最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
今回は、仕事の都合情、1泊だけど〜
レギュラーのキャンプ場に、出没します(^^!)
これで、やっと6泊目になります・・・
例年のペースにわ、及ばないけど、
結構善戦してると思います(笑)
今期は、10泊を、目標にしてますが、
多分無理でしょう〜
今回は、ヘキサS プロ + エルディオ プロ のみで、
こじんまりサイトにする予定です!
お盆なら、秋風が吹くかもしれないけど・・・
盛夏の夏を堪能できそうです〜
あはは〜っ!
楽しみだ・・・ぞ。
この前、我慢出来ずに、
ポッチとしたの物が〜
我家に届けられた・・・
バイクを、引き取に自転車店に行って帰ってきたら、
宅配が、来たもしやと思ったら、
アポロではありませんか?(やった)
早速充電をしたため、8時間は点燈出来ません!(><;)
我慢の日々が、報われるかな?(汗)
家内に、自転車は見つかるのは、時間の問題だし・・・
冷や冷やな、生活が〜(@。@;)
困ったもんだぞ!(爆)
収納袋を物色したら、
極で使っていない、メッシュの袋がありました・・・
これも、コラボかな?(笑)
なかなか、ナイスでした(^^!)
ロッククライマーの聖地とされる、
金峰山の入り口まで、往復2時間の道のりでした・・・
回りOキャンプ場入り口までの登りがきつかったです!(笑
ゲートがあり、料金が表示されてましたが〜
意外と値段は、安い感じでした(笑)
途中に、ダム湖が有りましたが、
進入禁止みたいでした・・・
此処で、カヤックが出来たらな〜と思いましたが?
残念でした(><;)
前の日のお昼に下見も兼ねて、
2回乗りましたが、お昼に乗り出せたのも、
高原だったからでした。
しかし、最後のキャンプ場までの登りで、
膝がいたくなってしまいました・・・
ちょっとブランクがありました〜(笑)
もっと、ロード用に良いコースがあると、
後から教えていただきました。
秋の頃に、乗りたいと思いましたが・・・
その頃は天気がね?
今回は、最重量級の焚き火台Lで、
焚き火をしました・・・
ちょっと、くべるスピードが速すぎと、
言われながら〜(笑)
やはり、一人ではMで丁度良いけど、
豪快にしたい時はLですね!(笑)
しかし、メガトン級の重さは・・・
点火の失敗を克服して、
念願の2バーナーが、やっと出来ました〜!
ちょっとした、コツでしたが・・・
お友達に、DF買っても、似の前になると言われて、
頑張りました(汗)
でも2台で使うと、音が可也煩いので、
どうなのかな?
ガソリン燃料の統一かが進みました!
でも、今回もWGランタンは、面倒なので、お休みでした(爆
梅雨明け宣言と友にキャンプに行ってきました・・・
今年は、かなり暑いのか、蚊に刺されながらになったし、
虫が非情に多かったです(笑)
此処何年か、刺された事が無かったですが、
殺虫剤を持参しました(汗)
今回も、楽をしようとヘキサL+ゴアT2+メッシュエッグでした〜
ゴアは、この時期は昼間は、暑かったです(笑)
自転車の格納庫としてエッグ、
キチン回りは、ヘキサで役割分担しました!
二泊は、ユックリ出来たので、焚き火や、
お友達と飲み語り明かしました。
多分、今一番キャンプが面白い時期に来てる事を実感しながら、燃え尽き諸侯郡に怯えながら、
楽しんできました。
冷や冷や、心配しましたが、
予定道理、修理が無事終わりました〜
ブレーキパットの交換がオマケに着きましたが、
バッチリ、クラッチが直りました!
何とかと、畳とクラッチは新しい方が良いと言いますが・・・?(爆)
家内も、何時に無く、ご機嫌が良く〜(怖)
又、カルちゃんとの、二人(一代)六脚は続きます!!
牛刺から、始り薄切りタン塩、
ロース(家内のお気に入り)
特上カルビと続き、更にお代わりまでしてしまいました〜
予算オーバーでしたが、満足でした。
明日の準備も、なから終わり、後は、
練るだけかな?(何を・・・)
梅雨も明けて、夏子ちゃん 全快モードです!
走行距離が、まだそれ程でもない(8万km)
なのに、クラッチが滑りだしそうだ〜
週末のキャンプに赤信号が・・・
100kmも、牽引するのは、やだと家族に言われて(笑)
4WDのマニアル車→エンジンを下ろして?
交換しなくてはならない、一番嫌らしいらしい〜
金額も、かなり掛かる?(爆)
この交換で、また5年は、買い替えは延びてしまう事は、
確実に決まりました〜
ガソリンも天上知らずに高騰しているので、
タイミングベルトもそのうち交換予定に・・・
まだまだ、カルディナとキャンプライフは、
続きそうです(^^!)
定年までは、とても難しいけど、
他に買えるぐらいで、乗りたい車は今のところ、
無いから、しょうが無いし・・・
週末には、元気帰ってくるそうなので、
楽しみです〜
この暑さの中、とても修理は大変だと思うので、
大切にしようと思います。
頑張れ、カルちゃん(笑)
今週末の、土曜日は休日出勤で稼いだ後は、
我家の暑気払いを兼ねた、年一回の高級焼き肉店の、
長州館で、夕食会です〜(笑)
その後は、レギュラーのキャンプ場で、
2泊3日と言うことは、
22日の大暑の日は、有休をだしました・・・
お盆は、今年はキャンプ無しなので〜
何年ブリかな???
今が、一番幸せに浸ってます(爆)
これも、巡り合わせの時期なんだ〜
これから、益々遊んでばかり要られない、年になって行きますね?
楽しめる時にトコトン楽しみましょう。(^^!)
08/8/2
ココアぱぱさん、お帰りなさ〜い♪
急に呼び出されて1泊になってしまったようですね。
早速レポ拝見させていただきます。
ぱどるさん、
アベちゃんは、最近かなり私の影響なのか解りませんが、
道具が増えているのです・・・
車に乗らないので、限界が見えていますが?(笑)
あの、テOイラ5−EXの所有者です!
レギュラーのキャンプ仲間なので、ヨロシクお願いしますね。
08/8/3
アベちゃん、こんばんは〜!
今回は、秋の気配が感じられました・・・?
回りは、誰も居なく、帰る頃いくらか来ました。
アウトOィッター、拝みたかったので残念です(爆)
セダンなので、ルーフキャリアは・・・
厳しいですね〜?