その上に乗っているのは シャンプーなんだけど・・・
自分の行ってる美容院は、 親戚のおねいさんがやって、
完全予約制(関係無いか)時間指定でやってもらえます〜
家内の行っている 美容院は (結婚前から)夫婦でやっているので 旦那さんの 推薦の泥シリーズ(スノピ?)
中高年に 人気があるので 使ってみたら???
結構良い値段でしたが 今後の為に 買ってくれました・・・
今のところ 白髪ぐらいで心配はないけど(爆)
やっと ワンコと 同等の 泥シャンプー&リンスになりました(汗”)
そして 我が家の 忘年会の 蟹&あんこう鍋で クリスマスも終わりです〜
明日から 31日まで 怒涛の勢いで 仕事かな???
しばし 物欲に 身を任せながら 乗り切りたいと思います!
無理なく 無駄無く そつ無く 計画的に行きたいですね〜
無理だと思うけど・・・
浮気も 多少ありますが〜(><;)
ランステ気分で 初めましたが・・・
全然 形が違うのですね(爆)
うなぎの寝床なので 仮眠室に最適なんでしょう〜
って 二股ポールを 使えば 2人でも リビングスペースになると思います・・・
準備不足で 片側だけなんとか やってみました!
ドラゴンも たまには 使って良い感じでした(^^!)
一人なら コット テーブル 物置と 使いがっても良さそうです!
もう少しレイアウトを 工夫しなければ。。。
カッパ見たいなので 気がね無く使えそうで 軽くて 便利そうです。
夏は 暑そうです(使わなくても 可)
家は イブイヴが メイン 明日は、チーズフォンヂュー&ケーキ です・・・
25日は 蟹鍋とか 言ってます(我が家の忘年会)
さておき・・・
兼ねてより狙っていた物が 届きました〜
何やら 昔に買った 生地に似ているような???
思い起こせば ペンタ(第3世代)に そっくりです(^^
でも 微妙に色が違う(泣)
旨くいけば 使い回せるかも・・・
バーナーヘッドは 3〜4年以上使ったので 交換します。
えらく持った(汗”)
幕明けなのか?
幕終いなのか?
幕よしみなのか???
今週末は いよいよクリスマスなので
毎年 ケンタは 早めに 済ませるのは 我が家流です・・・
レリーフは 何年かぶりに 変えてくれました〜
姪の 結婚式の飾りを 拝借したようです!
その次の週は 年越しです(早)
サンタさんに プレゼントを お願いしました(自分で仕込んだのですが)
早く 黄色いテントが 来ないかな?(爆)
なぜか クリスマスに 髪の毛のカットです(泣)
試し張りが出来ると良いのだけど???
年あ明けの キャンプの荷物が 決めずらいので(笑)
例年の事ながら 忙しい 年越しです〜
その後は イベントが無く 雪との格闘が 待っているかも・・・
今日は、午前中から 大掃除の後 買い出しに・・・
本の中で 紹介されていた キャンカーこたつ作戦を実行する為に いろいろ〜(笑)
FFヒーター引き込み ダクト をホームセンターに・・・
広告で 安売りで 出でいた電気あんか 180円は流石になく500円 を買ってきました!
あんかは ガレージ使用したいと思います(爆)
電子レンジあんかは、 具合良いですが 5〜6時間ぐらいしか持ちません(汗”)
でも 楽ちんです!
シュラフは O社のを 使いました オフトンは 所有していませんので(爆)
天版 が IGTノーマルが ピッタリサイズなので SP こたつとさせて頂ました。。。
これからの時期の 楽しみになりました(エコ)
モーターホームで、オール電化でさながら自宅と同じ家電を使い温かい水や、電気ストーブ、ルームクーラー広い部屋など凄いと思います!
でも、その為に発電機を使い騒音の中で?過ごすのはどうなんでしょう?(笑)
高いお金を払っても、5年で元が取れるとか?平気で言っています!(--;)
エアコンは、本当に暑いお盆ぐらいで、困ったことはあまりせん(笑)
エンジンを回わせばすむことなんです〜
次世代バッテリーが、そこまで来ているので?
ソラーに頼るのもエコで良いと思います!
車の外テントが具合良ければ、外で中の方が良ければ中で過ごすのが良いと思います!
なので、しばらくは、車にお金をかけずに次期を待ちます!
キャンプ用品も、焦らず回足して行きます!
メカーに拘らず、気に入った物を、選びます(^_^)
期待するだけ無意味だから。。。
先週は、姪っ子の結婚式だったので?
晴れて遊びに来ています〜(*^^*)
明日は、御風呂掃除(カビ落とし)が待っています!(泣)
庭で チビストーブ(薪)でも、エッグで使うのも考えましたが?
後始末やら 干すのが面倒なので(笑)
ピルツの中に パープル君301を ビルトインしました!
ダウンサイジングで やっと暖かさを
堪能出来ました(笑)
このさいずが ベストだと思います!
アルコールで、プレヒートが楽ですね(^-^;
車中泊なので、FFヒーターで抜かりありません!
オーロラも干したし 白金カイロも準備万端です〜
食費は予算オーバーの2食1000円です(-_-;)
車用のテレビは、要るか考えながら長い夜を過ごします!
速くも できあがって(ほろ酔い)気分上々なんですけど〜
11/12/29
ちじさん、こんにちは〜
ムカーのコメントで ダッチ オーブンで ご飯を炊くのに 弱火で便利と書いてあったのを 乗せられると 思い込みました・・・
ごめんね〜
3本の 五徳では 無理があるでしょう?
ツーリングとかでないなら 別の多目的五徳を 使えば良いと思います〜
風防が 無いので風に 弱いぐらいが 弱点とか?
今なら フェルボトル込の 値段で あのくらいなら買いかもです。
MSRの タンクは 350が 小さく便利なので そればかり使っています〜
1Lぐらいのタンクは でか過ぎで・・・(笑)
インターナショ 2個目 かなり 極めてますね(^^!)
12/1/10
ココアぱぱさん あけましておめでとうございます。
年越しキャンプしてたんですね。
僕は新潟の本社に行ってました。 (^^;
まさか、こちら向いて来てるとは思いませんでした。
いつもの?「近くですごしてるんかな〜」って ・・・
実は僕も、富士周辺も考えてたんですけど
(他のサイトの方が年越しキャンプを提案してたんで)
子供が雪遊びをするので、雪があるところを選びました。
MSR、3日間 ガンバッてくれました。 (^_^)
全部で約 1 L 燃焼させました。 (^_^;
それより、ガス缶が(110サイズ)
一日に2個消費が痛かったです。 (>_<)
12/1/11
ちじさん、明けましておめでとうございます!
本社HQ 行かれていたのですねー?
私は、まだ一回も行ってません(笑)
自分は、灯油の他は、カセットガスが、三本ぐらい終わりました(-_-;)
ランタンでも、使ったので〜
でも、270円ぐらいですけど?(笑)
子どもさんは、大喜びだったでしょう。。。(*^^*)