最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
頂上(写真中央)まであと一時間ちょっとのところで、今回はきりあげました。小学生にはちょっと酷なやせ尾根(両側が崖)がありましたので。。
09/3/15
さすが冷静な判断ですねぇ〜!!
彼らも一応ヤル気をみせていたので収穫でした。
実は家族3人とも、高いところが苦手かもしれません(爆)
勇気ある決断ですね(≧∇≦)ъ
今日ノーマルタイヤに履き替えました( ´△`)
また来年ー(_´Д`)ノ‾‾.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
paimanさん、
ピークから下のほうに素晴らしいブナ林があるそうで、そこに是非行ってみたかったんですがね〜。。ココから望遠で写真を撮ったら、見事なブナ林が写ってました。トホホ。
来シーズンは、paimanさんが行かれていた信州エリアのとっておきスポットも行ってみたいものです!
09/3/17
私はまだスタッドレスのままですが・・・
09/3/28
フジタLG-2さん、
激おそREPLYですみません。
ここんところ、神戸で忙しくて、お疲れモードでした(笑)
スタッドレスは、先週の日曜日に泣く泣く外しました。
今年はホントに雪が少なかったですね〜。
来年こそ例のスポットで、雪中カヌーしましょう!
09/4/2
もうすぐ暖かく〜♪と思ってたらいつまでも{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ〜ですね〜
お山もそろそろ虫とか出だしそうでおしまいかな(爆)
これからはカヌーの出番になりそうですね!
by-saki
09/4/3
sakiさん、
寒さに弱いというのが、よく分かりました!(笑)
>お山もそろそろ虫とか・・おしまいかな
同じくです(爆)
じつは、冬の山ってスッキリしていて気持ちがいいもんですよね。うちも、新緑を見届けるまでの5月中頃迄です。