ibexの日記

ibexの空間へ »

最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

水辺で食べる暖かい芋煮は、
カヌーの集いの定番になりつつあります(笑)

入念に牛肉を炒めて頂いて、
ダシが美味かったです。
カレーうどんも美味かったですね〜

コメント ▽全14件

09/5/6

donald

>入念に牛肉を炒めて頂いて、
えっ!?
牛肉をい・炒めてるんですかぁ〜!?

ibex

donaldさん(委員長)、
普及も順調、すでに関西風が一人歩きしております。(笑)
めっちゃ濃厚な牛のだし汁でした。

donald

ひぇ〜!!
「芋煮」が進化しだしてるぅ〜(ガハハハ)。

ibex

関西人としては、先ず牛肉は炒めなきゃと・・
すき焼きのイメージです(笑)
カレーうどんも最高でした!

donald

いいですねぇ〜!!
「カレーうどん」も定番にしてください(フフフッ)。

ORCA

どうやって「ダシ」を取るか。で悩んだ末の肉炒めです。
>donasさん。
すっごくいい味してましたよね。
>ibexさん。

09/5/7

フジタLG-2

家族のひんしゅくを買ってでも残留して食べたそうな出来ですね〜

かわちゃん

>すき焼きのイメージです(笑)
そうや!次回やってみよ。
と言ってもキャンプはいつになるかわからないので家で(笑)。

ORCA

寿がきやのうどんスープの素の隠し味も生きてたかな?

09/5/9

ibex

donaldさん、
カレーうどんができたぞ〜!と教えてあげると、
寝ていたテントから子供が復活して来ました(笑)

ORCAさん、
フライパン、こんどはもう少し大きめのを持っていきます!

フジタLG-2さん、
だから〜、フライングで前泊するからです!(爆)
是非、オウチでも〜

かわちゃん
近江の永源寺赤こんにゃくを入れてみました。
播州も、なんかないですかね〜(笑)

ORCAさん
プロのカレーうどんより美味かったんじゃないでしょうか?
寿がきやのうどんスープは、なんでも応用が効くし、
私も常備するようにしま〜す(笑)

donald

先日GW2009「隠れ家オヤジキャンプ」でも、新潟のお友だちがオリジナル「芋煮」を披露してくれました(パチパチ)。
やはり「芋煮のタレ」が切れたので、「そばつゆ」を使って工夫したそうです。

どんどん各地で進化する『芋煮』恐るべし!!
「芋煮サミット」が待ち遠しいですねぇ〜(ガハハハ)。

かわちゃん

芋煮普及会のサイトつくろか。

ibex

donaldさん、かわちゃん
「芋煮のタレ」が切れても、もう一度作ってみようかなと
思えるシンプルさが良いですです。
しっかりと『根付き』ました(笑)
>芋煮普及会&サミット
夢が膨らみました(爆)

donald

いえいえメッソウもな〜い!!>かわちゃん。