最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
5月3日〜5月5日の2泊3日、みどり濃いぃ南紀の古座川で。
息子の息子の一大事や、行方不明(本人)事件など、
お騒がせしてしまい皆さんごめんなさい(苦笑)
串本や勝浦などの観光地も近く、
ファミリーでカヌーにはもってこいのところでした。
もちょっと近ければ、行きやすいですが・・
08/5/6
お楽しみ様でした〜♪
もうちょっと近かったらいいですよね〜。
↑
行ってないくせに(笑)
一回はそのうち行こ〜〜っと!!
by-saki
ただ今、横にコーヒーがあります。
一口すすりながら読んでました。
「息子の息子」。。。
いや、ホントに一大事だったんで不謹慎なんですが、
危うくコーヒー吹き散らすトコでした(爆)。
この写真 ナイスショットですね。木々の緑の色もいい感じ。何よりもカヌーと対比されて一枚岩の大きさがよくわかりますね。
壁紙にしよ〜っと。
いろいろありましたが大した(?)事件、事故も無く無事楽しめ(?)ましたよね?
でもホント気持ち良かった〜。
そうそう、うちの次男がibexさんの次男くんに「けり」入れてすみませんでした。ご夫婦で目が点になったでしょう?
08/5/7
>sakiさん
なんてたって本州最南端、めちゃ遠いですよ〜。
それでも帰路、伊勢まわりでお帰りになられた方が
いらしたのには、あんぐりです(笑)
>tetsuさん
日がたって、ジッパーのあとがくっきりと・・
ギザギザなんです(笑)
↑
今はお茶が。
二度目は少し口からたれました(爆)
>tekapoさん
一枚岩は写真におさめるのがホント一苦労ですね。
ナイスショット、ありがとうございます。
>ORCAさん
いろいろとご心配、お気遣い頂いてありがとう
ございました。お陰様でめげずに楽しめました。
>ORCAさん、
しょうもないことしたら「けり」入れてやってください。
年上の子に揉まれるいい経験ですから(笑)
すげぇとこですね〜(゜∀゜)
めっさ気分よさそうっすw
tetsuさん、
おはようございます。
「珍事」の目撃者なだけに、よけいにイメージ
してしまう? しかし、めちゃ痛そうでしたね、
今度からスポーツパンツか海パンを履かせます。
paimanさん、
日本最大の一枚岩だそうですよ。
天然記念物なので、たぶん登れん??
古座川は格安でカヌーのレンタルもやってます。
http://kokoza.com/
6月からは鮎釣りで制限されるので、今が旬。
大台まで高速ができたし、
よければ行ってみてくださいネ。