最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
今日の日中は、かなり気温も上がり、
春を通り越して、夏のようでした・・・
殆どの人は、カットソーで、歩いてる人が多かったです。
そんな中、我が家の夕ご飯は、お粥〜(笑)
しかも、おかずは こし油の天ぷらでした・・・
冷麦が食べたいよねと言われましたが、
朝から、決めていたので、変えられない(意地)
鳥の臭い消しに、良い感じでした、
ごま油や、葱をくえたりして、
味を整えました!
ご飯 1カップでしたが、4人分で綺麗に終わりました。
塩味で、なかなか、美味しかったです。
昨夜のテントを片付けていると・・・?
何やらコ〜ンと言う音が〜
何時になっても、割ろうとしないので、
痺れを切らしたらしい(><;)
撤収したら、やろうと思っていたと?(嘘)
結局、殆ど割ってもらいました!(笑)
割り終わったら雨が降ってきたので、
ランステは、やめる事になりました(残念)
BBQも中止で、ゆっくり休日を過ごす事になりました。
大型連休が羨ましいな・・・?(爆)
仕事から帰って来ると、
何やら食卓が、賑やかだ・・・?(笑)
家の畑で採れた物やら(栽培してる)
のびろ(のびる)の油味噌、ぎょうじゃニンニクのバーター炒めに、草餅と、たらの芽の天ぷら・・・
かなり匂いの強い物ばかりで〜
今日は、暑かったので、
冷麦になりそう(笑)
春を感じる食卓だ(爆)
昨夜の野営から帰って、
余韻を楽しんでいる暇も無く、
今日は、家内の実家で、手伝いがるらしい〜
なにやら、電話で言っている・・・
どうやら、畦の草刈を手伝って欲しいと言う事らしい、
これは、助っ人をたのまないと(^^!)
え〜このデカイ田んぼやるの〜(爆)
確り半日が、費えましたとさ(ふ〜っ)
これからも、手伝いが・・・
今週も、充実した2日間でした。(><;)
ところで何時になったら薪割りが出来るのだろうか?
やっと、家族そろって、お出かけでるようになりました・・
テレビで、紹介される程地元では、有名なお店です!
塩で齧るともう、たまりません(爆)
うわさ通りの美味しいお店に、やっと出会えた(^^!)
火曜日頃、ショップから帰ってくるなにやら塊りが・・・
プルーンの木が、薪のサイズに切落とされて、積んである〜
これから、割れという事だろう(笑)
週末は、忙しくなりそうだぞ(^^!)
薪ストーブは、持って無いので、
そろそろお腹一杯だー!
SPの道具もね〜(爆)
念願のUL#3が届き、嬉しくて1夜を共にしました・・・
アルパインモデルなので、かなり薄くて心配でしたが、
ウォームアップシーツで暖かかったです〜(笑)
これで、1段落したけど、
シングルバーナーが、選べない(><;)
マイクロマックスか、ULのチタンか、
ハタマタ・・・
不要と言うのも一理ありますが(爆)
最大の剛炎と最小のULマイクロマックスの競演も楽しいな〜
と考えたりして?(笑)
雑誌にでていた、ローコットは買えないかったけど、
以前から欲しかった、ロOスのローコットが菜チュラムにあったので、
ヘッドライトも、お値打ち品、
ついでに、SSDH #3 ULとインナーシーツ(フリース)を買ってしまった・・・
15000円は、お得のはずだけど(爆)
その為、パイルPSは、もう少し先になりました〜
ショップのポイントが、少しありますが・・・
何やら、新しい雑誌の中に、
ぱどるさんを、めっけました〜
こんな物で、春の準備を始めました・・・
後は、長期鳥置きもありえそうだ?(笑)
春になったら、絶対に ダウンハガー#3 ULを買おうと心に決めていましたが・・・
突然 パイルドライバー Pro S が欲しくなっていきていまい(笑)
更に、レクタ L Proの在庫を見てしまった〜
流石に、レクタはもう要らないけど(爆)
悶々と、悩み続ける日々になるな?
08/4/30
ミユハルさん、こんばんは〜!
長野を離れた事が無いので、
長野のの良さを再確認した事が無いのです・・・(汗)
山菜も、↑いろいろやっと、美味しいと思える味になりました〜それだけ歳をとったと言う事でもあります。
わらびの、のりの入ったのを、マヨネーズと醤油で、
食べると美味しいけどね〜?
匂いを取るには煮る前に皮も内側も水でよーく洗っておくといいみたいです。(もう遅いかな?)(笑)
ぱどるさん、こんにちは〜
既に、お腹の中に納まりました(笑)
やはり女性人には、少し辛かったかも?
もともと、ローストもあまり食べないのですが、
ケンタは、別見たいで、バクバクたべますが・・・(爆)
鳥粥は、美味しかったです!
鳥雑炊も、美味しいそうでした〜?