最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
最近、我家に日本酒が届いて(嬉しい) 悲鳴を上げていま〜す(^^!)
そして、メニューと言うと・・・
5時間煮込んだ モツ煮
白菜の入った 湯豆腐
なぜか?自家製 餃子
確り、とっくりでお湯で 燗をしました!
これに 限りますね〜
益々、お酒が進みますが、
飲み過ぎに注意が、必要です(><;)
PS いくらは7日めにして、少し糸を引きましたが・・・
納豆になる前に、やっと終わりました。(笑)
午前中の仕事を終えて、
大急ぎで、友達のブッテックに〜
いろいろ、雑談やらしながら、
本題のジャケットの話に・・・
サバイバル ジャケットが、このところ 気になっていると言う話の中で、
オイルド ジャケットの話もしました!
親父なので、一つ間違えると、ドカじゃん風になってしまい最近のトレンドは、やたら細身が、流行なので・・・
最近は、日本人の体系に合わせた物まで、
インポートブランドで、作ってくれるらしい、
時代背景には、良いお客さんになったのも理由の一つだと言う?以前では、考えられない程、円も強くなったのか?(笑
このジャケットはイギリスのオートバイ用のアウターのブランドらしい?
縫製はイタリアと聞いた、
ナイロンなのに、欲しくなってしまいました!
3Mで、軽くて 暖かいしかし、値段が予算の2倍なので、
諦めたら、特別価格にしてあげるよと(家内が、最近良く買ってくてるから)
どうしたのか、買って良いよと、許可でて・・・
6万もする ジャケットを手に入れる事が出来ました!
帰りがけに、火に弱いジャンと言ったら〜
俺の昔買って、着ないオイルドの大きいサイズ物が、
あるから、それあげるよ言われました・・・
生地は凄く硬いかね・・・覚悟してねだって。
一度洗ってあるので、ワックスは、塗りなおせば風合いが出で来ると言ってました!
どんなのが、もらえるか楽しみです〜
最近 もらい物が、多いので少し怖い感じがしてます!(爆)
いくらの浅漬け1日〜?
今日は、刺身の盛り合わせの丼で、いただきました!
なかなか グ〜っ!でした(笑)
このまま、食べ続けると、
とても正月まで、持ちませんね(爆)
こんな物んで、良いでしょう〜!
薪が、山済みなりました・・・(笑)
温風ヒーターの噴出し口が、少し心配ですが、
居間と、お勝手のなんだけど(爆)
多分 大丈夫だと思いますが?
2〜3年分の薪は、確保できました!!
仕事を終えて帰宅すると?
一角に木が沢山 積まれている〜
もしや思って聞いたところ・・・
椎茸の木だと言う(笑)
細い木は、薪にしても良いらしい!
昨年の薪は、半分ぐらい残っているので、
これで又、2〜3年のストックになるはず〜
今回は、森林組合の知り合いから、
胡桃の木を、頂いたそうな?
栗より、柔らかく(割り易い)、火力はそれ程ないけど、
燃えやすいので、充分でしょう(薪として)
人間 薪割り機の活躍で、薪になるのも近いと思いますが(笑)
熟しすぎた、洋梨もいただき物でしたが・・・
半分は、食べれませんでした(爆)
この時期としては、珍しいかったです!
08/12/19
モツ煮美味しそうですねぇ。
5時間も煮込んだんですか?(凄っ!!)
一緒に入っている具も我が家で作っているモツ煮と違うようなので良かったら作り方教えてくださ〜い♪
08/12/20
アベちゃん、おはようございます〜!
この渓流は、なかなか良い感じのお酒なんです・・・
若手で、めきめき 味に深みがましてきています?
あまり詳しくは無いのですが(笑)
おかずは、たまにこれでもか、と言う時があって〜
その日だったのです(笑)
ぱどるさん、どうもです!
TVでやっていたのを、参考にした見たいでした・・・
話によると、ストーブでぐつぐつ煮込んでいたらしいですが
〜
砂糖を、大目に入れて 少し甘過ぎた感じでした?
モツが柔らかく煮れていて美味しかったです!
作り方は、聞いておきますね(汗;)