最近の5件
2006年 12月 | 9月 | 6月 | 5月 | 4月
いつもこれを買いに、東名足柄PAに寄ります。
何の事はない熊の形のベビーカステラですが、
かわいくてあったかうまいので(*^^*)
今回は「15くまふたつください」とプチ奮発!!
「1くま2くま3くま4くま5くま6くま7くま8くま9くま10くま
11くま12くま13くま14くま15くま、
おまけの1くま入れときます♪」
って、2ふくろだから2回ちゃんと数えて入れてくれました。
以前千葉のどこかのPAでもあった(買った)から、
チェーン展開しているのかも。
8くま¥300、15くま¥500です。
ところで、私の田舎ではこの菓子を売る屋台に
「東京かすてら」というのれんがかかっています。
どこらへんが東京なのか謎です。
このしわだらけでかわいそうな姿のシェル君。
先週末の雨撤収以来、一週間ぶりに
やっと濡れモノ袋から出して広げてもらっている最中です。
このままで今シーズンを終えるわけにはいかないし(カビるし)
幸い予報では天気バッチリ♪
で、先週の富士のふもとのキャンプ場へ
リベンジ乾燥デイキャンに来たのです。
なのに、
雨がふる氷がふる… 富士山なんかもちろん見えません。
「濡らし直しか…」とあきらめていたら
午後になって持ち直し、ちゃんと乾かすことが出来ました。
OPEN3日目のIKEA港北は
開店前から長蛇の列
「店内は大変危険な状態になっております」
とのアナウンスもある始末
確かにえらい混雑で
食事も休憩も待ち行列
でもでも
家具も雑貨もとっても充実+安い!
結局夕方5時まで遊んでました
食べられる魚は漁師さんがどんどんさばいて
大きいのは刺身や天ぷら、炭火焼
いわしはカリカリかきあげに
あらは味噌汁に
もちろんイキは抜群にいいから
もーー うまい!!
暑かったからビールもおいしいし
いやーこのイベント、
来年もやっぱり来ちゃうわァ。
だがだが、
漁師さんは真面目なお話もしてくれた
「(すいかサイズ特Lを持ち上げ)
このくらげはねえ、
亀が食べるんだよ、海亀が。
でもビニールやなんか
川や海に捨てるでしょ。
流れてるのを、 ほら、
透明で似てるからって
亀が食べちゃって死んじゃうの。
昔はこのへんの海、亀いっぱいいたの
でも今はすんごく減っちゃったの」
子供たちには
近所で捨てたごみでも、
自然にたどり着くと
どういう結果を招くか
イメージ湧きやすい話だった。
よく聞いてなよ、娘よ と振り向くと
はるか向こうでしゃがんで穴掘ってるし!
彼女にはあとで伝えたよ。。
ごめんね漁師さんm(_ _)m
どーん!
ひらまさ さば あじ かつおが
約100人いろいろたべた後
お持ち帰り分が残るほど
いわし(極小)は
でかいバケツにあふれるくらい
特Lくらげ(すいかくらい)
通常サイズくらげ(キウイくらい)
エイ などなど
まずまずの漁果だったようです
06/12/7
へ〜買うときはくまを付けなアカン掟なのねん!!
ちょいとヨッパーなおっちゃんも「ニイチャン!!15くま2つな〜」ってニ「ハイヨ〜。ちょっと待ってねぇ〜。もうでけるから〜」…
06/12/9
そう、掟どす。
「くまに入ればくまに従え」って言うっしょ?^^
06/12/11
了解(ラヂャ) (^^)v