2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
びくの空間へ »
最近の5件2010年 11月 | 10月 | 6月 | 4月 | 1月 2009年 7月 2008年 11月 | 8月 | 6月 | 3月 2007年 11月 | 8月 | 7月 | 5月 | 2月 2006年 6月 | 5月 | 4月
飯盒を地でやってみました。 よくかき混ぜなかったからか 柔らかいところと私が食べ、硬いところをかみさんが 食べました。 余った部分は、先ほどチャーハンに 次はよく混ぜてから食べてみます。 パッドインチェアワイド買いました! 嬉しい! ギフト券ももらえて最高!
コメント ▽全3件
07/5/27
ibex
つい最近まで、飯盒オンリーで飯炊きしてました。 炊きあがったらひっくり返して木や石をぶっ叩く恒例の 儀式が楽しいですね(笑) 炭火や焚火のほうが火のあたり具合がいいのか、 うまいメシが炊けたように思います。
「木や石で」の間違いでした(笑)
07/6/4
びく
ibexさんへ ご意見ありがとうございます。 その後2回ほど「地」でやってみましたが、 火加減が大事だと良くわかりました。 自分はスプーンの背でぶっ叩いてますが ホント儀式のようで面白いです。(笑) 明日も庭で炊いてみようかな(笑)
07/5/27
つい最近まで、飯盒オンリーで飯炊きしてました。
炊きあがったらひっくり返して木や石をぶっ叩く恒例の
儀式が楽しいですね(笑)
炭火や焚火のほうが火のあたり具合がいいのか、
うまいメシが炊けたように思います。
「木や石で」の間違いでした(笑)
07/6/4
ibexさんへ
ご意見ありがとうございます。
その後2回ほど「地」でやってみましたが、
火加減が大事だと良くわかりました。
自分はスプーンの背でぶっ叩いてますが
ホント儀式のようで面白いです。(笑)
明日も庭で炊いてみようかな(笑)