2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ibexの空間へ »
最近の5件2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
念願の秘密基地でのキャンプ。。。 やっぱり、最高ぉ〜! 片道30分も漕いでませんが・・プッ
コメント ▽全14件
09/2/22
ORCA
お疲れ〜。 あれっ?雪は??
09/2/23
paiman
秘密の場所o(´∇`*o)(o*´∇`)o【+ワクワク+】 いいロケーション。いい色具合ですね〜 ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・ って、、漕がないといけないんすか!il!il _| ̄|● 残念w
ibex
ORCAさん 残念ながら雪はなかったんですが、ロケーションの良さを 実感しました。時間があったんで、菅浦や在原の集落も散歩して。新たな発見もあって、堪能出来ましたよ〜。
paimanさん、 マキノをこのアングルで見る景色、 他に誰もいないキャンプ地、んも〜堪りません(笑) ココ、ちょっと泳ぐか、藪こぎすれば行けますよ〜(爆)
そうか!泳げばいいのか!な〜んだε-(´▽`) ホッ って、、道具はどーしたら?(爆)
ぱどる
この写真を持って探しにいこうかな?と思うくらい素敵な場所ですね。(笑) 誰にも教えたくない秘密の場所ってボクには幾つあるんだろう?
tetsu
いい感じ〜 こうやってゆっくり暮れゆく空を見ていると、それだけでなんか幸せな気分になりそう・・・ 近くの集落散策ってのもいいですね。 大概「目的果たしたらすぐ帰る」パターンになりがちですから^^;
paimanさん、 夏、行っときましょう!(笑) 横で伴走しますから。。トライアスロンですね(爆)
tekapo
う〜ん そうか、ここから赤坂山を見ていたんですねぇ〜 冬の琵琶湖の夕暮れ、いいなぁ〜 変わり行く夕空の色を楽しみながら、酒を飲むなんて 最高ですよね〜 山ではこうはいかないですね。
ぱどるさん、 ご案内させて頂きますから、いつかは是非、琵琶湖へお越しくださいませ。静岡の秘密の場所も、教えてくださいね♪
tetsuさん、 滞在中、ふとした時にもこの景色が目の前に。。。 贅沢な時間でした。 キャンプや付近散策がメインののんびりツーリングも、良いモンだなぁと、新発見でした。
tekapoさん LG-2さんに解説しながらマキノの山々を見てましたけど、 まさかそこに登られてるなんて・・(笑) 朝晩ともに風もなく、静かな湖畔を独占できました。
09/2/25
フジタLG-2
サイコーサイコーサイコーな1泊2日でしたっ! 夕暮れから晩までが実にゆったり、サイコーな場所ですよね。
09/2/26
フジタLG−2さん、 キャンプの醍醐味が味わえましたね〜。 「凪ぎ男」と呼んでくださいね(笑)
09/2/22
お疲れ〜。
あれっ?雪は??
09/2/23
秘密の場所o(´∇`*o)(o*´∇`)o【+ワクワク+】
いいロケーション。いい色具合ですね〜 ・:*:・(*´エ`*)ウットリ・:*:・
って、、漕がないといけないんすか!il!il _| ̄|● 残念w
ORCAさん
残念ながら雪はなかったんですが、ロケーションの良さを
実感しました。時間があったんで、菅浦や在原の集落も散歩して。新たな発見もあって、堪能出来ましたよ〜。
paimanさん、
マキノをこのアングルで見る景色、
他に誰もいないキャンプ地、んも〜堪りません(笑)
ココ、ちょっと泳ぐか、藪こぎすれば行けますよ〜(爆)
そうか!泳げばいいのか!な〜んだε-(´▽`) ホッ
って、、道具はどーしたら?(爆)
この写真を持って探しにいこうかな?と思うくらい素敵な場所ですね。(笑)
誰にも教えたくない秘密の場所ってボクには幾つあるんだろう?
いい感じ〜
こうやってゆっくり暮れゆく空を見ていると、それだけでなんか幸せな気分になりそう・・・
近くの集落散策ってのもいいですね。
大概「目的果たしたらすぐ帰る」パターンになりがちですから^^;
paimanさん、
夏、行っときましょう!(笑)
横で伴走しますから。。トライアスロンですね(爆)
う〜ん そうか、ここから赤坂山を見ていたんですねぇ〜
冬の琵琶湖の夕暮れ、いいなぁ〜
変わり行く夕空の色を楽しみながら、酒を飲むなんて
最高ですよね〜
山ではこうはいかないですね。
ぱどるさん、
ご案内させて頂きますから、いつかは是非、琵琶湖へお越しくださいませ。静岡の秘密の場所も、教えてくださいね♪
tetsuさん、
滞在中、ふとした時にもこの景色が目の前に。。。
贅沢な時間でした。
キャンプや付近散策がメインののんびりツーリングも、良いモンだなぁと、新発見でした。
tekapoさん
LG-2さんに解説しながらマキノの山々を見てましたけど、
まさかそこに登られてるなんて・・(笑)
朝晩ともに風もなく、静かな湖畔を独占できました。
09/2/25
サイコーサイコーサイコーな1泊2日でしたっ!
夕暮れから晩までが実にゆったり、サイコーな場所ですよね。
09/2/26
フジタLG−2さん、
キャンプの醍醐味が味わえましたね〜。
「凪ぎ男」と呼んでくださいね(笑)