最近の5件
2015年 3月 | 2月 | 1月
2014年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 3月 | 2月 | 1月
2013年 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2012年 12月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2011年 12月 | 10月 | 9月 | 7月 | 6月 | 5月 | 1月
2010年 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2009年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月
ココアのひな祭りだね〜?(2歳)
などと言いながらの、春らしいメーニューでした(笑)
旬のあさりも、美味しかったな!
今日は、雨降りだけど、タイヤの履き替えをしないと・・
納戸も、キャンプ用品が、溢れているし、
小屋も凄い有様で〜!
箱も、捨てても捨ても、増える一方なんです(爆)
午後は、ココアの洋服でも買ってくるかな〜?
アウトドアで、カヌーの趣味も少しだけあると、
言ったら余っているパドルがあるから、あげるよ言って、
持ってきてくれました〜!
ファルトのカヌーを、何艇か持っている見たいで、
去年から、誘われていました〜(笑)
春から、忙しくなりそうです!
まだ、自分の艇は、持って無いけど、
じっくり、選んで良いものを選んだ方が、長く使えると、
教えていただきましたが・・・?(高くてな〜)
最近の、悪い癖でまず、ビールで試してしまうので〜す!
時間が、経つほど冷たく感じました。
一人寂しく打ち上げをしました。(寂)
目玉焼きでなく、ボイルド エッグだったけど、
なかなか、具合がよろしいです〜!
休みの朝は、パンが定番のです。
サンジェルマンのカレーパンが、
お気に入りです!!(爆)
ティファールの(セットを使っている)、
圧力鍋を買ってきたので、
試しに、角煮を作ってもらいました!
少し上等といっても、豚肉のバラなので安い(笑)
奮発しました。
レシピーとタイマーが付いていて、
殆ど、とろ火でコトコト煮るだけです!
とっても柔らかくて、ジューシィーでした。
味は、出来立てなので、少し染みて無かったけど、
美味しいかったです!
明日に、なるともっと美味しいかもね・・・
出来合いのは、高いので、之からは、
とっても、簡単だから、
嵌ってしまいそうです!
鯉の時期は、終わってしまったのが、
少し残念です〜!(泣)
キッチンを、片付けていたらしく、
これ捨てると言うので、ちょっと待ってね?
洗い始めて、メンテナンスをしました(笑)
少し汚れてますが、問題なく使えます!
キャンプ道具の倉庫行きになりました。
でも、使うのかな・・・?
ランチプレートは、ホームセンターの安売りを、
やっていたので、買ってしまいました・・・(汗)
SPの欲しいなら、自分だけ、おこ使いで、買ったらと言われてしまいましたので〜(涙)
えびせんは、やはり、ゆかりが、
一番美味しいと思いますが・・・?
どうでしょうか(笑)
やっと、極でお湯を沸かせました(笑)
コーヒーは、いつものブルoクスです〜(あはは〜)
ミニギターを、押入れから久々に、
引っ張りだしたけど、
なんか、やっぱり変感じだぞ!(爆)
やっと、手打ちそば、を食べれました〜!
前回は、短くなってしまったので・・・
おそば屋さんに、負けないぐらい(お世辞)
美味しかったです〜?
暖かくなる前が、旬なんです!
粉が、不味くなるので。(笑)
やっぱり、19度は暑かったのか、
スキー場の、雪が・・・
連休を、当て込んでいたのですが?(爆)
ここまで、終わりモードになりそうです〜!
あと、もう少しで、
メッシュ エッグに届きそうだったのに・・・(汗)
未だに、物は、何時来るか解らないので、
匍匐全身で、進むしかなさそうです。
紙に、見捨てられた・・・?
初走りなので、近場の公園に行って来ました!
少し鈍ってるせいか・・・?
足にきました〜(笑)
メンテの後は、竹ロングで寛ぎました。
乗り心地と、座り心地で満足して、
顔が、歪みぱなしでした(爆)
これから、温泉に出発です〜!!
バイトの疲れを、癒さないと・・・(爆)
午前中は、何をしようかな〜?
ココアは、(犬用の)ホテルにあずけるけど、
フード食べるか心配です(>。<;)
07/3/25
私は、無給で頑張ってます(悲)!
5穴になってから、かなり大変になりましたね。
これ以上デカイタイヤは、勘弁だぞ・・・(爆)
実は、オヤジのもあるんですよねぇ〜!!
子どもたちに手伝わせて、入れ替えのポイントや
ジャッキアップの注意点・ネジ&ボルトの扱いなんかを
教えながらやってました。
やっとのことで、終了しましたが、
こんなに、疲れるのは、体の調子が悪いのかな〜?(汗)
donaldさん、いまに子供さんの車で、
ガレージも占領さそうですね・・・?(ハテ)