かっぱおじさんの日記

かっぱおじさんの空間へ »

最近の5件
2009年 10月 | 9月 | 8月 | 6月 | 5月
2008年 6月
2007年 10月 | 9月 | 8月 | 7月
2006年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月

今年2回目のカンパーニャ嬬恋。
今回は初めて林間サイトを利用しました。
そしてヘキサMとLB3のコンビも初めての
経験。
LB3の高さに合わせてヘキサはちょっとだけ
低空仕様にしました。
テーブルも低くしてマッタリ姿勢。
なかなか落ち着きます。
しかし夜に降り出した雨は朝にも降ったり
止んだり・・・撤収は後半雨中・・・
今年初めての雨キャンプでした。

コメント ▽全7件

07/9/23

ミユハル

こんばんは〜♪ おかえりなさ〜い♪
旧色コンビかっこいいですね〜、、LB3もいいなぁ〜。。
僕も今にしてみるとLB3にしとけばよかったとつくづく思います(^_^;) 22日は暑かったですね。僕もAMが子供の運動会で、、ぐったりでした(>_<) 結局22いかず、23も現在会社で仕事しております(^_^;)・・ただ今息抜き中・・
雨キャンはいいけど、雨撤収は帰ってからを考えると・・大変だぁ〜(>_<)・・がんばってくださ〜い(^_^;) 

hirosi.

かっぱおじさん、初めまして。
カンパーニャ嬬恋は今度行って見たいと思っています。
サイトから見るロケーションはどうですか?

かっぱおじさん

ミユハルさん、こんばんは!
お仕事たいへんご苦労様です。
設営終了後にキャンプ場を1周散歩しまして、もしかしたら・・・って探しましたよ〜。
今日の雨中撤収には全くまいりました。テントとタープはブルーシートにくるんでそのままお持ち帰り。帰宅後すぐにベランダに広げて風で乾かしました。
天気の良い日にもう一度広げてメンテしなくちゃ!

かっぱおじさん

初めまして、hirosi.さん。
ここカンパーニャ嬬恋は大きく分けて2つのサイトがあります。
1つは私が今回利用した林間サイト。字のまんま、木立の中のサイトです。木陰が気持ちいいですが、若干サイトが狭いです。私の写真のタープの横に車がありまして、それでほぼサイトはいっぱいです。サイトからの眺望はあまり期待できません。A〜Cのサイトです。
もう1つが草原サイト。木陰はまったくありません。D〜Hのサイトですが、山の下からアルファベット順に上へ行きます。一番上のHサイトはペット同伴可となります。サイトからの眺望はバラキ湖に面した山にあることから、やはり上のサイトほど眺めは良くなります。また、隣の草原が何をするにもとても気持ちいい場所でして、したがいまして人気サイトはF〜Gの草原側となります。早朝の朝靄に煙るバラキ湖や朝露の光る草原に昇る日の出などは綺麗ですよ。
どうでしょう?雰囲気は伝わりましたでしょうか。

hirosi.

かっぱおじさん、ありがとう御座います。
早朝の朝靄に煙るバラキ湖、そして日の出....!
ぜひライブで見てみたいものです、ますます行ってみたくなりました。 雰囲気とっても伝わりました。(ペコリ)

07/9/24

ミユハル

こんばんは〜
22の嬬恋はほぼ満杯だったみたいですね〜(>_<)FGで多少空きがあったみたいですが、草原寄りではなかったので、、断念しました。あの草原をみちゃうとすぐ隣に面した所に何が何でも張ってみたくなります♪やはり、、週末を甘くみてました(>_<)あんなひろ〜い所をわざわざ1周していただきすみません(>_<) 明日?24日にもう一度チャレンジして、空いていたら当日でいってみたいと思ってます(^_^;) ダメなら、、戸隠あたりでいいかな〜(^_^;) 雨撤収はでかいビニール袋(90Lクラス)があると便利ですよ〜。。今度お会いした時にお分けしますね。。仕事柄たくさんありますので。。(爆)

たつや*町田(旧名たつや*松本)

松本(美鈴湖もりの国)は2泊3日、雨は無かったですよ〜
正確には明け方に霧?雨?どっち???みたいなのだけで!
お疲れさまでした!