2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ibexの空間へ »
最近の5件2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
もちもちした鶏肉って感じ。 そう、昔食ったワニに似てる?? シーカヤックをやってみたくなる、 キレイな海がある街です。
コメント ▽全8件
08/11/28
isdsys
マンボウの頭(ハチ)の肉は、とっても美味しいんですよぉ。 胴の部分は、ちょっとパサパサの鶏肉っぽいですけどね。 カジキマグロもやっぱりハチがんまい。マグロはホホとかにも肉が詰まっていて、とてもンマイんです。 あまり食べる人いないようですけどね。
フジタLG-2
おお、これが噂の! 絵の姿と串になった姿がどうしても一致しないですが、、、
ぱどる
こういうのを見たら絶対食べてみるタイプです。(何味?)
naru&saki
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ マンボウ食べた事ありますよ!! あの風体からは想像しがたいあっさり肉ですよね(^^ゞ でも、こんなん売ってるんですね♪ by-saki
08/11/29
ibex
isdsysさん、 頭はハチって言うですね〜。 ちゃんとしたお店にはいったら、ありつけそうですね。 紀伊半島と房総半島って地名も似てますが、やっぱり食うモンも似てるんですね? 昔移り住んだ人達の、ルーツを感じます。
フジタLG-2さん、 ですよね!このイラストは・・ちょっと引きます(笑)
ぱどるさん、 味は淡白な・・鶏肉系です、さかなとは思えません(笑) 伊豆のほうは、マンボウは食べないですよね?
sakiさん、 産直でしたよね?ブログでみかけましたよ! 見た目といい、そのお味といい、 ほんとにお魚なんでしょうかね〜。 よく考えてみると、ワニ(爬虫類)系のお味かも〜 マンボウ君、道の駅で切り売りされてはりました(笑)
08/11/28
マンボウの頭(ハチ)の肉は、とっても美味しいんですよぉ。
胴の部分は、ちょっとパサパサの鶏肉っぽいですけどね。
カジキマグロもやっぱりハチがんまい。マグロはホホとかにも肉が詰まっていて、とてもンマイんです。
あまり食べる人いないようですけどね。
おお、これが噂の!
絵の姿と串になった姿がどうしても一致しないですが、、、
こういうのを見たら絶対食べてみるタイプです。(何味?)
( ゚ロ゚ノノ゙☆ハイハイハイハイ
マンボウ食べた事ありますよ!!
あの風体からは想像しがたいあっさり肉ですよね(^^ゞ
でも、こんなん売ってるんですね♪
by-saki
08/11/29
isdsysさん、
頭はハチって言うですね〜。
ちゃんとしたお店にはいったら、ありつけそうですね。
紀伊半島と房総半島って地名も似てますが、やっぱり食うモンも似てるんですね?
昔移り住んだ人達の、ルーツを感じます。
フジタLG-2さん、
ですよね!このイラストは・・ちょっと引きます(笑)
ぱどるさん、
味は淡白な・・鶏肉系です、さかなとは思えません(笑)
伊豆のほうは、マンボウは食べないですよね?
sakiさん、
産直でしたよね?ブログでみかけましたよ!
見た目といい、そのお味といい、
ほんとにお魚なんでしょうかね〜。
よく考えてみると、ワニ(爬虫類)系のお味かも〜
マンボウ君、道の駅で切り売りされてはりました(笑)