最近の5件
2013年 12月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月
2012年 9月 | 8月 | 6月 | 5月 | 3月
2011年 9月 | 7月 | 6月 | 2月
2010年 12月 | 10月 | 5月 | 4月
2009年 8月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月
2008年 7月
ソロ活動が多くなり、Lが重くてSを愛用していましたが
もうちょっと大きい方がいいかな〜!?ということでMを!!
Lよりは軽いし、市販の薪でもSよりも大きいからはみ出さず
ジャストサイズでこれからの出番が増える予感!!(^^)
13/6/11
僕んちでは、車の時は「L」を持って行き
バイクの時の際は「M」で楽しんでいます。
今、自分も妻の顔を伺いながら、購入を検討しています。買いそびれてはや一年経ちます。なかなか一式となると高く…。トホホです。
我が家のMは押し入れの中…(^-^;
L積載しっぱなしなので全然出番がありません〜
たまには使わないと!(^-^)
●occhanさん
Mで楽しんでいましたか!!(^^)
しばらくの間、こぢんまりとSを使ってましたが、
Mの使い勝手の良さに惚れちゃいました!!
●マサキ1019さん
我が家は焚き火が大好きなので、スポオソの20%offで!!(^^)
●びぃちゃんさん
我が家のLは物置に入りっぱなしだす!!
たまにはと思っても重くて!!(爆)
我が家は「大は小を兼ねる!!」と、Lですが…
さすがに重く感じられる歳に(笑)
市販の薪が入るのなら、Mもありですね!!
●s-tomoさん
>「大は小を兼ねる!!」
自分もそう思っていましたが、
中途半端かと思っていたMにやられました!!(^^)
ほんとに市販の薪がジャストでした!!
次は是非「金網」のを・・(^^)。
*sattoさん!(^o^)/
コンプリート(*^^)v
TPOで使い分けって感じ?
●ふるぴーさん
「金網」はお任せします!!(爆)
●koba*さん
TPOでの使い分けっていうよりも
引き続きLはお蔵入りかな〜(爆)
バイクに積めそうですか?(笑)
あっ! ↑積んでる方居ました(笑)
スポオソ20%offですね〜!子供がわんこ蕎麦行きたいと行っていたので、
それを口実に、盛岡店に行って見ます。
●hayapanさん
ということのようですので、この機会にSP焚き火台Mを!!(爆)
さしあたって元手が(笑)
お先に、どうぞ *hayapanさん(笑)
●hayapanさん
秋のスポオソ20%offかW−1の20%還元までチャリ通して
ガソリン代を浮かすとか!?(爆)
13/6/12
我が家にはMだけ居ません(笑)
某所で伺ったMだけ通気穴が小さいエピソードを思い出します(^-^)
●マサキ1019さん
我が家は、スポオソとぴょんぴょん舎の冷麺がセットです(^^)
秋を目指しての健闘をお祈りします!!(爆)
●s-tomoさん
持ち運びが楽ですから、是非どうぞ!!(爆)
●ねおさん
ねおさんはまだ若いからLで大丈夫ですよね〜(^^)
>某所で伺ったMだけ通気穴が小さいエピソードを思い出します(^-^)
気がつかなかったですね〜
今度比べてみようかな〜(爆)
我が家のLセット、しばらく姿を見てません(ぷっ)
Sセットも念の為持って行くだけ(ぷぷっ)
誰かが持って来てくれるのを期待し過ぎてるのを反省しているところですが。。。期待してます(爆)
家もぴょんぴょん舎の冷麺ですよ!あのイオンの前の♪
秋に向けて頑張ります。
●まごしちさん
大井川がきっかけでした(^^)
これからはSの代わりにMを持つけど
まごさんのLを見たいな〜(爆)
なるほど(笑)
>チャリ通
会社で通勤費の関係で雲行きが怪しくなってます(汗)
バイク通も現在自粛中(滝汗)
s-tomoさん
>お先に、どうぞ *hayapanさん(笑)
そんな 強く背中押さないでくださいよ〜^^
まあ 勢いが大事!?ってこともありますけど(爆)
>某所で伺ったMだけ通気穴が小さいエピソードを思い出します
たしか、縮尺の関係で「S」の孔が異常に小さくなったので調整したんでしたよね!?
L→S→Mの順にリリースされたのも要因かもね!!
またお世話になります。(爆)
僕は先日ソロ用、調理用でSをデビューさせましたよ(笑)
●マサキ1019さん
同じコースだったんですね!(^^)
秋に成果を拝見できるのを楽しみにしていますね〜
●hayapanさん
あらら、なんかシビアになってきているようですね〜(滝汗)
●donaldさん
ということは、「S」が一番小さいんですか!?
やっぱり、今度比べてみよう!!(^^)
●tomanさん
あらあら、まさかの参加表明!!(^^)
ますます楽しみだすな!!(爆)
●ゆうかなぱぱさん
Sのデビューおめでとうございます!!(^^)
自分も、Sは炭を使っての調理用になりそうな予感!!
我が家のMは、バーベキュー専用です。
そして、LとSは物置の肥やし専用です(爆)
(追伸)
冷麺はぴょんぴょん舎以外では食べません!(キッパリ)
盛岡帰省時も、実家に行く前にまずぴょんぴょん舎で冷麺です。
●kazoc3*さん
>そして、LとSは物置の肥やし専用です(爆)
同じ感じになりそうです!!
違うのは、バーベキューじゃなく焚き火専用ということ!!
だって、お肉は・・・・(爆)
>(追伸)
奥様の実家が盛岡でしたもんね!!
今年も吹上の前にはぴょんぴょん舎でしょうか!?(^^)
13/6/13
雪峰苑BBQ-BOXを初バーベキューコンロとして購入したのですが、サイズが小さく能力不足だったので…(笑)
●kazoc3*さん
BBQ-TABLE雪峰苑にBBQ-BOX雪峰苑のセットに憧れてましたね〜
Mは中途半端かと思っていたけど丁度良さに満足です!!(^^)
13/6/27
>たしか、縮尺の関係で「S」の孔が異常に小さくなったので調整したんでしたよね!?
大変遅くなりましたが(笑)僕の記憶では、、
当初LとSで設計が進んでいて急遽MのリリースとなりLの図面をそのまま小さくした結果、通気穴も一緒に小さくなったと言うエピソードだったかと(^-^)
●ねおさん
あの後、某所で3台見比べてみました!!(爆)
やっぱり「M」の孔が一番小さいようです!!