最近の5件
2012年 5月
2011年 12月 | 9月 | 8月 | 3月 | 1月
2010年 9月 | 8月 | 7月 | 3月 | 1月
2009年 10月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 4月
先日修理に出したC社のストーブの見積もりが出ました。
なんと新しいストーブが買える額でした。
一瞬ふらっとしましたが、悩んだ結果そのまま返してもらう事に
修理をしない事にしました。その金額払ったとして何買おうかなって
ポジティブに考えましょう。やはりITG計画を実行に移していこうかな
なぜかわくわくしてきます。
ギガパワーWGを手に入れた今
ITGが気になります。というのもツーバーナーも大きいだけであまり
使い物になっていない!テーブルもかなり痛んで来ている。
と言う事でワンアクテーブルの購入も考えていた。バーナーもガソリン派の
私ですが家族のためにガスが使い易いと考えそれも考え含めると
答えはITGですかね
で、基本を考え計算してみた。すごい金額だ!
昨夜、ドラスタまで行ってETCを取付けてもらいました。
まだ、セットアップが完了していないのでゲートはくぐれません。
今月中には完了するでしょう。
これで来年はSPW朝霧まで走りますかってか
毎年このシーズンになると忘年会やらカニ旅行、スキーに
ちからが入りキャンプはオフになっているのだが、未だ衰えず
この勢いでは冬キャンに行こうかなって本気で思っています。
先日、ホームセンターに行くとアウトドア用品がなくなっていました。
ちまたではやはりオフなのでしょう。
先日、セールでもないのに高価なストーブを買っちゃいました。
この前のソロキャンプで調子が悪いストーブは修理・メンテナンスに
出しました。一ヶ月は返ってこないと言うのでもう一基ストーブがあっても
良いと重いやはりガソリンストーブのデチャッタブルタイプが良かったので
ギガパワーWGが欲しくて、修理を出した後、店内にそれが一つだけあり
中を見せてもらったらやっぱり買おうと決意しレジへ
その後は奥方になんて言おうか、それとも黙っておこうか
悩みましたが後でばれるともっと怖いのですぐにカミングアウトしました
12月くらいに冬キャンプ実施しようかな
久々にキャンプツーリングに行ったので
調子づいています。冬キャンプの話も出てきました。
と言う事で調子の悪いストーブを新提案の試みをかねて
調子を見ました。しかし、調子がすこぶる良好で修理に
出すほどではない!ボトルの置き方が悪かったのかな?
五徳の右端が空いているのはギガパワーWGを付けるスペースを
想定しています。
やっぱりC社のガソリンストーブが調子が悪かった。
使い込んでこそのキャンプ用品は味があるのですが
ジェネレーターは問題ないがポンプが悪いみたいで
修理をして使うか?スノーピークのストーブを買うか
これから次のキャンプまで悩もう!!
着いた日に行く事が出来なかったのですが、3連休ともあり
たくさんの人でした。朝早くなら少ないかなと思い
朝風呂に行きましたが、いい感じでした。一時間いましたよ
久しぶりに来た。和歌山県川湯キャンプ場木霊の里ですが、
3連休でもありいっぱいであった。しかもバイクも多かった。
どこかのバイクのオフ会が2グループもありました。
河原で設営するが、ペグが刺さらない
ソリステ20でも曲がるくらい固かった。
テントはアルミペグだったから上手く張れなかった。
荷物満載のバイク
やはり重心が上になりコーナーを曲がるのに
一苦労した。
これから本気で準備します。
明日は遅めの集合なのでゆっくり眠れます。
いつもの箱にパッキングしていたのですが、収まらない
今回はガソリンストーブを置いて行きます。調子が悪く液漏れします。
着火時に火が炎上します。暖まれば通常通りなのですが
そのためにガスストーブにしたからかなガス缶のせい??
06/11/23
炎が安定しないのですか?
つまりでは?
ガソリンコンロはジェネレータなどホース類は、バイク用のキャブクリーナに漬けて置くときれいになると聞いたことがありますよ。
僕はガソリンコンロ使ったこと無いので分かりませんが、説得力あるようなきがしました。
06/11/24
ポンピングプランジャーが悪いと言う事でした。
一式交換!!ホースもくたびれてるので交換!!
このままでも使えない事ないのでやめました。
実戦には出せませんが、余裕のある時に持って行きたいですね!
捨てませんよ!!
06/11/26
修理から返って来て明細をみると
このタイプは同じものは現行のものがないので
新しいものと買えると一式交換になるそうです。
古いと部品もなくなるので要注意ですね