最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
金〜土曜日 で、また また 青木湖に行ってきます〜(笑)
今回も 撤収時は 雨になる可能性が 大 だけど(爆)
しかも 付き添い人が・・・
そして 今度も やはり エッグ〜っ の出番が・・・
コット X 2 (狭いかも?)+ ヘキサM の予定です!
元気なうちに、 連れて行かないと(トホホ〜っ)
まさかの 親父の接待キャンプです(爆)
コンビニ 弁当と 朝はパンで良いよねと言ったら、
何しに キャンプ行くのかと 言われるしまつです・・・
お昼は ともかく、夜は鍋や焼きうどん 、
朝は 飯合で、焚き火をして ご飯を炊くと言ってます〜
どうなる 事やら〜(恐ろしいや〜)
お前は、カヌーでも やってろと 言ってますが(爆)
初張りから、デイキャンまで、入れた回数は15回の
組み立て日数で、泊まった泊数は、20泊は超えています〜
張りっぱなしをした数日もあるので定かじゃないけど・・・
2007.3月より、このペースは、異常ですが?(笑)
新色は、色落ちが少ないのかな〜
ファスナーをかんで、破った 耳 の部分と、
焚き火で 空けた 小さい穴が(スカート)、1か所あります(><;)
まだまだ、これからも、頑張ってもらおうと思います!
お気に入りの 一品には 違いありません〜
エッグ よ 永遠なれ(無理・・・ 爆)
今回は、楽ちんキャンプを目指したので、
エックで、コット小じんまりのスタイルで・・・
剛炎も、今回もお飾り品になってしました(爆)
その変わり、良い働きをしてくれたのが、
アルコール バナー でした!
これだけで、充分でした(爆)
暖も CB-8ぐらいしか持って行かなかったので、
ランタンも、結構 暖かいので 2000*を、使いました。
焚き火を ガンガンしていましたが、
風向きや、雨で場所をコロコロ変えながら、
何とか、しのぎました〜
その後、長野市内から、来た若い(旅人)と焚き火の事なので、
お話をして楽しみました・・・
回りは、7:30(夜)に就寝に就いた見たいでした〜
後で、解ったのですが、(朝)5:30に撤収をしていました・・・
いくら混んでいるからと言っても(高速)どうなのかな?(爆)
キャンプの時は、焚き火の後は、
温泉(風呂)に行くのは、時間的に無理だし、
焚き火臭のまま、寝袋で寝るのも、
最近は、どうも・・・
今晩、少しばかり、焚き火を楽しみました〜
キャンプ中は、朝昼 晩 と焚き火 三昧の方も、
沢山 おられました・・・
とりあえず、明日の天気は、
あまり良く無いらしいので?
野尻で、カヤックに行こうと思います!
今期、初乗船なので、楽しみです〜
隠れ家、キャンプ場の下見も、
場所の名前は、秘密ですが・・・(爆)
してきました(うき うき)
あそこです〜?
野反湖の 練習になりそうです?
あはは〜っ!
世間の皆さまは、大型連休みたですが・・・?(笑)
私は、明日まで、仕事なんで、少しばかり、
遊び気分になりたくなった〜
急遽、日曜日から、家内とワンコズレのキャンプに行く事なりそうです!
多分今回は、行っても焚き火は、やらない予定・・・
前倒しして、今夜 気分を味わいました〜
やっと 焚き火 が良い感じの 季節になりました!
明日は、帰宅後 用意やらで 忙しいし、
タカが一泊なんですが、(バンビはデビューなので 心配)
天気も、怪しいしし・・・
でも、ウキウキ 気分全快なのは、なんででしょう!(爆)
09/6/3
メール見て下さいね〜?
メール送りました〜!
届くかな???(笑)
09/6/4
ミユハルさんにも、今日メール送りました・・・?
届くかな〜(笑)