2016 10/15 Sat.69552人37157キーワード
ibexの空間へ »
最近の5件2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月 2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
温泉まで徒歩20分 なかなか良い場所でした!
コメント ▽全10件
08/7/21
ぱどる
広い河原ですねぇ。 っていうことは河原いっぱいに水が流れる水量も秘めている大きな川なんでしょうね。 おっ!!懐かしいテントが・・・(笑)
08/7/22
tetsu
湯の口下の河原ですか?
ibex
ぱどるさん、 河原が広くて握りこぶしぐらいの石がしきつまってました。 昔は筏を組んで材木を河口まで運んでいた川、 水量も多く流れも快適でした。
tetsuさん、 河原からおいしそうな野菜畑と湯の口の集落を 抜けて温泉へ。。 集落の灯りが少しだけ見えて、そのぶん少し安心。。 少し下るとまわりに人口物が一切ない河原もありました。
>人口物が一切ない河原 たぶんそこ、私が前行った時にお猿に睨まれた所のような気がします。 怖かった。。。
tekapo
懐かしいテントの住人です。 熊野川にはいい河原がいっぱいありましたね〜 次はどこの河原にする? ibexさん!!
08/7/23
tetsuさん そのお猿さんの河原で、キャンプしている人もいました。 もしや、襲撃されたかも(笑) ペンタも立ててたんで、ここ(SPC)の人かも? いや〜、また今年中に行きまっしょうね!
tekapoさん お疲れサマでした! 熊野川の河原はあまりに広大で・・・・ ゴールの河原で車までの距離を見て、どうやって カヌーとキャンプ道具をあそこまで運ぶのっ!て(笑) >次はどこの河原 焚火用の薪がたくさん有るところで、焚火料理なぞ。 う〜、たまりませんネ!
08/7/24
naru&saki
お楽しみ様でした〜♪ ホントに河原で何にもないのですね〜(アタリマエカ(^^ゞ) 写真見て「電気がないし、トイレもないし、暗そう、怖そう・・・」とインドア発想が次々と(爆) でも、きっとそう言うのが醍醐味なんでしょうね〜 by-saki
08/7/28
sakiさん、 うぁ〜、激おそリプライになりました。す、スミマセン。 河原は風のとおりが良くて蚊はほとんどいなくて快適です。 雷や激しい風雨がなければ、清流プールと夜は天然クーラーの別天地です。 案外、いちど経験すると気に入ったりして・・(笑)
08/7/21
広い河原ですねぇ。
っていうことは河原いっぱいに水が流れる水量も秘めている大きな川なんでしょうね。
おっ!!懐かしいテントが・・・(笑)
08/7/22
湯の口下の河原ですか?
ぱどるさん、
河原が広くて握りこぶしぐらいの石がしきつまってました。
昔は筏を組んで材木を河口まで運んでいた川、
水量も多く流れも快適でした。
tetsuさん、
河原からおいしそうな野菜畑と湯の口の集落を
抜けて温泉へ。。
集落の灯りが少しだけ見えて、そのぶん少し安心。。
少し下るとまわりに人口物が一切ない河原もありました。
>人口物が一切ない河原
たぶんそこ、私が前行った時にお猿に睨まれた所のような気がします。
怖かった。。。
懐かしいテントの住人です。
熊野川にはいい河原がいっぱいありましたね〜
次はどこの河原にする? ibexさん!!
08/7/23
tetsuさん
そのお猿さんの河原で、キャンプしている人もいました。
もしや、襲撃されたかも(笑)
ペンタも立ててたんで、ここ(SPC)の人かも?
いや〜、また今年中に行きまっしょうね!
tekapoさん
お疲れサマでした!
熊野川の河原はあまりに広大で・・・・
ゴールの河原で車までの距離を見て、どうやって
カヌーとキャンプ道具をあそこまで運ぶのっ!て(笑)
>次はどこの河原
焚火用の薪がたくさん有るところで、焚火料理なぞ。
う〜、たまりませんネ!
08/7/24
お楽しみ様でした〜♪
ホントに河原で何にもないのですね〜(アタリマエカ(^^ゞ)
写真見て「電気がないし、トイレもないし、暗そう、怖そう・・・」とインドア発想が次々と(爆)
でも、きっとそう言うのが醍醐味なんでしょうね〜
by-saki
08/7/28
sakiさん、
うぁ〜、激おそリプライになりました。す、スミマセン。
河原は風のとおりが良くて蚊はほとんどいなくて快適です。
雷や激しい風雨がなければ、清流プールと夜は天然クーラーの別天地です。
案外、いちど経験すると気に入ったりして・・(笑)