最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
ホット プレートで ちゃんちゃん焼きを やってみました・・・!
これは、 某有名メカ—(トラ) もう一枚です?
一気に 2枚通り越したいな?(ハテ)
デカイサイズは 置き場所に困るけど 具合良いです!
ジンギスカン と 焼きそばの 締めで 良い感じでした〜
良く見ると 結構素晴らしい コーティングで〜
これからの時期は 面倒くさがりやなので (時には)楽しましょう!
塩焼きそばに 嵌ってます(笑)
雪峰祭 ネタじゃなくて ゴメンなさい!
今日は、新米を炊いたからね〜?
今年は 結構厳しいらしい。。。
でも、家内の実家のお米は 最高に 美味しかったです〜
稲狩りで 苦労したのも ありますが・・・(笑)
お米が 光ってるのも 新米ならでは〜
いくらの おまけで いまいち(食材だったので)
そろそろ 買い出しに行って すじこから 作ろうかな?
今が旬なので 食欲 物欲 の 秋 ですね(爆)
残業が終わって 帰宅すると 家族の食事は終わってました・・・(笑)
なにやら 四角い 鍋が〜?
おでん鍋 らしい(^^!)
日本酒と行きたいとろ ビールを が〜っ!
土鍋が 安かったので 序でに 買ってきたらしい。。。
明日も仕事だし、何処かで 祭りらしいけど???
大夢を 手に入れる為に 我慢しますか〜(爆)
車の中は、 電気を消すと 真っ暗なので・・・
常備灯が欲しいと思ってました〜
最小 スライド調整にすると 良い感じ!
USBケーブルは 御愛敬で・・・
消費電力も 極々 わずかです(^^!)
思わぬ 拾い物をした感じで ラッキーでした?
さて 次なる獲物は・・・(爆)
トレッキング だけでなく キャンプの時も、
お勧めですよ(^^!)
ダナ—(USA)
バoバoの iさんから 強力に プシュされました・・・
トレキングには、それ用に別に 買ったらとアドバイスされました(笑)
一生付き合えそうな 感じの靴 も良いな???
ちと 高いけど(><;)
写真が、張り付かないので?
ブログを見て下さい〜(笑)
納会セミファイナルで、次回は、例年の場所で、
一人で、決行になりそうです(笑)
日程は、未定です(^_^)
新顔の道具も 良い感じ(*_*)
燃料費が、かからないい(灯油)は、最高です!
ここなら、熊の心配もないねと、見回ってきた方に、言われました!(;o;)
別に テントは、大丈夫でしたし(笑)
家内も、帰宅して、ソロを満喫してます!
昨日 到着した テーブルの 高さが今一だったので・・・
プラダンで 20cm底上げしました〜
ビールは、 東御の おらほ ビール(地ビール)
を 土産に もらいました!
日本酒は、 富山の ゴールデンウイークの 土産に 買った物(笑)
摘みに・・・
スパードライを 飲みました(^^!)
焚き火台は テーブルが 高いので NGなので、
本家を 買う事になるかな???
それまで、これで 楽しんでみようと思います。
3連ちゃんの ポチでした(爆)
これで 暫く大人しくしてよう・・・???
先週の 鶏肉が残っていたので・・・
デュアル G で BBQを やりました〜
今回は ポトフを 和鉄ダッチで フジカちゃんを 使い温めました(^^!)
最初は 寒くて乗り気じゃなかった家内も、
焼きそばの 旨さに 昼間なら また やろうと言ってくれました!
グリドルPor も 旨く乗っかりました!
終わった後も 暫く 炭で暖まって 心を和ませました〜
炭も やっと 良い感じの 時期なって、
たまには 思いだして やって見ようと思います。
丁度 SPW戸隠を 目の前した頃に、
病に倒れ 体調が 悪い事を お聞きしました・・・
初めて お会いしたのが 炭火トークのオフ会の前日でした?
あれから、数回 キャンプを ご一緒するきかいがありました!
我々の キャンプテンで、 西湖でのキャンプを 何時も引っ張って行ってくれました〜
SPCでも 毒舌のコメントで 励ましてくれたり、楽しませてもらいました。
ありがとう ございました。
まさか こんなに 早いお別れになってしまうなんて?
若い頃は、 登山を していたとお聞きしていました、
偶然なのか先週から バックパッカーに 憧れトレールを 登って見ようと 思ったのは なんでだろう〜?
今週は、 自分で何かしたいと思い 供養する為 大谷不動 奥の院 まで 登って もえっちさんに 捧ぐ トレッキングしました。
まるで 精霊に 助けられるように 苦しい場面でも、
乗り越えられました(^^!)
病室で、この苦しみに 耐えていたのだろか???
今は、痛みや苦しみの無い ところで 心おきなくキャンプや 登山を 楽しまれているでしょう!
なんか 凄く 身近に いて見守っていて 下さる感じしています〜
謹んで ご冥福を 祈り 神の祝福が ありますように・・・
連休 最終日 と言う事で、
脱穀は、 結局出来なかった(><;)
夕べ 温泉帰宅後 出来ないと電話があって・・・
ガレージ 車中泊(^^!)
お昼 何食べよう 言う事になりました〜?
お好み焼きでもやろうか???
しかし 鶏肉を 買ってきたので〜
BBQ になっちゃった(爆)
キノコ汁でも 作るから と始めたけど なめこを 全部くれて来たと〜おけらでした(笑)
なす と ジャガイモの 豚汁に なってしまいました〜
片つけも 簡単に あっと言う間に 撤収完了でした!
今回も お好み焼きは お預けとなりました・・・
楽しめた 連休となりました〜
お酒は、 松茸のお礼に 頂いた物でした〜
恐るべし パワー とても 自分じゃ 買えない代物に
喜んでいます!
とうの 親父は おこずかい稼ぎに 大分なったような・・・(爆)
昨日は、 何時も 野営する場所まで 歩いて行ってきました!
お昼の ラーメンを 食べる為だけに 行きましたが?
案外 楽しかったです(笑)
お金が 掛からないのも 良かったです(汗”)
詳しくは、 ブログで〜
http://kokoapapa.naturum.ne.jp/
その後 山田温泉に 行って 温泉に浸かり 天ぷら蕎麦を食べてきました!
2食 麺類でしたが これまた 美味しかったです(^^!
ちょっと 自分のブログで 書いて見たけど?
キャンプスタイル?
まず キャンプと言う言葉を 調べてみました〜
野外で 休養するが 語源のようです・・・
屋根が 無い 場合でも(天幕も)だそうです?
テントで 泊まる事が キャンプとは 一言も書いてありませんね(笑)
泊まる時に 野営 露営 とも言い 日帰りを デイキャンと言っている。
スポーツで 合宿して 練習する事も キャンプと言っているらしい。
外国では キャンプは 場所を 表し キャンピングは、
キャンプする事を 表しているみたいです!
オート キャンプ や キャンピングカーは、
それを 使って 休養すると言う事らしい。
日本では 山岳登山の 人たちが、 テント泊して 宿泊するに困らないよう 施設を 作ったのが キャンプ場の始まりでは ないか?言う事らしい・・・
自然に 近状態のキャンプ場は、 高品位ではないけど?
それが 良いって事ですね!
休養の取り方は 人それぞれなので?
きまりが無いですね!
ある人は、 寝ていたり 食事をしていたり、
遊んでいる人もいても 良いわけです〜
とま〜
テント泊に 拘る必要が無い事が 解った事でも良いかな〜
自分に あった 野外での休養の取りの確立???
なんだか わらっちゃいます〜(爆)
本文と 写真は 関係ありません・・・(注意)
食材で 頼んだ じゃけが届きました・・・
御頭付き だったので なら 鍋だね?
石狩鍋となりました(笑)
塩じゃけ だったので ちょっと ショッパかったけど(爆)
最後は おじやで 締めました〜
そんな時期に なってきました・・・
雨なので ガレ—ジで フジカちゃんの 試し点けを行いました〜
メンテナンス フリ—で 点けるだけ ちょっと拭いてやったら 喜んでました(笑)
今夜は 雨の音を聞きながら 車中泊です(大汗”)
脱穀も 出来そうもないので 明日は 公園に行こうかな?
と思っています!(試したい事も)あるので〜
消化不良の 連休に なりそうです(><;)
今年も この季節がやってきました・・・
タバコのケースは ミニチュアでは ありません(爆)
のっけから すき焼きでした〜
戸隠に 間に合わなくて ゴメンなさいです(汗”)
そして モンブ欄の 時期なので、 横浜亭?のを 買って来てくれました・・・
栗の木テラスの モンブ乱も 美味しいですね?
秋ど真ん中 って 感じです〜晩秋も 近いけど???
(^^!)
Tomann さん、ご一行は、先ほど出発されました!
私は、お留守番で、ビールの飲み朝食です(笑)
かなりの方が、入って来ていますー!
天気も、良いので?
一安心です?
そのぶん 冷え込みました!
マイペースで、楽しんでますー?
これもまた、良い感じだ(*_*)
10/10/31
がはは〜!
冷蔵庫の あまり物でした・・・(爆)
なので 3切れ?
ジンギスカンは 一袋〜
多分 ↑それだと思いますが?
輪島で 売ってたから(爆)
買いそびれたので・・(汗”)
こんばんは。
ありゃ、そうでしたか・・・。 (^^;
塩も残念でしたね。 (>_<)
(汗”。汗”;)