最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
昨日に引き続き、琵琶湖大橋を往復。
午前中は、息子達と比良山へお散歩の為にクルマで、午後からは、カヌーで。
橋の北側の北湖は、波風がそれなりにあって冬って感じ、
南湖のほうは結構凪いでいて、のんびりしてました。
08/11/30
琵琶湖大橋、何度も上は渡っていますが、下から見上げたことないなぁ(笑)
ぜひ今度ガイドをお願いしますm(__)m
有料でしたよね!?
tetsuさん、
やはり、今までカヌーでくぐった橋のなかでは
一番りっぱでした(笑)
行きは緊張しましたが、帰りはどうってことナシ!
donaldさん、
徒歩とカヌーの2往復は無料です(笑)
チャリも無料!こんど渡ってみてください。
浜大津でレンターカーを借りて仕事がらみで
ウロウロしてた時に、何度か渡ったはずです(ガハハハ)。
プライベートでチャリを積んで遠征したいです!!
donaldさん、
最近、橋の両岸にショッピングセンターができまして、
ちょっとにぎやかになってます。
チャリ遠征の際は、橋の下もいってみましょう!
お供させて頂きます(笑)
08/12/2
ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! コレは試してみたいですね〜
近くにあっていいなぁ〜
by naru
naruさん、
思っていたよりも良い被写体でした(笑)
今回は浮御堂まで行く時間はありませんでしたが、
昔の面影を残す堅田港、道の家お米プラザなど、
見所がいっぱいあって、かなり良いかもしれません!
08/12/3
いいですね〜!琵琶湖大橋。
あれ?!カヌーするっておっしゃってましたっけ?
3往復とは凄い!
08/12/5
フジタLG−2さん
日曜の昼から、我慢しきれず(笑)
これだけデカイと、こういう人工物も存在感があって
なかなか良いもんでした。ただ、バサーのモーターボートが
爆走してるので、ジェット船より恐かったです。。