きむ@富山の日記

きむ@富山の空間へ »

最近の5件
2007年 6月 | 5月 | 3月 | 2月
2006年 12月 | 11月 | 10月 | 8月 | 5月 | 4月

意外と読書家のボク(笑)
久しぶりに司馬遼太郎を買いました。
最近は寝る前の『ちょこっと読書』が日課です。

コメント ▽全13件

06/11/24

きむ@富山

ここしばらくは、池波正太郎がマイブームでした(笑)

06/12/8

donald

つぎは・・・藤沢周平もどーぞ!!

06/12/9

きむ@富山

今また池波正太郎に戻ってますが、藤沢周平も今度読んでみまーす!!

donald

司馬遼太郎は「ヒーロー物」に対して、藤沢周平は「市井もの」といわれていますが、ボクも司馬遼をずいぶん読みました。
最近は、藤沢周平にどっぷりです(ガハハハ)。地元だし。

きむ@富山

>>司馬遼太郎は「ヒーロー物」に対して、藤沢周平は「市井もの」といわれていますが・・・・・
なるほど、ますます読みたくなってきましたよ。>donaldさん

donald

ゼヒゼヒ>きむゆうさん。

きむ@富山

早速、外出ついでに買ってきました。
『義民が駆ける』

donald

おっと・・・渋いところですねぇ。
ってボクは、まだ読んでないし(ガハハハ)。

06/12/10

きむ@富山

昨晩、半分位まで読みました。
おもしろいです。>donaldさん

06/12/21

donald

ほーほー。
江戸の昔に国替えを領民の一揆でくつがえした例は
ないそうですねぇ〜!?

恐るべし庄内藩(海坂藩のモデル)パワー!!

きむ@富山

この本で初めて知りましたが、
お上の決定をくつがえすなんて・・・・
まさに『恐るべし』ですねー!!
donaldさんのご先祖様も参加してたカモ!?(笑)

donald

あぁぁぁ〜。
加わっていたかも知れませんねぇ(プッ)。
『そんぴん(米沢弁のへそ曲がり)』ですから・・・。

06/12/22

きむ@富山

ハハハハハ〜。
『そんぴん』・・・・私もです(笑)