最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
我が愛車も乗り始めてからすでに10年強、最近は買い換えも検討したりで、あまりメンテに気を遣っていませんでした。
砂浜キャンプ地から近くの温泉に入りに行った際、クルマを止めたとたんにパタッとバッテリーの寿命が尽きちゃっいました。幸いロードサービスに入っていたので、1時間後に救援車が来てくれました。待ってるあいだも、温泉の前だったので、ゆっくりとお湯を堪能できたのは幸いでした(苦笑)
再スタート後は、エンジンを切るとまた止まってしまうので、自宅までほぼノンストップで帰ってきました。
(天気も悪くなってきたので、帰宅することに。砂浜に戻って大急ぎで撤収。手伝ってくれた子供達も、力強くなったもんだ)
レッカーて1km700円近くかかるんですね、怖っ。
まあ、お金で済めばまだいいけど、命に関わることもあるから、しっかりメンテはしないと行けませんね。
09/8/9
雪国では・・・命取りです(キッパリ)。
東北営業担当になる時、前任者から「冬は常にガソリンは半分以上に!」と引継ぎがありました。
>雪国では・・・命取りです(キッパリ)。
ですね!
お気を付けて(^_^)
donaldさん、
雪の登山口に戻ってきて、エンジンKEYをひねっても
アレレ?? アカン! で、携帯もつながらず。。
とてもリアルに頭によぎりました(冷汗)
まごしちさん、
いやぁ〜夏で良かった。
ついでに、温泉のそばで良かった(苦笑)
アウトドア道具のメンテも大事ですけど、
普段の生活品の面倒もちゃんと見ろ、という事ですね!
あらら〜、大変でしたねぇ。
炎天下の車内で救援を待たされなかっただけでもよかったです。
私の車も昨日まで何ともなかったのに朝キーをひねったら「カチッ」・・・ありました。
今のバッテリーって性能が良くなったからなのか直前までは結構調子よく走っていたりするので注意が必要かもしれませんね。
ぱどるさん、
砂浜キャンプ地からまさに夜逃げのように撤収するハメになり、夕食も摂れなかったので、途中のドライブスルーで食べたマッ○ポークで家族全員が幸せになれました(笑)
>今のバッテリーって・・
そうなんですよね。
私も出発当日の朝に少しアレ?って感じがあっただけです。
へんぴな所へ出かける事が異様に多い我々なので、本当に注意が必要ですネ(爆)
うちの奥さんもコンビニの駐車場で動かなくなってJAFのお世話になりました。
>直前までは結構調子よく走っていたりするので
そうそう、昔のはライトが暗くなったりセルが回りにくくなって「お知らせ」してくれたもんですよね。
かわちゃん
初めてロードサービスのお世話になりましたが、
丹後半島の先っちょなので、ちょっと焦りました。
携帯のつながるところでよかった〜。
レッカー1km700円ってのも頭が真っ白に(笑)
保険に特約付けてたかなぁ〜??
そういうことだったのね。
放ったらかしにするとご機嫌斜めになるんですね。
でも日曜は大雨でキャンプしている方たち大変そうでしたよ。
そう考えると夜逃げのように帰って正解かも。
ORCAさん、
オイルや冷却水は気にしてるんですが、バッテリーはサイクルが長いので、すっかり忘れてました(冷汗)
独車のバッテリーって、国産の6倍くらいします(大泣き)
車も御機嫌斜めだったんでしょうか。
やっぱりロードサービスも入っておくべきですね。
私は自分自身の車でお世話になったことはないハズなんですが(笑)
え?いよいよですか?^^;
tetsuさん、
今からおもえば、メーター類のバックライトが少し前から
暗かったように思います。
>自分自身の車でお世話になったことはないハズ
たしか、宮川であの方が・・でしたっけ?(笑)
>いよいよ
ん〜、車検までの半年、思いっきり悩むと思います。
09/8/25
実は夫婦で今度ibexさんちの車は・・・?!ってとっても興味津々なんです(*'ー'*)ふふっ♪
どうふう選択をされるのかが何だかとぉ〜っても((o(^-^)o))ワクワクするんですよね〜
同じの乗ってたから♪
デモ、こういうトラブル一人だったら泣きそうです。
by-saki
09/8/26
sakiさん
ガハハ、ご夫婦の話のネタになれて光栄です(笑)
最近一番気になってるのは、Xトレイルのクリーン
ディーゼルで、雪や河原もガンガン行けそうな
やんちゃさんですね。けど、ゴル君も愛着たっぷりで。。
>トラブル
たまたま、湯ったりと対処できました(爆)
これもスルーしてました!
宮川で何かありましたっけ?
記憶にございません!そのときの車もございません!
フジタLG−2さん、
ん、宮川?
そう言えば、誰かさん↑と誰かさん↑↑が(笑)
あそこの駐車場は、ロードサービスの利用率が
高いですね〜(爆)