ibexの日記

ibexの空間へ »

最近の5件
2009年 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2008年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月
2007年 12月 | 11月 | 10月 | 9月 | 8月 | 7月 | 6月 | 5月 | 4月 | 3月 | 2月 | 1月

webでみつけた方法を真似っこしてみました。
IGTを載せる車載スペースは無いし、この方法は専用の木箱に納まるからいいですネ。

太いボルトをネジ山潰さずに切断する工具がなかったので、
とりあえず4mmボルトで作ったみたら、やっぱり強度に不安が有りました(笑)

ネジ山が潰れても組み立てる方法がありそうな
んで、次回は9mボルトで再挑戦してみよう。

天板の焼き網も、丁度いいサイズのを探さねば!

/////追伸 /////
その後、このようになりました。
ユニセラのバーナーパット(18x18cm)がピッタリ。

コメント ▽全11件

08/1/21

SHOWSEI

器用ですね〜
専用ケースに収納可能ですか!
商品になりそうですね〜(笑

ORCA

こんにちは。
ボルトを切るときにナットを入れるとノコででも結構ねじ山がつぶれずに切ることが出来ますよ。
ナットはダブルにすると動かなくて切りやすいです。

isdsys

 太いボルトは、のこぎり系よりも、電動サンダーの方が切りやすいし、切った頭をクリクリしてラウンドヘッドにしてあげれば、怪我も防げるし、多少ねじ山が浅くなっても、ネジの役割は果たしますね。

ibex

SLOWHANDSさん、 
ホント、うまいこと考える人もいるもんですね〜(笑)
じつは、木工部分(切断や穴あけ)はホームセンターで
やってもらいました。一箇所20円!
不器用なんです(爆)

ibex

ORCAさん、
カヌーの時に拝見した自作ギアを見て、羨ましく
思ってました。(笑)

>ボルトを切るときにナットを入れると
そうなんですよね。これをやる時に初めて知りました。
こんなちょっとした工夫、子供にも教えたいですネ。

ibex

isdsysさん、
ボルトを切るときに「電工ペンチ」なるものを初めて
知って、ちょっと感動しました。

>電動サンダー
これまた知らなかったので、ネットでチェック(笑)
研磨に使うみたいですが、太いボルトもoKなんですね。
ボルトとナットだけでも、シェルフぐらいなら簡単に
作れそうですね。
なんですね〜。

08/1/22

isdsys

 まぁ、電動工具は名称が統一されていないものもあって、検索される時はディスクグラインダーの方が適しているかもしれませんね。 たまたま私の持っていた物はディスクサンダーという名称でしたし、アタッチメントと速度設定で、研磨やポリッシュも可能なものでしたので。その他にもディスクカッターやコンパクトカッターなどという名称となっている製品もあります。回転砥石を付ければ、金属の切断や研磨に使えますし、回転鋸をつければ、木材の切断も出来、ポリッシュバフやコットンディスクを付ければ、磨きも可能となるわけですね。

08/1/27

ORCA

うわ〜。頑丈そうでいいですね。ケースもぴったりでGoodですね。
冬キャンしないとこれを拝見することは叶わないんですね〜。

ibex

isdsysさん、
ディスクグラインダーなら見たことがありました。
アタッチメントを替えて、いろんな事ができるんですね〜。
ホントのDIYって感じです。

自分のは・・・(苦笑)

ibex

ORCAさん、ぶんぶくでもOKですよ(笑)
上部のナットがちょうど鍋底にあたって、五徳のような感じでいい具合です。最近はWGが高くて灯油だのみです。

10月の熊野川カヌーキャンプでも、暖房が要りましたね。
お花見カヌーにも持っていくつもりです。

08/1/28

ORCA

そうですか。
それは楽しみですね〜。
多分GWの古座川でも活躍してくれると思いますよ。