最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
ガソリンが高等してるので、
入れて貯蔵する訳では無いけど・・・
白ガスの運搬やら、灯油を入れるのに具合よさそうなんだけど?
20Lと10Lでは、500円しか変わらないのですが、
20L運ぶ必要が無いので〜(笑)
10Lを買いました!
これで、一安心だぞ?(なんの事)
お気に入りの とんかつ屋の
ロース厚焼きを、塩でいただくのが つう なんです(笑)
これで、バッチリ 元気 もりもり 〜
今週の辛い仕事にも、たち向かえそうです?(笑)
年々厳しい40代 頑張らないと(><;)
連続8日間の仕事が終わって、
大急ぎで、燃料を入れて、買出しに〜
でも予報が雨らしい・・・
しかも、台風の影響で大雨か・・・?
以前もこんな時に、行ったら自分以外は居なかったな〜
この連休を逃すと、今度は何時なになるか検討も付きません?
決死の覚悟で(雨用の道具)行くぞ!
心に決めて寝ます(笑)
流石に、今日は、シンドカッタです。
あ〜っ!何とか晴れてね(@。@;)
目的地は、青木湖です〜!
子供の頃こんなメニューだったような?(笑)
今年は、平日と言う事もあり、
手作りのレアチーズケーキを作ってくれて、
チラシ寿司も作ってくれた・・・
たけの子の味噌汁は、残念ながら明日に持ち越しましたが、
お腹がいっぱいに〜
また、歳を重ねました(><;)
いちごジュースは、そろそろおしまいになりそうです〜
ジャムも沢山作れたし、
そろそろ、夏本番ですね?
週末は、青木湖でカヤックを楽しむつもりです(もちろんソロで・・・がはは〜っ!!)
昨夜はキャンドルナイトをしたのですが、
灯りを点けすぎで、何を考えているか?
とブーイングが・・・
反省をこめて、やり直しました(><;)
それにしても、凄い雨 梅雨らしいのですが?
葱ボーズが咲いて、可愛らしい姿があります。
暫く、毎晩キャンドルナイトをして楽しみたいですね?
クドイかな〜っ!!(@。@;)
本物志向が、いよいよ本格的になってきました・・・
今までは、本当に良いものでなくても値段で勝負してきましたが、そろそろ大人の雰囲気を味わう道具が、欲しくなって来ました〜
巷では、200Aの赤が人気があるらしいのですが?
でも、いろいろ在り過ぎて、選べません(><;)
う〜っ!!
まだまだ物欲は、納まらないです(爆)
秋までに、揃えたいな(無理でしょう?)
ホリデイランチを食べに、美味しい洒落たお店に行こうかと、家内と話していましたが・・・
貧乏症なのか(貧乏なんです)、最近行ってない城門に行きたいと(笑)
言う事になり〜
本当は、クラ−ジョに行きたかったのですが・・・
久ぶりの酢豚を、堪能してきました(爆)
家内は、相変わらず、味噌ラーメンです!
川中島のバンバンで、食休みをしてきました〜!
堀さんに、久しぶりにお会いしてきました、
ナイトバーゲンも近いので、危ないな・・・(爆)
西湖カヤッキンを楽しむ会を行いました・・・
ぱどる講師による、インフレーターカヤックは、
もっえちさん、トリさんは、初めてみたいでやや緊張してるみたいですが〜
楽しめた見たいです!
カメラ係りでしたが、疲れ気味でこんなショットでごめんなさいです(><;)
次回早めに、開催待ち望んでるみたいだね!!
皆さんで、楽しんで来て下さい。
私は、9月まで、参加が出来ませんので(笑)
今月から、休日の出勤の依頼が、
更に増えてきました・・・
月に一回行くのが、やっとこ見たいです(汗)
取り合えず、6月14〜15日の西湖は何があっても行きたいと思ってますが・・・
その後は、7月に1回 8月のお盆に1回が良いところ(笑)
お金も欲しいけど、暇も欲しい(汗)
どうなるのだろう、これからのキャンプライフ・・・
日曜日に、自宅の畑の、アニマル防止ネットを張る手伝いに借り出されました・・・
レクタを乾かし終わるのを待っているように、
畑で待ってるからな、来いよと言われ、仕方なく畑に行くと、食べ頃になっている いちごが〜!
作業の合間に、もぎたてを食べました〜
取れたては、やはり何でも美味しいですね?(笑)
この日より、どんどん取れ始めて、
口が荒れほど毎日食べてます(爆)
自宅の畑だと、味気無いと感じるは、
少し贅沢ですね(><;)
昨日の夕食は、自分で採ったワラビが、
食卓にあがりました(笑)
確りアク抜きされていたので、
苦味は、全く無く のり のきいた美味しいワラビでした!
鬼かけと言いますが、実際は付けて食べた方が旨いです(笑)
こういった物が、好きになるなんて・・・
歳を取ったな〜(爆)
08/7/7
お帰りなさいませ〜!
やはり感が当りましたね(^^!)
お天気も、最高で何よりでした・・・
上田は、土曜日夕立&落雷があったみたいです。
2000*もメンテの後、凄く明るくなったような気がします?(笑)
灯油ランタンは、もう少し悩んでゆくり行きます〜。
海の日の連休は、2泊3日を予定してますが、
日、月、火の可能性が高くなってきました・・・
お盆休み(8月は)多分、新盆と仕事の為に、
行けないと思います〜
そのぶん、連休を作って行こう思ってます?
クラーボックスも、小さい物が、欲しいのですが、
そこまで手が回りません(笑)
ましてや、3wayなど、夢の夢です〜(汗)
08/7/10
こんばんは〜!アベちゃん(^^!)
ところで、電気ランタンなんですが?
777XPはどうでしょうか・・・
ブラックダイヤモンドの、アポロが先月より気になってます〜???
明るさでわ、777XPに適わないのですが、
フロストタイプで、なかなか良い感じなので、
悩んでます?
値段も大分違いますし・・・
う〜ん どうかな???
08/7/11
う〜ん、
持ってニヤケタイなら、アポロ良い表現です(笑)
777XPは、単一が、3本て言うのが、かなり問題です・・・
充電できないしね?
やはり、アポロ+充電バッテリーかな〜
コール満の新しいタイプは、
小型で安いので、狙い目かも知れないけどね?