最近の5件
2013年 12月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 3月
2011年 9月 | 7月 | 6月 | 2月
2010年 12月 | 10月 | 5月 | 4月
2009年 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 7月
早期撤収のお方のエンジンがかかりません!
しかし3人ともブースターケーブルを持っていない!(爆)
でも、ツールドカムロミーティングに参加のライダーさんから
ケーブルをお借りし、事なきを得ました!!(^^)
皆さんも、携帯やスマホの充電にはモバイルバッテリーを!(大爆)
13/7/17
3回目・・!?(爆)
iyoさん
「二度あることは三度ある」だったのね!(爆)
でも、大雨警報でも節目は雨が上がっているし、
ケーブルなくてもすぐ調達できるんだから
やっぱり「持っている」男は違うな〜(^^)
僕は冬の旅行の時に「JAF」にお世話になりました(笑)
iyoさんは、ぼちぼちケーブル買いましたか?(爆)
occhanさん
一瞬、JAFかとも思いました!(^^;)
家の神さんは自宅で呼んだことがありますよ〜
原因は「ガス欠」でした!(爆)
*sattoさん!(^o^)/
ボク持ってますよ
今回は無理ですが…(^^ゞ
まごしちさん
ぼちぼち買って欲しいよね〜(爆)
koba*さん
自分も持ってはいますよ!!
ただし、常に物置の中で意味なしですが!(爆)
自分は2回繰り返して、ようやく買いました!笑
バッテリーあがりよりガス欠の方やっちまいそうです。
tako♪ちゃん
前科ありだったのね〜(爆)
ガス欠は燃費のいい車だからって油断しないでね〜(^^)
13/7/18
僕は常備してます(ぷっ)
ねおさん
前回は十日町の弟が持っていたと言ってたけど、
ねおさんと一緒の時も安心だね!!(爆)
あら
新たな伝説が・・・・!。
「アメ車」で、よく上がるので私も常備していますが…
そろそろ買い換えないと。被覆がボロボロなので(笑)
ブースターケーブルはもしもの時に備えて、車載しとかないといけませんね!?(^^;
自分も自宅マンションで出勤前に営業車のエンジンがかからず、管理人さんに借りてなんとかなったことがあります(>_<)
ken*2さん
本人が3回目だと申告したので、伝説になるのかな〜!?(爆)
s-tomoさん
車の買い換えはなかなかできませんが、ケーブルだったら!!(爆)
ミッティさん
車載しなければと思いつつ物置の中(^^;)
高速通勤の神さんからは三角停止板を、
といわれていますがそれも物置の中です(爆)